fc2ブログ

Entries

ゆきわたり写真5

DSC_0117_2021033118560244c.jpg

DSC_0121_20210331185825fca.jpg
狐の幻燈会 始まり始まり! 狐マスクじゃ!

DSC_0139.jpg
紺三郎はいい男? どうぞお楽しみください!

DSC_0144_20210331190131d3a.jpg
狐村の狐のお祭り 芸能大会なり!

DSC_0147.jpg
くれぐれも酔ってはなりません。 ほら、それはお蕎麦じゃないよ!

まだまだ終わらぬ幻燈会。そもそも幻燈ってご存じか?

足立区演劇連盟公式サイト



にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

↑1日1クリックで応援してね!
スポンサーサイト



ゆきわたり写真4

DSC_0104.jpg
しんしんちかちか しんしんちかちか つららが光る 赤く青く

DSC_0108.jpg
賢治さんの言葉は 歩くリズムを持っている とっとっとっと

DSC_0113.jpg
さあ、始まるよ 狐の幻燈会?

DSC_0115.jpg
ぼくらの影法師が映ってる とんとと とんとと

改めて思います。皆様に感謝! この公演ができたことに感謝! みんなが健康でいられることに感謝!

足立区演劇連盟公式サイト



にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

↑1日1クリックで応援してね!

ゆきわたり写真3

DSC_0066_20210327074225565.jpg
雪の原に 朴の木の芽が赤く光る  ぴかぴか光る

DSC_0072.jpg
鹿の子は臆病だけど、呼んでみましょうか? かたゆきかんこ しみゆきしんこ 鹿の子は 嫁ほしい

DSC_0078.jpg
おらはお嫁はいらないよ~

DSC_0084_2021032707450652b.jpg
魔女ではありません 風たち  ひゅ~うとんとんとんとん

DSC_0089_202103270746344fb.jpg
あの子にしよう あの子じゃわからん 相談しよう そうしよう
足立区演劇連盟公式サイト



にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

↑1日1クリックで応援してね!

ゆきわたり写真2

DSC_0019_202103250804123c7.jpg
3人目の語り手は カパーオ  陽気なカッパ?  賢治さんを語るのは容易でない? 賢治さんの分身かな。

DSC_0025.jpg
現れたのは 雪ん子と童たち  きれいな動き さあ、飛べ?

DSC_0027.jpg
身体の動きは 心の動き  もっとふくらんでいいんだ!

DSC_0036.jpg
一人一人の身体が語る  だから良く聞きたくなる  意味じゃない 音が聞こえる

DSC_0057.jpg
現れたのは 紺三郎  二人で?二匹で 一人? 

原作にある四郎もかん子もいません。 誰でもいい。 みんな自分だから。

つづく
足立区演劇連盟公式サイト



にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

↑1日1クリックで応援してね!

ゆきわたり写真です!(●^o^●)

DSC_0008.jpg
トップは語り手ツナーモとモリーオ  エスペラント語? 賢治さんとの対話の始まり。

DSC_0012.jpg
どっどど どどうど  だあだあ だあすこ  けたたましい山の声? 

DSC_0014.jpg
「お~い 山よ~!お前のそばに行ってもいいかあ~!」

20210322_155230.jpg
なんと水彩画のカードを頂きました。久しぶりの友の手描きの桜草。 私の宝物になりそうです。😿

20210322_154556.jpg
そして色とりどりの花たち。 幸せです。

雪渡りは単純な童話? 舞台を満たすのは詩の世界。 心が遊ぶ宇宙なり。

舞台空間は過酷。 20日はこの後、地震で中断! でもでも、巻き戻して上演できました。みんな!がんばったね!!
足立区演劇連盟公式サイト



にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

↑1日1クリックで応援してね!

やったぜ~~!竹劇バンザイ!(●^o^●)

お疲れ様。地震にも雨にも負けず!でございます!

もうヘトヘトだけど、少しづつ写真でお楽しみください。


DSC_0001 - コピー
開演前の明かり。  今日はこれだけ。 さあ、洗濯しよう!

足立区演劇連盟公式サイト



にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

↑1日1クリックで応援してね!

YouTube 竹の塚劇団で検索!

第2弾。練習してますです。 どうぞ観に来てください。 

YouTubeが少し身近になった?

マスクしていてもみんなの表情が伝わりますように。(●^o^●)

足立区演劇連盟公式サイト



にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

↑1日1クリックで応援してね!

わらべたち!(●^o^●)

わ~い、わ~い、わらべだよ~!みにきてね~!
和風アップリケ?? 


20210315_093912.jpg

20210315_093823.jpg
足立区演劇連盟公式サイト



にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

↑1日1クリックで応援してね!

負けない!竹劇!来てね!

竹劇の稽古も終わりました。みんなで頑張りました。当日まで元気で過ごしましょう。(^_-)-☆

20210315_091146.jpg

狐たちの勇姿? マスクも狐。

20210315_091021.jpg

雪の季節から桜の季節になりました。でも雪ん子たちはこれからも美しくゆくのです。

賢治さんの世界は果てしないけど、きっと綺麗に開けると。 是非ご覧ください。
お待ちしております。

足立区演劇連盟公式サイト



にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

↑1日1クリックで応援してね!

竹劇もYouTubeにUPしたよ!

さあ、あと10日。思いっきり稽古したいけど、時短です。 でも負けない!

8回公演の写真をつなげて、楽しいYouTubeになりました。 見てね!そして拡散してね!

https://www.youtube.com/watch?v=DAHzfP7UEOM&t=9s

竹の塚劇団でも出ると思います。  21日13時の回はお早めにお申し込みください!

足立区演劇連盟公式サイト



にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

↑1日1クリックで応援してね!

小さな花便り

 20210307_084906.jpg

20210307_084515.jpg
玄関先の仲間  ホントにえらいよねえ! 暑くても寒くても文句言わない。 見習いたいけど、無理?

足立区演劇連盟公式サイト



にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

↑1日1クリックで応援してね!

あっという間の1週間。

緊急事態も延長が決まり、溜息つく暇もない。 悲しくもないけど嬉しいはずはない。 
これから先を思うことが、よっこらしょ? でも、今日の仕事を進めるだけ。

春は確実に近い。 その春の姿がオボロなんだなあ。

20日、21日の竹劇公演。 ただひたすら無事に開催できることを願う。 応援してください。 20時までしか稽古できない現状。
臨時稽古を入れて、数人でも繰り返し稽古してます。 全員でやるからこそ、一人一人が大事。 小さなことの積み重ねしかない。

今日はホールスタッフとの打ち合わせも夕方はいります。 私のやれることに向き合う。 夜は稽古。楽しもう。 
もうすぐ3・11  芝居できる幸せを少しでも感じ合いたい。

足立区演劇連盟公式サイト



にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

↑1日1クリックで応援してね!

Appendix

Monthly Archives

Recent Trackbacks

Profile

yamanaru

管理者ページ

Extra

プロフィール

yamanaru

Author:yamanaru
管理者ページ

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード