fc2ブログ

Entries

人は祈る。ひたすらに。

始まった五輪。 どのような演出か? モノを動かす心の在り方が見られるか? これは一人の人間が成しうることではないと思いつつ、不祥事の重なる日本の五輪の形はやはり見ておかないといけない。私たちの今、今が表されているのか??

昨日は狂言の稽古が8時まで。ちゃんと録画しておきました。 帰ってから選手入場あたりから見られたけど、開会式の始まりは今日の午前中に、今 見てます。

開会式はショウ抜きでもいいのでは?と思っていたけど、 式自体が祈りなんだ!と感じました。 マイナスではない。 私たちの祈りを全世界に発信できるのは悪くない。

祈る姿、理屈ではない、ひたすら祈る。  歌もダンスもパフォーマンスも、人間の心を集める祈り。 大きな企画だけではない。私たちの小さな表現も、向かう先は祈る心。  これは観客の有無にはかかわらない。 

多様な時代の祈りって?  会場外では五輪中止のデモ。 これも一つの心。 人は一つにはなれない?  

開会式の時点で、思ったこと。 今日の竹劇に生かしたい。 みんな辛いことを抱えていて、でも生きるために前を向くために、祈る心を大きくしたいと思った。 私らは表現者だから。 
足立区演劇連盟公式サイト



にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

↑1日1クリックで応援してね!


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

コメント

管理者にだけ表示を許可する

Appendix

Monthly Archives

Recent Trackbacks

Profile

yamanaru

管理者ページ

Extra

プロフィール

yamanaru

Author:yamanaru
管理者ページ

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード