Entries
紙芝居はわはははは!
27日の第23回リーディングシアターは「紙芝居」でした。 楽しかったです。 人が心から揺さぶられる? 安心できる時間になりました。
始まりは「大型紙芝居 ごきげんのわるいコックさん」 人気のある紙芝居ですが、大型だとまた違う。 幼児も4人居たので、ケタケタ笑ってました。

(クリックで拡大します)
全部で6本。 群読こだまの会の「雪わたり」 とても好評でした。

(クリックで拡大します)
紙芝居は一人で読むモノ?と思っている人が多いでしょうが、是非やってみてください。 これを読んだら、私には群読しか思い浮かばなかった。 絵のついたラジオドラマ? でもこだまの会でさえ2ヶ月くらい稽古してます。声を合わせるのは簡単ではありません。 だからこれからもガンバル。

(クリックで拡大します)
公社ニュース「ときめき2月号」の1面に キャラバン隊登場!! 真っ赤なだるまが元気です。皆さんも見てね!(●^o^●)
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
始まりは「大型紙芝居 ごきげんのわるいコックさん」 人気のある紙芝居ですが、大型だとまた違う。 幼児も4人居たので、ケタケタ笑ってました。

(クリックで拡大します)
全部で6本。 群読こだまの会の「雪わたり」 とても好評でした。

(クリックで拡大します)
紙芝居は一人で読むモノ?と思っている人が多いでしょうが、是非やってみてください。 これを読んだら、私には群読しか思い浮かばなかった。 絵のついたラジオドラマ? でもこだまの会でさえ2ヶ月くらい稽古してます。声を合わせるのは簡単ではありません。 だからこれからもガンバル。

(クリックで拡大します)
公社ニュース「ときめき2月号」の1面に キャラバン隊登場!! 真っ赤なだるまが元気です。皆さんも見てね!(●^o^●)
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
スポンサーサイト
さあ、行こう!竹劇出発!
竹劇チラシ見て下さい。これが私の思う舞台? かなかなかな? 思い通りには行かないのが常ですが、こんな舞台を創りたい!

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)
みなさんの想いに重ねればいいけど、違うのも良し。どうぞ、早めにチケットお求めください。
3月23日 24日 両日とも、14時と17時開演。日時指定しません! もしイッパイだったら? 最終回は無理だけど、次の回をご覧ください。こんな心配してみたい?なんてね。
兎に角楽しんで、でも、舞台としての質は上げて行きます。簡単な事、あそび、これらが私たちの暮らしを楽しく豊かにしてくれる。
わらべうた、あそびうたは、これらの想いがイッパイ詰まっている。役者達が遊ぶ心をイッパイ持って、舞台に立てたらなあ。
狂言を続けてきたら、昔の人達の素晴らしさが意識できるようになりました。これも演劇。竹劇も演劇。 やるのは人間。
さあ、3月まで、参りましょう!
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)
みなさんの想いに重ねればいいけど、違うのも良し。どうぞ、早めにチケットお求めください。
3月23日 24日 両日とも、14時と17時開演。日時指定しません! もしイッパイだったら? 最終回は無理だけど、次の回をご覧ください。こんな心配してみたい?なんてね。
兎に角楽しんで、でも、舞台としての質は上げて行きます。簡単な事、あそび、これらが私たちの暮らしを楽しく豊かにしてくれる。
わらべうた、あそびうたは、これらの想いがイッパイ詰まっている。役者達が遊ぶ心をイッパイ持って、舞台に立てたらなあ。
狂言を続けてきたら、昔の人達の素晴らしさが意識できるようになりました。これも演劇。竹劇も演劇。 やるのは人間。
さあ、3月まで、参りましょう!
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
今日は紙芝居!いかが?(●^o^●)

(クリックで拡大します)
1月27日午後2時から 足立区梅田図書館ホールで開催の「第23回リーディングシアター 紙芝居」 絶対見てね!と少し強気?
6本の紙芝居。一人で読むもの、群読、いろいろですけど、そのいろいろがいい。 紙の芝居ですから。 すまして読んでいては楽しさ半減?と思います。 絵本よりもっと声の力が求められていい。
とりあえず、寒くても楽しい時間にどうぞお出で下さい。小さくてもホールという空間でお目にかかりましょう!(●^o^●)
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
わいわい、梅田おはなしひろば!(●^o^●)
賑やかに笑って集まる集まる!毎月第4水曜日 15時からの30分 梅田図書館の3Fホールはそれはまあ、楽しい声でいっぱいになる! 月1の「おはなしひろば」 開催。 足立区演劇連盟と図書館の共同事業ナリ。 わくわくするお話と歌と言葉あそびとアドリブ満載!
昨日は近くの保育園から年長さんが10人位。寒い中ありがとう! 学童さんも沢山来たよ。 保育園ではおなじみだけど、小学生の知らない歌もやったから、小さい子が大張りきりで、良かったね。
ボイスレッスンあめんぼが主体の参加者ですが、チームワークもバッチリ。 みんな声もよく出るようになりました。
子どものおかげで、楽しい時間を頂けて、私たちもニコニコ。 これからもよろしくね。(●^o^●)
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
昨日は近くの保育園から年長さんが10人位。寒い中ありがとう! 学童さんも沢山来たよ。 保育園ではおなじみだけど、小学生の知らない歌もやったから、小さい子が大張りきりで、良かったね。
ボイスレッスンあめんぼが主体の参加者ですが、チームワークもバッチリ。 みんな声もよく出るようになりました。
子どものおかげで、楽しい時間を頂けて、私たちもニコニコ。 これからもよろしくね。(●^o^●)
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
月に励まされる。ありがとう。
昨日の夕方の月は、もうほとんど満月、と言いたい所だけど、今日が満月ですかね。昼間の風も治まり、まあ、なんて美しい光るカタマリ? 太陽の光とは思えども、毎日見ている馴染みのモノなのに、初めて見たような驚きでいっぱいになる。
お月さまいくつ?どうして応えてくれないの? シンと静かに居るだけで、そうか、口ナンて要らないのかな。
詩心があるとは思えない私でも、詩を思う人でありたいと、月を見るたび思います。 ホントにびっくりのマンマル君だね。
偶然か? 月と地球の不思議な関係。 この存在を忘れなければ、どんなことにも向き合える。
人という厄介な動物が、月まで傷めることがあってはなんねえぞ! 大事な大事なお月さま。 そうか、大事なモノを頂いていたんだ。
冷たい空気が美味しい。ありがとう!
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
お月さまいくつ?どうして応えてくれないの? シンと静かに居るだけで、そうか、口ナンて要らないのかな。
詩心があるとは思えない私でも、詩を思う人でありたいと、月を見るたび思います。 ホントにびっくりのマンマル君だね。
偶然か? 月と地球の不思議な関係。 この存在を忘れなければ、どんなことにも向き合える。
人という厄介な動物が、月まで傷めることがあってはなんねえぞ! 大事な大事なお月さま。 そうか、大事なモノを頂いていたんだ。
冷たい空気が美味しい。ありがとう!
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
明日は狂言ディ(^◇^)
さあ、明日だ!と思うと、ちょっとシャキ―ン!? テレビの大相撲中継の前で腰を入れて、スクワットならぬ四股を踏む。完璧にはできないけど、まねでいいの。それでもお尻の筋肉がプルプル。大変、大変、衰えまくり?だよね。
型と身体のツバゼリアイ。誰の為でもナイ。己が心が落ち着いて身体が解放される。夢みたいだけど、叶うと信じる。でなきゃやれない。やっていられない。
狂言の不思議を身をもって感じて、更に前へ進むしかない。 ばあちゃんラッパーのことが新聞に出てたけど、狂言人(?)はもろラッパー?? 身体と言葉で世の中を皮肉ったり笑ったり。 私もゴーゴー、暴れていいんだ、さあさあござれござれ。
夕飯前に、ちょちょいとな。今日はおでんなり。午前中に仕込み済み。 美味しいモノを作るのは楽しいよ。 ゆとりを持って暮らしたいモノですよ。どうも今日はまとめる気がない? 支離滅裂でもいいじゃないか。 すみませーん。頂きます。
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
型と身体のツバゼリアイ。誰の為でもナイ。己が心が落ち着いて身体が解放される。夢みたいだけど、叶うと信じる。でなきゃやれない。やっていられない。
狂言の不思議を身をもって感じて、更に前へ進むしかない。 ばあちゃんラッパーのことが新聞に出てたけど、狂言人(?)はもろラッパー?? 身体と言葉で世の中を皮肉ったり笑ったり。 私もゴーゴー、暴れていいんだ、さあさあござれござれ。
夕飯前に、ちょちょいとな。今日はおでんなり。午前中に仕込み済み。 美味しいモノを作るのは楽しいよ。 ゆとりを持って暮らしたいモノですよ。どうも今日はまとめる気がない? 支離滅裂でもいいじゃないか。 すみませーん。頂きます。
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
夕焼けの真っ赤な空を見たいなあ・・・
なんでだろう。私が見落としているだけ? とも思うけど、空気が乾いて夕焼け日和?のような気がして居るけど、気がついた時にはもう暗くなっている。 ああ、夕焼けが恋しい?なんてね。 ぎらぎらのお日さまが沈むあの時間は、作ろうとしてもできない、夢のような時間なのか。
14日に 照明、音響でお世話になる常盤さんと打合せ。 舞台として成り立つ為にどんなイメージを作れるか。私の本がナニを語れるか。いえ、本なんて舞台で見せるもんじゃナイ。みんなの身体がナニを語るか、だよね。
いつも地面は下にあり、空は頭の上にあるけど、瞬時に変わる。 真っ赤な空は生れても一瞬で消える。 その真っ赤を心に刻んでおかないと、舞台の上によみがえらせる事ナンて絶対無理。 無理でも想う事をあきらめない。 イメージのない舞台ナンて、こんなもの作っちゃいけないよ。
竹劇のチラシ、昨日入校済みました。お疲れ様。ありがとう。 今、チケット作成中。 どんなモノにもイメージを膨らませられるように、まず、心を落ち着かせないとね。 イライラはイライラの空気を呼ぶとか? 溜息でもいい、深い呼吸ができますように。
笑って、そして、お疲れさん。(^◇^)
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
14日に 照明、音響でお世話になる常盤さんと打合せ。 舞台として成り立つ為にどんなイメージを作れるか。私の本がナニを語れるか。いえ、本なんて舞台で見せるもんじゃナイ。みんなの身体がナニを語るか、だよね。
いつも地面は下にあり、空は頭の上にあるけど、瞬時に変わる。 真っ赤な空は生れても一瞬で消える。 その真っ赤を心に刻んでおかないと、舞台の上によみがえらせる事ナンて絶対無理。 無理でも想う事をあきらめない。 イメージのない舞台ナンて、こんなもの作っちゃいけないよ。
竹劇のチラシ、昨日入校済みました。お疲れ様。ありがとう。 今、チケット作成中。 どんなモノにもイメージを膨らませられるように、まず、心を落ち着かせないとね。 イライラはイライラの空気を呼ぶとか? 溜息でもいい、深い呼吸ができますように。
笑って、そして、お疲れさん。(^◇^)
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
竹劇チラシ 生みの苦しみ?
どんな時にも生じる苦しみでしょうが、現在竹劇のチラシの追い込み中。この苦しみが半端ない? 一枚の紙に思いを乗っけられなければ、なんにもならない。もう、チラシの世の中ではないのか? いやいや、一枚のチラシによってどんな繋がりができるか計り知れない。
思いを届けることは、単純なのかもしれないけど、紙というヒラヒラのモノによって私のモヤモヤしたモノが形になるなら、これは結構大切なものなんだと、改めて思うのです。
月末までにはお目にかけられると思います。どうぞお楽しみに。山あり谷ありは当たり前。行こう行こう火の山へ??すってんてれつくてんてんてん(●^o^●)
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
思いを届けることは、単純なのかもしれないけど、紙というヒラヒラのモノによって私のモヤモヤしたモノが形になるなら、これは結構大切なものなんだと、改めて思うのです。
月末までにはお目にかけられると思います。どうぞお楽しみに。山あり谷ありは当たり前。行こう行こう火の山へ??すってんてれつくてんてんてん(●^o^●)
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
狂言始まり始まり!(●^o^●)
2019年 1月11日 やっと始まる狂言の稽古。 結構なプレッシャー? 前回が好評であったことは充分に感謝するけど、その分、今日から始まる稽古に覚悟が必要だと感じてます。
特に今回は5人も新人が居ます。どんな方でも、大人でも子どもでも、不安と期待でいっぱい、狂言の知識や経験のある人はいません。経験者でも同じです。しばらく我慢して(?)稽古して行くうちに、あはっ!おもしろ!と感じ始めて、自分の身体が覚えた事に感動するのです。この感覚を共有できる人を増やしていかなければならない。
結構な大事です。 毎回ちゃんとやっていかないと、なんといっても私たちのやっている、形の無いアートというものは、すぐ消えてしまうかもしれないモノ。 常に新しく挑戦しようと思わないと、根元から腐るかもしれない。期待と喜びの後ろをちゃんと見て行かないといけないよ!と誰かの声がしたような。
もう二十数年前、妊婦さん対象のボイトレ?呼吸法や簡単なストレッチの講座を致しました。その時のママに出産後会った時、声をかけたら赤ちゃんが、はっきり私を見て、「声を覚えていた!?」ママもビックリしてました。 そのママが昨日の新人に居たのです。
お顔を見て、私もびっくり! こんな出会いを用意してくれたのは神様?? 思いもよらない事ってあるんですね。感謝。
今日は寒い!!! 夜は竹劇。がんばろう。 チラシ入校ももうすぐ。 お楽しみに!
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
特に今回は5人も新人が居ます。どんな方でも、大人でも子どもでも、不安と期待でいっぱい、狂言の知識や経験のある人はいません。経験者でも同じです。しばらく我慢して(?)稽古して行くうちに、あはっ!おもしろ!と感じ始めて、自分の身体が覚えた事に感動するのです。この感覚を共有できる人を増やしていかなければならない。
結構な大事です。 毎回ちゃんとやっていかないと、なんといっても私たちのやっている、形の無いアートというものは、すぐ消えてしまうかもしれないモノ。 常に新しく挑戦しようと思わないと、根元から腐るかもしれない。期待と喜びの後ろをちゃんと見て行かないといけないよ!と誰かの声がしたような。
もう二十数年前、妊婦さん対象のボイトレ?呼吸法や簡単なストレッチの講座を致しました。その時のママに出産後会った時、声をかけたら赤ちゃんが、はっきり私を見て、「声を覚えていた!?」ママもビックリしてました。 そのママが昨日の新人に居たのです。
お顔を見て、私もびっくり! こんな出会いを用意してくれたのは神様?? 思いもよらない事ってあるんですね。感謝。
今日は寒い!!! 夜は竹劇。がんばろう。 チラシ入校ももうすぐ。 お楽しみに!
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
演劇・ダンスブログリニューアル中なり!
いつも応援ありがとうございます。 ここ数日から春先まで?「演劇・ダンスブログ」(ブログ村)が模様替え中で、これまでのようには見られない!
どうぞお気を悪くなさらないで、クリック宜しくお願いします。新着とか写真とか注目記事とか、まるで出て来ない? まずクリックしてパステルカラーのページをどんどん下がって行くと、劇団とかのカテゴリーの所があります。劇団をクリック。相変わらずの1位(^O^)/で山鳴日記はちゃんと居ます。(^u^) でも2位までしか出ないので((+_+)) ロゴの松羽目前の酒盛り?をクリックすると、山鳴日記に戻ります。劇団アクト・ヤマナルをクリックすると、劇団、古典芸能などこれまで同様の順位がでます。 私もよくわからないけど、どんなモノも更新、建て替え必要なんだから仕方ないね。
なんか仲間とはぐれたような? 毎日見慣れた名前になっていたんだね。みなさんガンバレ。
明日から狂言再開。新規参加者はなんと⑤名! 楽しんで頂けるように願います。 集中しないとね。経験者だからこそ、初心に戻る。自分を見つめて稽古に励む姿を、初心者に見せて下さい。私を入れて29名の狂言仲間。どうぞ宜しくお願いします。
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
どうぞお気を悪くなさらないで、クリック宜しくお願いします。新着とか写真とか注目記事とか、まるで出て来ない? まずクリックしてパステルカラーのページをどんどん下がって行くと、劇団とかのカテゴリーの所があります。劇団をクリック。相変わらずの1位(^O^)/で山鳴日記はちゃんと居ます。(^u^) でも2位までしか出ないので((+_+)) ロゴの松羽目前の酒盛り?をクリックすると、山鳴日記に戻ります。劇団アクト・ヤマナルをクリックすると、劇団、古典芸能などこれまで同様の順位がでます。 私もよくわからないけど、どんなモノも更新、建て替え必要なんだから仕方ないね。
なんか仲間とはぐれたような? 毎日見慣れた名前になっていたんだね。みなさんガンバレ。
明日から狂言再開。新規参加者はなんと⑤名! 楽しんで頂けるように願います。 集中しないとね。経験者だからこそ、初心に戻る。自分を見つめて稽古に励む姿を、初心者に見せて下さい。私を入れて29名の狂言仲間。どうぞ宜しくお願いします。
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
ジャパンフェスタ!良い人ばっかり!(●^o^●)
寒い寒い晴天の6日。朝から夜まで、ギャラクシティ全館で行われた「第2回ジャパンフェスタINアダチ」 総力あげたお祭に万歳!
足立区案劇連盟は、「折り紙」 「狂言」 「竹劇」 そして賛助出演の「東北6県ろーるショー」 という4つの企画に係わり、もう朝から晩まで、ひたすら忙しく、でも、そこで出会えた方々の暖かい心に本当に感謝の一日となりました。
とても写真撮っている余裕なし。少しだけね。

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)
思ったことは、内容はとても素晴らしいけど、準備期間があまりにもナイ! 周知不足はどうにもならない。正月休み中で良いやら悪いやら? 内容がもったいない集客だったかな。でもギャラクで初めてのお祭だから、混乱が起きないで良かった。
狂言の評判は良かったです。 やってる方はわからないけどね。 竹劇も緞帳前でのわらべうた、観客もノリノリでよかった。みんな大きな声で頑張った。 そして東北6県ろーるショーに出演ですよ。元「上々颱風(しゃんしゃんたいふーん)」の白崎映美さん、山形の人のエネルギーを大いに浴びて? みんなノリノリ、2回出の予定が3回になるほど、狂言と竹劇のメンバーの踊り、受けました! 狂う仲間ですね。 演奏の良さ、三味線も笛もドラムもギターも兎に角混沌。東北人のエネルギーがこれからの復興に必要なんだと改めて思ったし、このエネルギーは誰もが持っているものだとも思いました。
勿論疲れたさ。ヘトヘト。富山から本場「おわら風の盆」が来ているので絶対見たかったけど、片付けに時間がかかり、ホントに最後の1曲だけ見られた!キレイ!! 今晩の新幹線で帰らないとならないので途中で風の盆の高尾支部のメンバーにバトンタッチ。少し残念。 でも館長が「良かった、無事に済んだ。ありがとう。」と帰り際に言われたのがホントに良かった。誰かのために力を尽くせる、これは幸せな事。
18:30からは歓喜の演18 合唱の練習初日で3階の多目的室に。皆さんに挨拶させて頂きました。 我々の狂言も11日に始まります。昨日の夜、「もう一人参加申し込み来ました」と連絡あり!今回は新規が5人!!すごいね。みんなの気持ちが通じたね。
(●^o^●)
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
足立区案劇連盟は、「折り紙」 「狂言」 「竹劇」 そして賛助出演の「東北6県ろーるショー」 という4つの企画に係わり、もう朝から晩まで、ひたすら忙しく、でも、そこで出会えた方々の暖かい心に本当に感謝の一日となりました。
とても写真撮っている余裕なし。少しだけね。

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)
思ったことは、内容はとても素晴らしいけど、準備期間があまりにもナイ! 周知不足はどうにもならない。正月休み中で良いやら悪いやら? 内容がもったいない集客だったかな。でもギャラクで初めてのお祭だから、混乱が起きないで良かった。
狂言の評判は良かったです。 やってる方はわからないけどね。 竹劇も緞帳前でのわらべうた、観客もノリノリでよかった。みんな大きな声で頑張った。 そして東北6県ろーるショーに出演ですよ。元「上々颱風(しゃんしゃんたいふーん)」の白崎映美さん、山形の人のエネルギーを大いに浴びて? みんなノリノリ、2回出の予定が3回になるほど、狂言と竹劇のメンバーの踊り、受けました! 狂う仲間ですね。 演奏の良さ、三味線も笛もドラムもギターも兎に角混沌。東北人のエネルギーがこれからの復興に必要なんだと改めて思ったし、このエネルギーは誰もが持っているものだとも思いました。
勿論疲れたさ。ヘトヘト。富山から本場「おわら風の盆」が来ているので絶対見たかったけど、片付けに時間がかかり、ホントに最後の1曲だけ見られた!キレイ!! 今晩の新幹線で帰らないとならないので途中で風の盆の高尾支部のメンバーにバトンタッチ。少し残念。 でも館長が「良かった、無事に済んだ。ありがとう。」と帰り際に言われたのがホントに良かった。誰かのために力を尽くせる、これは幸せな事。
18:30からは歓喜の演18 合唱の練習初日で3階の多目的室に。皆さんに挨拶させて頂きました。 我々の狂言も11日に始まります。昨日の夜、「もう一人参加申し込み来ました」と連絡あり!今回は新規が5人!!すごいね。みんなの気持ちが通じたね。
(●^o^●)
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
明日を楽しもう!
今日じゃナイ。明日を楽しもう。 と思えば、多少の辛さは越えられる? 毎日のやりくりに困る事はまあ無いけれど、心の持ちようというものは、これはなかなか思うようには行かないモノで。
今日も冬晴れ?毎日毎日毎日毎日、晴天続きでカラカラでんねん。どこの生れじゃ??
明日はジャパンフェスタ。まあ、来られたらどうぞお出でなさいませ。消極的? いえ、みなさんお忙しいのがこの時代。来たら楽しいよ!とね。見られる人は、「ギャラクTV」昨日放送されました。明日の宣伝に狂言出てます! ほな、今日はリハなんで失礼します。
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
今日も冬晴れ?毎日毎日毎日毎日、晴天続きでカラカラでんねん。どこの生れじゃ??
明日はジャパンフェスタ。まあ、来られたらどうぞお出でなさいませ。消極的? いえ、みなさんお忙しいのがこの時代。来たら楽しいよ!とね。見られる人は、「ギャラクTV」昨日放送されました。明日の宣伝に狂言出てます! ほな、今日はリハなんで失礼します。
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
ニッポンてなんだろう?
おめでとうの気分はもうない?いやいやまだまだ、とも思うけど。 いつまでもお正月であったら、多分すぐ最低の気分になって、なにもできなくなるような気がする。 年に一度のお正月だから、ありがたいと思うのでしょうね。
そもそも、ニッポンってナニ?? 地球という星にある点のような場所。ついこの前、形になっただけの生き物の群れ。 人と呼ぶようになって、手を使い、想像して、面白がる。知恵のある生き物として、モノというものを作り、ことばを作り、威張りだした? 自分とは?と考えつつ、他者を意識しチームを作り、集団行動が得意になり。 その中にニッポンも生れた。 元々はみんな同じ生まれなのに、キミとボクは違う、と思う。 今私たちの使う言葉は美しい。 でもその認識が強ければ強いほど、こだわりが生れる。
こんな事を思いながらの正月。今度の日曜日6日はジャパンフェスタINアダチ! ジャパンってナニ?と思い返す日になればいいと
励みます。ギャラクシティがニッポンで溢れかえる?大いに祭りを盛り上げて、何が見えるか楽しみましょう。天の岩戸を開くとナニが見えるか?
狂言は12時からギャラクホール。竹劇は2時30分から。10時から16時まで折り紙。 演劇連盟の仲間と頑張ります。
詳しくはギャラクシティのホームページからどうぞ。
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
そもそも、ニッポンってナニ?? 地球という星にある点のような場所。ついこの前、形になっただけの生き物の群れ。 人と呼ぶようになって、手を使い、想像して、面白がる。知恵のある生き物として、モノというものを作り、ことばを作り、威張りだした? 自分とは?と考えつつ、他者を意識しチームを作り、集団行動が得意になり。 その中にニッポンも生れた。 元々はみんな同じ生まれなのに、キミとボクは違う、と思う。 今私たちの使う言葉は美しい。 でもその認識が強ければ強いほど、こだわりが生れる。
こんな事を思いながらの正月。今度の日曜日6日はジャパンフェスタINアダチ! ジャパンってナニ?と思い返す日になればいいと
励みます。ギャラクシティがニッポンで溢れかえる?大いに祭りを盛り上げて、何が見えるか楽しみましょう。天の岩戸を開くとナニが見えるか?
狂言は12時からギャラクホール。竹劇は2時30分から。10時から16時まで折り紙。 演劇連盟の仲間と頑張ります。
詳しくはギャラクシティのホームページからどうぞ。
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
更新しました!

(クリックで拡大します)
・「声とからだのカレンダー」1月号を足立区演劇連盟公式サイト「朗読」コーナーにアップしました!
本年もどうぞ宜しくお願いします。 カレンダーにも書きましたが、まずは健康。願う事はそれだけでいい。 お互いに笑い合える時間が増えれば、必ず願う事は叶うと。
昨夜、まだ早い頃、地元氷川神社にお参り。新年の準備はできて、裸電球が光々とついているけど、人の姿はなくて、大木の梢が空に突き刺さっているような。
♪シンと静かで ドドンと賑やか こんもり茂って あったかい (山の木の歌Ⅱの歌詞なり)
私は無意識に書いたのではないなあ!と改めて思いました。
今年も竹劇台本を直しながら年が明けました。 まだまだ直しがイッパイ。
狂言の新規参加者も現在4名!がんばりましょう!(●^o^●)
足立区演劇連盟公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!