Entries
西新井文化ホールよ、ありがとう!
歓喜の演で狂言を公募し始めて6年。1期生から6期生まで、36名が昼の部、夜の部に別れて狂言の稽古を続け、上演してきました。古典、新作、いろいろでしたが、狂言という形の魅力に引き込まれて来た方が多いです。
足立区で唯一、900のキャパを持つ区民に使いやすいホールが西新井文化ホールです。
この度、9月29日より25年3月末まで、1年半も休館となります。子ども科学館のリニューアル工事のためです。ホールはほとんど改修されないのですがね。(これまで、2階客席へのエレベーターが無かったので、これは付きます。舞台板が荒れているので張り替える。最低限度の照明機材の改修。など・・・と聞いています。客席椅子が破けて情けないし、トイレも狭い階段を下りないと入れないし、直して欲しい所は山ほどあるけど、どうなるか前向きなプランは聞けません)

(クリックで拡大します)
狂言の、ホールでの最後の稽古で、スタッフの方と記念撮影。本当にありがとう!また一緒に舞台を作れるように祈っています。昼の部の参加者とスタッフ3人。これからも宜しくお願いします。今日非番の方にも、かわいいハンドタオルをお渡ししました。暑いから(^_^;)汗ふいて頑張ってください。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
足立区で唯一、900のキャパを持つ区民に使いやすいホールが西新井文化ホールです。
この度、9月29日より25年3月末まで、1年半も休館となります。子ども科学館のリニューアル工事のためです。ホールはほとんど改修されないのですがね。(これまで、2階客席へのエレベーターが無かったので、これは付きます。舞台板が荒れているので張り替える。最低限度の照明機材の改修。など・・・と聞いています。客席椅子が破けて情けないし、トイレも狭い階段を下りないと入れないし、直して欲しい所は山ほどあるけど、どうなるか前向きなプランは聞けません)

(クリックで拡大します)
狂言の、ホールでの最後の稽古で、スタッフの方と記念撮影。本当にありがとう!また一緒に舞台を作れるように祈っています。昼の部の参加者とスタッフ3人。これからも宜しくお願いします。今日非番の方にも、かわいいハンドタオルをお渡ししました。暑いから(^_^;)汗ふいて頑張ってください。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
スポンサーサイト