Entries
今日は竹劇、明日はこども狂言!
今日は4日の舞台の為の、竹劇の歌の練習。とても良かった!
歌は 歌えば歌う程 良くなるよ。 本当に良い歌になってきた?? 楽しみましょう!
そして明日は 22日本番の「こども狂言」の為の稽古。
今晩の寒さは半端ないけど、明日、元気に子ども達にアイタイ!
くさびらの衣裳を着て、どんな声が出るか、子ども自身が自分の声に驚いてほしい。
どちらも、楽しみましょうね!!
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
歌は 歌えば歌う程 良くなるよ。 本当に良い歌になってきた?? 楽しみましょう!
そして明日は 22日本番の「こども狂言」の為の稽古。
今晩の寒さは半端ないけど、明日、元気に子ども達にアイタイ!
くさびらの衣裳を着て、どんな声が出るか、子ども自身が自分の声に驚いてほしい。
どちらも、楽しみましょうね!!
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
スポンサーサイト
人はなんで焦るの?
何かに追い立てられる? 誰かと比べる? もっとしっかりしなくちゃって思う? たとえばそんなこと言わなくても、なんだか焦っている気がしませんか?
自分は無力だけれど、 他者を決めつけ痛めつけるモノよりは、ずうっと良い存在だと思う。
自分なんか生まれて来ちゃいけなかった? なんて 恐竜クンは思わない。
☆彡 生き物は生きることが仕事。
いつかは終わる仕事に向き合えばいいだけ。 そこに優劣なんてない! 自分は 一つの宇宙です。 誰にも遠慮なんてしなくていい。だって、私が 宇宙 だから。誰にもマネのできない 光る星。
これまで様々な公演の度に募金してきたけど、募金したって、募金したって、ナンの役にもたたない?と疑問もあるけど、 一人じゃない、みんなの気持ちを確認するという行動に価値があるように思います。
疲れたら休めばいい。苦しかったら叫んでもいい。 叫べる自分をほめたらいい。 そして生き物として、食べて出して休む。 これが最大の仕事。
稼げることが偉いなんて思えない。 誰かに頼るもアリ! 小さな力を集めればいい。
富めるモノだから幸せだとは決して言えない。 反発しながらも、この時代の仕組みに飲み込まれて、稼ぐことに価値を感じてしまう自分がいる。
今 自分に苦しむ若者が多い。 心から願う。 できないことを悲しまないで。 自分を締め付けても 誰にも喜ばれない。
こんなことを思うのは偉そう? ごめんね。 今すぐ助けてあげることはできないけど、いつも想っている。
想うことくらいなら、できそうでしょ? そして 苦しいのは君だけじゃない。 自分以外の誰か、苦しい人を想ってみよう。
誰かの宇宙が輝く時、きっと楽しい時間が始まると思います。 当たり前の事だろうけど、今日の気持ちです。
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
自分は無力だけれど、 他者を決めつけ痛めつけるモノよりは、ずうっと良い存在だと思う。
自分なんか生まれて来ちゃいけなかった? なんて 恐竜クンは思わない。
☆彡 生き物は生きることが仕事。
いつかは終わる仕事に向き合えばいいだけ。 そこに優劣なんてない! 自分は 一つの宇宙です。 誰にも遠慮なんてしなくていい。だって、私が 宇宙 だから。誰にもマネのできない 光る星。
これまで様々な公演の度に募金してきたけど、募金したって、募金したって、ナンの役にもたたない?と疑問もあるけど、 一人じゃない、みんなの気持ちを確認するという行動に価値があるように思います。
疲れたら休めばいい。苦しかったら叫んでもいい。 叫べる自分をほめたらいい。 そして生き物として、食べて出して休む。 これが最大の仕事。
稼げることが偉いなんて思えない。 誰かに頼るもアリ! 小さな力を集めればいい。
富めるモノだから幸せだとは決して言えない。 反発しながらも、この時代の仕組みに飲み込まれて、稼ぐことに価値を感じてしまう自分がいる。
今 自分に苦しむ若者が多い。 心から願う。 できないことを悲しまないで。 自分を締め付けても 誰にも喜ばれない。
こんなことを思うのは偉そう? ごめんね。 今すぐ助けてあげることはできないけど、いつも想っている。
想うことくらいなら、できそうでしょ? そして 苦しいのは君だけじゃない。 自分以外の誰か、苦しい人を想ってみよう。
誰かの宇宙が輝く時、きっと楽しい時間が始まると思います。 当たり前の事だろうけど、今日の気持ちです。
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
どんな世界でもいい!

ブルーベリーの花が! 今年も楽しみです。花の数ほど実はつかないけど、いいんだよ!

ラベンダーも息吹き返して? 花も香りも 嬉しい。
さて世界は益々姦しい。 落ち着きたい。
どうしてこんなに争うの? 政治も経済もわからないけど 心に向き合う気力?は無くしていない。 周りでメンタルさんが増えている。
辛い 辛い 苦しい 悲しい そんな人が沢山いる。 私だって精一杯!と言いたいけど、まだまだ余裕あり、 話を聞くくらいならできるさ。 と 強がって?
わずか100年しか寿命のない人間が、どれだけ他の生き物を痛めつけ、地球を破壊してきたか。 回り回って 生き物としての力が削られている? 病んでも当たり前の流れかな。
花を見て 歌を歌い 少しでも笑顔で居られるように。 おはよう! またね! と自分も励ましてます。
自分のこととして考える 簡単そうで なかなかね。




黄色が優勢?の庭の花たちに感謝。
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
竹劇の行く道
5月4日、連休中、17時から18時、 ギャラクシティ西新井文化ホールで、竹劇メンバーの6人が歌います。
いつも竹の塚センターの舞台で公演する竹劇ですが、「西新井文化ホール・オープンステージ」という企画に参加し、広い舞台でマイクを使って歌うということ。
舞台上8名 客席20名だけの 非公開? 自分の声がどう聞こえるか? に集中できれば良いと思います。 感染対策の為だと思いますが、劇団関係者のみの応援を頂いて、その時間に集中できたら良いです。
歌う曲は、第9回公演「ゆきわたり」から「かくれてないで よっといで」 と 第10回公演「おとなりは恐竜クン」の「あなたにあいたいから」
自分の耳で聞き、心からの声を届けられますように。
幸せな時間になりますように。
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
いつも竹の塚センターの舞台で公演する竹劇ですが、「西新井文化ホール・オープンステージ」という企画に参加し、広い舞台でマイクを使って歌うということ。
舞台上8名 客席20名だけの 非公開? 自分の声がどう聞こえるか? に集中できれば良いと思います。 感染対策の為だと思いますが、劇団関係者のみの応援を頂いて、その時間に集中できたら良いです。
歌う曲は、第9回公演「ゆきわたり」から「かくれてないで よっといで」 と 第10回公演「おとなりは恐竜クン」の「あなたにあいたいから」
自分の耳で聞き、心からの声を届けられますように。
幸せな時間になりますように。
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
今年もよろしくお願いします。(#^.^#)

ブルーベリー様 お出ましでござる。 沢山花が咲きました。 この全てが実になるか? 摘果しないといけないのかも? でも、これで良いのだ。 こんなにも健気に咲く花を摘むことは嫌でござる。
やっと暖かい日が続きそうです。 どうぞ皆様お元気で!
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
今年はやるよ!ことばの力!15回目だ!
2年続けて中止となった「ことばの力」 今年はやりたい! 期日は7月10日(日) 13時から 竹の塚センターホール
昨年は前日リハーサルまでして、夕方中止が決まった。 あまりにもひどいことでした。 でも、医療関係者への寄付を目的としたカンパを募り、ことばの力参加者の参加費を合わせて、6万円寄付をすることができた。 この15回まで 東日本大震災、熊本地震 など
毎回募金活動を続けてきた。 今回はウクライナ支援でしょうか?
私達の活動は微々たるものだけど ことばを楽しむという事は、それだけで幸せであるという事。 平和であるからできること。
この気持ちをしっかり持っていないと、自分のやりたいことを やりたいように やるだけになる。 私は ことばの力を信じたいから 何のためにやるのか という事だけは 言葉にしないといけないと思う。
今予定する演目は 手遊び わらべうた 童謡 あそびうた 詩や絵本 スクリーン絵本 群読 座ー狂言 等々
兎に角 進もう。 仲間と一緒に。 興味関心のある方は 5月5日位までに連絡してください。 ご説明します。
内容はなんでもOK. 楽しい気持ちになれるといい。
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
昨年は前日リハーサルまでして、夕方中止が決まった。 あまりにもひどいことでした。 でも、医療関係者への寄付を目的としたカンパを募り、ことばの力参加者の参加費を合わせて、6万円寄付をすることができた。 この15回まで 東日本大震災、熊本地震 など
毎回募金活動を続けてきた。 今回はウクライナ支援でしょうか?
私達の活動は微々たるものだけど ことばを楽しむという事は、それだけで幸せであるという事。 平和であるからできること。
この気持ちをしっかり持っていないと、自分のやりたいことを やりたいように やるだけになる。 私は ことばの力を信じたいから 何のためにやるのか という事だけは 言葉にしないといけないと思う。
今予定する演目は 手遊び わらべうた 童謡 あそびうた 詩や絵本 スクリーン絵本 群読 座ー狂言 等々
兎に角 進もう。 仲間と一緒に。 興味関心のある方は 5月5日位までに連絡してください。 ご説明します。
内容はなんでもOK. 楽しい気持ちになれるといい。
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
やっと晴れましたね!(^O^)


季節はしっかり廻っている? と疑いたくなるような寒暖の差! でも、すっかり葉が落ちて、みすぼらしくなっていたモッコウバラに沢山つぼみがついて、雨上がりの今朝、数輪咲きました。これでいいのだ!
花が咲けるのは、葉が茂るから。 あまり伸びるとお隣に迷惑?でもお互いさまにして頂いて緑と花を楽しみましょう。
人もただそこに居られるだけで、誰かに喜ばれている?と思いたいけど。
義母はお試し入所もなんなくクリア。 落ち着いて、痛いのかゆいの言いながら暮らしています。母は強し!
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
お試し入所!手を振ってました。
数年ぶりの外出なり。 義母のショートステイのお試しの日です。 明日の夕方お帰りです。
良く晴れて良かった。新しい車椅子も快適に使えて、玄関の段差もよいしょ!でクリア! 外のスロープが一番大変でした。小さくなった義母ですが、バックオーライで降りていくのは厳しい! 介護には覚悟がいる。
5月1日は100才の誕生日だけど、その時は入所しているはず。 家族の都合でこうなったけど、そのうちゆっくりお祝いしようね。 一つずつクリアしていこう。 全てできる人なんて居ないのだから。(^_-)-☆
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
良く晴れて良かった。新しい車椅子も快適に使えて、玄関の段差もよいしょ!でクリア! 外のスロープが一番大変でした。小さくなった義母ですが、バックオーライで降りていくのは厳しい! 介護には覚悟がいる。
5月1日は100才の誕生日だけど、その時は入所しているはず。 家族の都合でこうなったけど、そのうちゆっくりお祝いしようね。 一つずつクリアしていこう。 全てできる人なんて居ないのだから。(^_-)-☆
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
言葉が生まれるより前に?

アマリリス様が咲いてくださいました。 ようこそ!
この強さはなんなんだ?
言葉の始めは文字ではないよ。 音? 音と音がくっついて流れるとメロデイになる
川が流れる 木の葉がひらり 日差し そして雨の音
今日という時間は過ぎて行くけど 聞こえた音たちは いつまでも私の周りに いる? 消えた?
地球は青いと言うけれど 青い音にあえないものか 落ち着いて過ごしたいなあ ナニかざわめく この日差しの強さが怖いみたいな?
アマリリス様の力は どこから? 咲く時の音を思います。
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
花のお知らせ!ナイスだね。(^_-)-☆

ベランダに毎年咲き続けるクンシラン! 写真を頂きました。先ほど書いたとき名前を間違えて。ごめんなさい。
美しいけどたくましい! 新しい花芽も出て お世話も大変だろうけど、私らも見習わなくっちゃね。愚痴言ってる場合じゃない。
昨日の竹劇 良かったと思います。 中学生が2人も受験の為休団。 でも2人入団が決まりました! 大人は相変わらずの元気さですが、まだまだ参加できますから 声をかけてくださいませ。 特別な技能は要らない。 新しい自分を見つけるチャンスか?
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
今 春だから いえ~い!

カサブランカの芽が出て。 適当な植え替えにも耐えて?良くお出ででした。

頂いた球根のアマリリス。 後何日かでお目にかかれますね!

咲いて咲いて 感謝しかないです。

もう盛りではないけど、これまでで一番沢山の花がついたボケの花。 濃い赤からパワーもらいます。
今日は竹劇のオーディションの日。 簡単な事しかしません。 楽しみましょう!
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
春が届いた!

メールで頂いた 春爛漫!
まるで人が立っているような?
人と言う生き物は こんな時代も作るけど こんな心も持てるのです。
これからもキレイな花を咲かせていきたい。
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
こんな時には ネコさんの出番ですよ!

キャー!上手く撮れた~!
家の 「ネコさん」 という名前の 猫です。
寒いからパソコンに向かう私に抱かさって、重いけど 温かい。
寒いけど皆様お身体お大切に。 今日の狂言稽古は大笑いしながら充実してました。
ありがとう! この積み重ねが本番に繋がるのだと思います。
雨になんか負けないよ。(^_-)-☆
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
先を見て進みたいけど、それはどこ?
難しいことはわからない。ITもわからない。 その日暮らし? これって怖い。 でも、これが日常になっている。
若者たちはこれから先が見えているの? でも、以前より 若者たちの 言葉が 聞こえてこない? ように 思う。
私が聞いていないだけ?
若者は当然キャリアが無い。 だから間違ってもいい。 どんどん話して! 声を聞かせて!
世界と繋がる今を生きる人たちに こんな小さなつぶやきは聞こえないのかもしれないけど、
自分と言う人間はナンだろう? と 考えていれば きっとこれから先が見えて来ると、私は思う。
立派なお家が欲しいんじゃない。 笑って暮らせる平和が欲しいだけ。 命に代わるモノなんてない。 それなのに、人は戦争と言う武器を捨てられない? 私達の便利な生活を守るために?
コロナはまだまだ続くでしょう。 その中で、人はどんどん鬼になる? いや、それでは鬼に悪い?
今の社会の制度では解決できない のだろうか?
人と言う生き物の これから先を見て行かないと。 自分事としてどれだけ考えられるか?
雨が降る寒い朝 自分の戸惑う気持ちを 逆に大切にしたいと思いました。
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
若者たちはこれから先が見えているの? でも、以前より 若者たちの 言葉が 聞こえてこない? ように 思う。
私が聞いていないだけ?
若者は当然キャリアが無い。 だから間違ってもいい。 どんどん話して! 声を聞かせて!
世界と繋がる今を生きる人たちに こんな小さなつぶやきは聞こえないのかもしれないけど、
自分と言う人間はナンだろう? と 考えていれば きっとこれから先が見えて来ると、私は思う。
立派なお家が欲しいんじゃない。 笑って暮らせる平和が欲しいだけ。 命に代わるモノなんてない。 それなのに、人は戦争と言う武器を捨てられない? 私達の便利な生活を守るために?
コロナはまだまだ続くでしょう。 その中で、人はどんどん鬼になる? いや、それでは鬼に悪い?
今の社会の制度では解決できない のだろうか?
人と言う生き物の これから先を見て行かないと。 自分事としてどれだけ考えられるか?
雨が降る寒い朝 自分の戸惑う気持ちを 逆に大切にしたいと思いました。
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
今年の桜も散り始め・・
毎日毎日お疲れ様。 昨日は久しぶりのキャラバン! 楽しかったです。 皆様に感謝します。
とっても大切な行動だと思いますが、すぐ自粛の対象になる。 子ども相手、大きな声を出す、だからやってはいけない?
でも、しっかりマスクして、しっかりやりました! 観客も遠いけど、あきらめない!


昨日と今日の桜です。 もう散り始めた桜。 道が白く染まったよう。 道端の雪柳や小さな青い花たち。 みんなキレイ!
ありがとう!
そして今日は狂言。 寒いけどがんばるよ。 楽しんでね。
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
とっても大切な行動だと思いますが、すぐ自粛の対象になる。 子ども相手、大きな声を出す、だからやってはいけない?
でも、しっかりマスクして、しっかりやりました! 観客も遠いけど、あきらめない!


昨日と今日の桜です。 もう散り始めた桜。 道が白く染まったよう。 道端の雪柳や小さな青い花たち。 みんなキレイ!
ありがとう!
そして今日は狂言。 寒いけどがんばるよ。 楽しんでね。
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!