Entries
新品の狂言?(●^o^●)
船橋で芝居にでて、つくづく思いました。 狂言は楽しい!狂言は古くない。かなりパワーがある!
今日は狂言稽古日。 ほんとにヘトヘトになりますが、不思議に元気。いろんなパワーを頂きます。
私らの進んできた道は、わからないけど楽しい。型のあるものは見て聞いていれば、人に伝える術が見える。難しいと思えばそれまでだけど、よく見て、よく聞いて、それをなじむまで繰り返す。 それだけ。
だからきっとこれまでにない、新しい、ピカピカの狂言が生まれるような気がするのです。
明日は竹劇。これまた楽しい! 私って幸せ者だった??(●^o^●)
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
今日は狂言稽古日。 ほんとにヘトヘトになりますが、不思議に元気。いろんなパワーを頂きます。
私らの進んできた道は、わからないけど楽しい。型のあるものは見て聞いていれば、人に伝える術が見える。難しいと思えばそれまでだけど、よく見て、よく聞いて、それをなじむまで繰り返す。 それだけ。
だからきっとこれまでにない、新しい、ピカピカの狂言が生まれるような気がするのです。
明日は竹劇。これまた楽しい! 私って幸せ者だった??(●^o^●)
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
スポンサーサイト
まち劇 ありがとう!
亀と乙姫 乙姫と亀??? 見られなかった皆様 ちょっとお楽しみください。
乙姫は楽屋のメイク前です。カメカメカメ・・・カメの中に乙姫が!
コスプレももう過去のこと?
心はもう竹劇に飛んでます。ほんとよ!(●^o^●)



感謝感謝の公演でした。ありがとう!
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
乙姫は楽屋のメイク前です。カメカメカメ・・・カメの中に乙姫が!
コスプレももう過去のこと?
心はもう竹劇に飛んでます。ほんとよ!(●^o^●)



感謝感謝の公演でした。ありがとう!
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
本番の朝は(●^o^●)
今日と明日 短い 長い まち劇 でした。 お天気もなんか大丈夫です。 わからないけど 楽しみます。 出会いと別れを繰り返す。
更に 遊びをせんとや生まれけん です。 子どもの姿がお手本。 わかっちゃいるけど 大人分別に流れやすい。
グレタさんに 大学に行って勉強してからモノ申せと言うエライ人がいるけど、正しいものは正しい!と若者は考えて行くべし。挫折はあるのです。適当に生きていかれる人もいるのでしょうが、分別臭い大人は取り残されても仕方ない。
コウジさんは2・26の生まれでした。 だからこの世の中を意識していた? 私にはできない厳しい目を持っていました。今日も明日もどうか見守ってください。 見ていてくれたらうれしい。
桐朋2期の女はめちゃくちゃ可愛い??
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
更に 遊びをせんとや生まれけん です。 子どもの姿がお手本。 わかっちゃいるけど 大人分別に流れやすい。
グレタさんに 大学に行って勉強してからモノ申せと言うエライ人がいるけど、正しいものは正しい!と若者は考えて行くべし。挫折はあるのです。適当に生きていかれる人もいるのでしょうが、分別臭い大人は取り残されても仕方ない。
コウジさんは2・26の生まれでした。 だからこの世の中を意識していた? 私にはできない厳しい目を持っていました。今日も明日もどうか見守ってください。 見ていてくれたらうれしい。
桐朋2期の女はめちゃくちゃ可愛い??
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
みんな よく生きてきたね!
今日は ボイスレッスンあめんぼの練習日。 そして新年会でした。といっても サイゼリアのランチとドリンクバー。15名のおばさんたちは今日も元気!
声の仲間です。ありがたい、あたたかい、笑顔の仲間。
話は弾んで、笑い声がいっぱい。 西新井のサイゼリアは個室があるのです。2時には解散。 これからも元気に行こうね。(●^o^●)
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
声の仲間です。ありがたい、あたたかい、笑顔の仲間。
話は弾んで、笑い声がいっぱい。 西新井のサイゼリアは個室があるのです。2時には解散。 これからも元気に行こうね。(●^o^●)
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
光る玉 きっとあるのです!
昨日は暖かくて良かったですね! ジャパンフェスタも盛況に終わって良かったと思います。狂言も、竹劇も精いっぱがい伝わればきっと良い結果になると思います。
思いますますと言うのは、竹劇終了後、すぐ船橋で稽古。追い込みです。「光る玉 あったっけど」 私は役者で出ます。 半世紀も前!桐朋の同期であった仲間が集まり、船橋で地域演劇のNPOを続ける半田さんを中心に、プロもアマもない、大人も子どももない、みんなで創る芝居に取り組んできました。
だからジャパンフェスタの結果が見えません。最後まで見てないとわからないことがありますね。 でもみんなの頑張りはよくわかりました。ブラボー!
船橋26日昼の部は完売ですが、25日18時半と26日17時はまだお席がございます。船橋駅2分 きららホールです。
是非お早めにお申し込みください。
npoyumemushi.jimdo.com までどうぞよろしくお願いします。
さあ、衣装の手直しやらねば。( ゚Д゚) 神様 お力を!
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
思いますますと言うのは、竹劇終了後、すぐ船橋で稽古。追い込みです。「光る玉 あったっけど」 私は役者で出ます。 半世紀も前!桐朋の同期であった仲間が集まり、船橋で地域演劇のNPOを続ける半田さんを中心に、プロもアマもない、大人も子どももない、みんなで創る芝居に取り組んできました。
だからジャパンフェスタの結果が見えません。最後まで見てないとわからないことがありますね。 でもみんなの頑張りはよくわかりました。ブラボー!
船橋26日昼の部は完売ですが、25日18時半と26日17時はまだお席がございます。船橋駅2分 きららホールです。
是非お早めにお申し込みください。
npoyumemushi.jimdo.com までどうぞよろしくお願いします。
さあ、衣装の手直しやらねば。( ゚Д゚) 神様 お力を!
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
写真も載せます!

こわい? 大丈夫。 これは伊興の氷川神社の鬼瓦じゃなくて 狐瓦? 迫力あるね!
本日写真も取り込めました。 初詣の時に撮影したのです。
どうぞお守りくださいませ。パンパン!
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
おはよう!が言えるということ(●^o^●)
おはようございます!と当たり前に言っていますが、これは大事なことなんだと改めて思います。
なぜ? それは相手がいるということだから。 その相手は石ころでも、花でも、雲でも、なんでもいい。その意識があればOK.。
挨拶とは、人を縛るものかもしれませんが、人を楽しい存在にするものでもあると思います。
言葉だけでなく表情もね。
今日も嬉しいことがありますように。お疲れ様でした!と言うまで、さあ、行こう!
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
なぜ? それは相手がいるということだから。 その相手は石ころでも、花でも、雲でも、なんでもいい。その意識があればOK.。
挨拶とは、人を縛るものかもしれませんが、人を楽しい存在にするものでもあると思います。
言葉だけでなく表情もね。
今日も嬉しいことがありますように。お疲れ様でした!と言うまで、さあ、行こう!
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
皆様応援して!パソコン変えてエライこっちゃ!!
想定内❣そうそう 困難なことは当たり前 でもメールより日記は疲れた!
私 Windows7 ~やっとこさ 10に引っ越しできたらしい。
今日は記念日。 夕飯はお肉食べてね。疲れた。ここまで来た。。。ヤッホ~❣
一昨日書いたこの文だけど、とりあえずUPしちゃうけど、ブログ村 まだついてません。すみません。ごめんね!
明日には付けま~す!
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
私 Windows7 ~やっとこさ 10に引っ越しできたらしい。
今日は記念日。 夕飯はお肉食べてね。疲れた。ここまで来た。。。ヤッホ~❣
一昨日書いたこの文だけど、とりあえずUPしちゃうけど、ブログ村 まだついてません。すみません。ごめんね!
明日には付けま~す!
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
船橋 追い込み!なり。
非常に困難な道を行く なんで?と言われても なんで?が分かっている人ナンていないでしょう。 桐朋の同期が集まるだけでもえらいこっちゃ!!なのに、他の劇団の方々、船橋市民子ども達、パントマイマー、ダンサー、パーカッション、ピアノ、舞監も同期生、制作、手伝い、作・演出も勿論同期。私たちの思いの全ては表せないと思うけど、後2週間で全て終わってます。
芝居とは本当に不自由。だからやる? 沢山の犠牲? 後2週間待って、許して、堪忍ね。
きっと良い舞台になります。私は狂言風幕間芝居。これまでになくピカピカよ? 衣裳で勝負? まだまだやり直しがイッパイ。もっともっとキラキラにするように指示がでました。まだ上品だって?? 元々が上品なんでね? 遊びます。(●^o^●)
25日の18:30と26日17:00はまだチケットございます。
まち劇「光る玉 あったっけど」 船橋 きららホールです。
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
芝居とは本当に不自由。だからやる? 沢山の犠牲? 後2週間待って、許して、堪忍ね。
きっと良い舞台になります。私は狂言風幕間芝居。これまでになくピカピカよ? 衣裳で勝負? まだまだやり直しがイッパイ。もっともっとキラキラにするように指示がでました。まだ上品だって?? 元々が上品なんでね? 遊びます。(●^o^●)
25日の18:30と26日17:00はまだチケットございます。
まち劇「光る玉 あったっけど」 船橋 きららホールです。
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
いよいよ狂言14期生を迎える日!
今日から始まる歓喜の演Vol.19 狂言 の稽古なり。2ヶ月のお休みの間に、またまたいろいろな事件事故?があったことでしょうが、
生きて行くんだから仕方ない。
狂言に出会えたことを喜ぶ仲間と、また毎回の稽古に汗を流す。それだけです。
天気も良し!(●^o^●) 皆様元気で行きましょうね! 足踏みしていても新しい道はできない。摺り足という武器?で知らない内に進むのじゃ!
昼も夜も2名の新人! 公募を始めて14回目。 我ながら良く来たなあ!と思います。
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
生きて行くんだから仕方ない。
狂言に出会えたことを喜ぶ仲間と、また毎回の稽古に汗を流す。それだけです。
天気も良し!(●^o^●) 皆様元気で行きましょうね! 足踏みしていても新しい道はできない。摺り足という武器?で知らない内に進むのじゃ!
昼も夜も2名の新人! 公募を始めて14回目。 我ながら良く来たなあ!と思います。
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
新年だとて 変わらぬ日々?
穏やかな正月でした。もう正月はおしまい。さあ、またあいも変わらぬ日々? ところがどっこい 今年は違うよ!なんて一遍でいいから言ってみたいね。
落語家さんが書く本をここんとこ何冊か読んでいるんで、まあ、なんというか こんな感じでい。
咲かないと思っていたカーネーションがぽちぽち咲いたり、枯れたと思っていたナンかの花の葉っぱがしっかり勢いよく茂り、さあ花の芽がつくか?と思えど、いつまで経っても葉ばかりモサモサ。 己はナニモンじゃい?と問うても無言の行。
自分の存在がいかに小さいモノかはわかっちゃいるけど、どこかで過信があるんかなあ。
後20日で船橋の芝居も終わってしまう。 情けないほどの力しかないけど、私の新年よ 進むのみでい!
芝居の世界の片隅で 筋トレ? 身体はいじめないとなまける でもなまけも必要なりなり ああ、今日も良いおてんき~~♪
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
落語家さんが書く本をここんとこ何冊か読んでいるんで、まあ、なんというか こんな感じでい。
咲かないと思っていたカーネーションがぽちぽち咲いたり、枯れたと思っていたナンかの花の葉っぱがしっかり勢いよく茂り、さあ花の芽がつくか?と思えど、いつまで経っても葉ばかりモサモサ。 己はナニモンじゃい?と問うても無言の行。
自分の存在がいかに小さいモノかはわかっちゃいるけど、どこかで過信があるんかなあ。
後20日で船橋の芝居も終わってしまう。 情けないほどの力しかないけど、私の新年よ 進むのみでい!
芝居の世界の片隅で 筋トレ? 身体はいじめないとなまける でもなまけも必要なりなり ああ、今日も良いおてんき~~♪
足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
明けました! 今年もめでたくね!(●^o^●)
普通の日となんら変わらず。 それがなにより。 今年も宜しくお願いします。
一番に嬉しいのは 平和な気持ちが自分にあること。当たり前に平和を求めよう。 正月の心を持ちたい。 そう、いつも正月ならいいの?
普通の日があるから晴れの日がやってくる。
なんということでしょう! NHK紅白の歌の振付を横目で見ながら、衣裳を縫っていた私。 イメージを形にすることが楽しい。良い日がなるべく多くありますように、とムタイナお願いをして、お雑煮を頂きます。今日のデザートは真っ赤なイチゴ。ありがたや、ありがたや。

足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!
一番に嬉しいのは 平和な気持ちが自分にあること。当たり前に平和を求めよう。 正月の心を持ちたい。 そう、いつも正月ならいいの?
普通の日があるから晴れの日がやってくる。
なんということでしょう! NHK紅白の歌の振付を横目で見ながら、衣裳を縫っていた私。 イメージを形にすることが楽しい。良い日がなるべく多くありますように、とムタイナお願いをして、お雑煮を頂きます。今日のデザートは真っ赤なイチゴ。ありがたや、ありがたや。

足立区演劇連盟公式サイト


にほんブログ村
↑1日1クリックで応援してね!