Entries
わらべうたの力、全開!

すってんてれつく てんぐのめん おかめにひょっとこ はんにゃのめん

すってんてれつく てんぐのめん おかめにひょっとこ はんにゃのめん くりかえすだけ。でもおもしろい!

はやしのなかから おばけがにょろにょろ 最後はお決まり じゃんけんぽん! いやでも盛り上がる!

わらべうたではないけど とんぼのめがね 仕掛けで目の色が 青→ピカピカ→赤 に変わるんだ!

ケロケロ クワッ カエルは 跳ねる!

布一枚で 雨も風も なんでも来い!

4枚の布が 洪水を表わす 間に潜る人の影 原爆の後は洪水だった ほとんど知られていない事実

みんなが好きになってくれた 四丁目の犬 心が引っ張られる不思議な曲 野口雨情はただものではない。

ことばが 心に 繰り返し 浮かんでくる 呪文のように

竹劇の歌 「お月さま」 作詞作曲山下芳子 編曲伝 恵津子 みんなで歌う 感謝だけです。
わらべうたの力を改めて思います。 自然に生まれた歌 誰もが気負うことなく 笑顔で歌う歌 これからもよろしくね。
野口雨情作詞の「四丁目の犬」は大正9年の作です。よく知られる「七つの子」は10年に作られてます。 100年以上前なのに こんなにぴかぴかした言葉でいる。 子どもが歌うと格別です。 厳しい題材だけど、これからの幸せを 祈りたい。
今日は寒い。朝のキャラバン隊に来てくれた子どもたちに もっともっと嬉しくなる歌と言葉を届けられますように これからもがんばりたい。
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
スポンサーサイト