Entries
私はどう生きるのか
ノーベル賞からこの方、落ち着かない日々? どんな思いが生れても仕方ないけど、世界が大きく動いているのに、日本に住む私は何も不自由なく暮らしている事に驚いてしまいます。平和ってなんだっけ?今は平和なんだっけ?
唯一の被爆国とわかっていての日本の現在に、大きな違和感を抱きます。政治とはなんだろう?人が作りだす便利な物に人が苦しんでいる。矛盾を抱えるのが人間なのね。
「君たちはどう生きるか」の漫画を読みました。間にはさまる文章に引きつけられます。80年前の本が漫画でよみがえった。
まさに私たちに問われているのだと。
この本で人生の在り方が変わった人が沢山いると思います。私はどう生きる?と自分に問いかけねばなりません。何度も読み返します。支えてくれると感じます。 一人じゃないから問題も生まれる。自分中心に考えちゃいけない。・・・・・・・・・・
戦争に子ども達を若者を引き出してはダメ! その為に私はどうする。 どう生きる。 みんなで考えようよ。 現在の私たちは戦前という時代に生きているのではないですか?
今日はキャラバンでした。無邪気な子どもの笑顔に思います。楽な道はないけど、一人じゃナイ。明日もキャラバン。北風の中がんばろう。
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
唯一の被爆国とわかっていての日本の現在に、大きな違和感を抱きます。政治とはなんだろう?人が作りだす便利な物に人が苦しんでいる。矛盾を抱えるのが人間なのね。
「君たちはどう生きるか」の漫画を読みました。間にはさまる文章に引きつけられます。80年前の本が漫画でよみがえった。
まさに私たちに問われているのだと。
この本で人生の在り方が変わった人が沢山いると思います。私はどう生きる?と自分に問いかけねばなりません。何度も読み返します。支えてくれると感じます。 一人じゃないから問題も生まれる。自分中心に考えちゃいけない。・・・・・・・・・・
戦争に子ども達を若者を引き出してはダメ! その為に私はどうする。 どう生きる。 みんなで考えようよ。 現在の私たちは戦前という時代に生きているのではないですか?
今日はキャラバンでした。無邪気な子どもの笑顔に思います。楽な道はないけど、一人じゃナイ。明日もキャラバン。北風の中がんばろう。
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
スポンサーサイト