Entries
帯の変身
今日も爽やかな良い天気でしたね~。でも湿度が低くて唇のかわくこと。あと正に2週間で歓喜の演本番、だよね~!衣裳では勿論着物や袴は大事だけど、付属の小物が意外と大事。袴の前につける腰帯(すべて手作り)の模様で感じがガラリと変わるのです。洋服でもそうでしょ。小物が生きるって、なかなか難しいもんですね。
狂言の衣裳作りで大活躍なのが帯です。しっかりした織物のコシとハリは、麻や絹のもつ感触を想像させ、舞台での存在感も大きいです。立派な帯を解体(!)するときはいささか後ろめたいけど、これは裃にできる!と思ったら躊躇しません。ピリピリ、バリバリっとほどいてしまいます。今回も何本の帯が変身したことか! 面白うござる。
劇団アクトヤマナル公式サイト
←1日1クリックで応援してね!
狂言の衣裳作りで大活躍なのが帯です。しっかりした織物のコシとハリは、麻や絹のもつ感触を想像させ、舞台での存在感も大きいです。立派な帯を解体(!)するときはいささか後ろめたいけど、これは裃にできる!と思ったら躊躇しません。ピリピリ、バリバリっとほどいてしまいます。今回も何本の帯が変身したことか! 面白うござる。
劇団アクトヤマナル公式サイト

スポンサーサイト