fc2ブログ

Entries

激動の?噴火寸前の1日で。

こんな理不尽な事があって良いのか? とか、その時は思いました。 

緊急事態宣言が出る前日24日、朝9時にセンターに電話確認して、「区からの連絡はないから、明日の本番はできます」ということで、書いて頂いた看板を抱えて会場入りしました。 メンバーでエレベーター前の大看板、表に出す立看板を貼り終えたとき。

申し訳ございません。と副センター長が来て。 「11時から区の会議が開かれ、もしかするとできなくなる??」とか。 明日の事を、ただ待つのみとされて。
sendou先生の講座開始! 折り紙の紫陽花なり! 約1時間 折り紙講座! 

20210425_190432.jpg
これは私が作った紫陽花!見てもわからない? 良くやった!

20210425_190928.jpg
ベンチには、竹劇の狐達が勢ぞろいで出番を待つ。

でも、14時から「座ー狂言」のリハ。 本番だと覚悟して15時まで。 よくやりました。 でもまだ連絡なし。明日やれるかどうかわからないまま終了。
15時から、スクリーン絵本の書画カメラテストと図書館の方のリハ。あめんぼのテスト。 終了。 まだ分からず。

区役所のコールセンターのお兄さんに文句を言っても、果てしなくむなしいばかり。 でも、ちょっとヒドイ。まさにお役所仕事??
下々の事などご存じない? でも、大事な区民の苦労を感じないのか?ええ?なんてね。

17時30分 17時からのこだまの会のリハ中に、やっと「中止」連絡がきました。「まず、センター事業は中止。100名以上のモノもできない」  仕方ない。 さあ、「こだまの会 おとぎぞうし 一寸法師」 本番としてやりました。良かったよ!

勿論竹劇も18時30分から 1時間リハ、その後は本番!照明さんも頑張ってくださり、ステキな「ゆきわたり」上演しました。
20時にはすべて撤収。 手ごわい1日が終わり、ひたすら空腹! 西友で値引き弁当買いました。甘いものもね。

今日25日はひたすら連絡、連絡。  良い天気なので、チャリで15分、スーパーに買い物。新玉ねぎやお魚。 夕飯はぶりの照り焼きとアジのお刺身。蕗のきんぴらと葉っぱのゴマ味噌。もう沢山作って食べました。

明日は昼狂言。明後日は朝あめんぼ(また2組に分けてのレッスン)  できることが嬉しいです。 

足立区演劇連盟公式サイト



にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

↑1日1クリックで応援してね!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

コメント

管理者にだけ表示を許可する

Appendix

Monthly Archives

Recent Trackbacks

Profile

yamanaru

管理者ページ

Extra

プロフィール

yamanaru

Author:yamanaru
管理者ページ

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード