Entries
おはようございます!!(●^o^●)
この頃気になること。挨拶の声が小さい。なんとなく言ってる?
稽古場に入る時のことです。 その時はなんとなく入るのではなく、意を決して、さあやるぞ!と思って来るのが良い。
挨拶にうるさい訳じゃないです。ただ出入りの挨拶には心が必要だと感じます。
もっとも遅れて来た時は、あまり大声でも迷惑だよね。遅れないようにがんばろう。でもこの世の中、いろいろあるからね。
狂言はさすがによくできています。初めに礼がある。楽しみではなく一表現者となるように。
この積み重ねの先に、観客の拍手があると思えば。小さなことの積み重ねを忘れない。美しい人が立つ舞台を創る。改めて思います。仲間同士の在り様を「仲良し」から表現者としての「同志」に育てたいもの。
別に焦る訳ではないです。明日は満月とか。雨模様だから見えるかなあ。昨日の夜、竹劇の帰りの月はきれいでした。
いつも初心に帰り、月に恥じないようにと思います。竹劇の練習もかなり集中してきました。みんな一緒でないとできなかった子が、
一人でちゅうちょなくマイムに向かう。その姿に感動します。素直に嬉しい。まだまだこれから。でも嬉しい。この時間を大切にしないと。
だから、挨拶するべし?相手に対する礼儀を思わないといけません。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
稽古場に入る時のことです。 その時はなんとなく入るのではなく、意を決して、さあやるぞ!と思って来るのが良い。
挨拶にうるさい訳じゃないです。ただ出入りの挨拶には心が必要だと感じます。
もっとも遅れて来た時は、あまり大声でも迷惑だよね。遅れないようにがんばろう。でもこの世の中、いろいろあるからね。
狂言はさすがによくできています。初めに礼がある。楽しみではなく一表現者となるように。
この積み重ねの先に、観客の拍手があると思えば。小さなことの積み重ねを忘れない。美しい人が立つ舞台を創る。改めて思います。仲間同士の在り様を「仲良し」から表現者としての「同志」に育てたいもの。
別に焦る訳ではないです。明日は満月とか。雨模様だから見えるかなあ。昨日の夜、竹劇の帰りの月はきれいでした。
いつも初心に帰り、月に恥じないようにと思います。竹劇の練習もかなり集中してきました。みんな一緒でないとできなかった子が、
一人でちゅうちょなくマイムに向かう。その姿に感動します。素直に嬉しい。まだまだこれから。でも嬉しい。この時間を大切にしないと。
だから、挨拶するべし?相手に対する礼儀を思わないといけません。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
スポンサーサイト
[C148]