fc2ブログ

Entries

やったね~!!(●^o^●)

今日は小雨の中、クルマを出してもらい、ダンパネの一部を運んでもらいました。 まず一歩前進!(●^o^●)

後から見たら何でもない、見えなくなってしまうこと、搬入搬出、衣裳作成、道具作成などなど。こんな裏方仕事をスムーズにすることがどれだけ大きな力になるか!!役者の皆様もガンバレ!お客様が喜ぶとはどんなことなのか?いつも考えます。芝居は稽古日だけではできません。

考え、準備してこその創造作業。今日は目出度い嬉しい日。「 世の中が平和だから叶う夢 」を実現できるようにと祈ります。

今日は夜 こだまの会。天気が落ち着いてくれるといいなあ。

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

スポンサーサイト



夢を持つということ☆

こうなりたい!と切実に思った事、ありますか? あれもこれも、と色々な習いごともさせてもらい、幸せな子ども時代を過ごしたんだなあ!とは思いますが、じゃあ、ナニが一番?と思うとねえ。 きっと親の思いからすると「自分にはできなかったから、子どもにはやりたいことはなんでもやらせてあげたい」だけだったのでしょう。

ナニか一つの宝物、夢が持てたらサイコーですね。でも人生そんなにウマくは行かない。これホント。常に夢を追いかけられる人はほんのわずか?私も好きな事がイッパイあるけど、夢が叶った!と思ったことはないです。いつも中途半端な感じ。

いや、叶わないから求めるのか?じゃあ、夢ってナニ? 夢を求める自分が良く見えていない。 口では言えても心が納得していない。ガキだね、甘いね、ナニ言ってるの!と言われても、こればかりは仕方ない。 自分が見える!なんてことあるの?

今の子ども達は多分夢ナンて持てない?と言われたりするけど、半分当たって半分間違い。私はなんの力も無いけど、夢を持とうよ!と言う言葉を子どもに伝えたいとは思います。 

夢に向かう姿勢を見せることが私ができることなのかなあ。 少し寂しい気もするけど、生きて行くって厳しいから、無理はできない。と言いながらかなり無理な毎日。他人にはできない私の人生だからね。 他人が居てこその私だけどね。

今日は朝から煮豚作ってます。(#^.^#)(塊り肉が超お安かった!) 料理は夢にはならないけど好き。こんな時間がいいなあ。煮て居る間の時間が楽しい。焦れないからね。後30分位かな。魔法使いでも慌てたら美味しくならないよ。

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

わたしはどこにいるのだ??

昔むかし そのむかし。 その昔? なんで人はお話が好きなんだ? 「ねえ、おはなしして」とせがんだ記憶がある訳じゃないけど。

昔話は欠かせない。でもなんで? こんな私でも考える。 なぜ? 多分それは自分の始まりを知りたいから。自分の終わりも知りたくない訳じゃないけど、それを知っても変えられる訳じゃない?

ここはドコ?私はダレ? 永遠に続く問いにめげないで、進みたいものでございます。

そこから始まる私のハナシにお付き合いください。勿論舞台でね。

s16o.jpg
(クリックで拡大します)

歓喜の演狂言のDM作りに疲れてひと休み。狂言という古典だから常に新しいのだ。私の居る場所は1000年前で在り、100年後かもしれない。ゲームでなくとも自由に時間空間を飛びまくれ!

チラシを折りながら思います。一緒に遊ぼうね。

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

秋を連れて来た、バッタどの!

花の咲き終わりを摘んでいたら、ぴょん! いや、そんな擬音ではない、音無しのぴょん? 身長1,5センチくらい?きれいな黄緑の紳士? 説明しようとすると離れるような気がします。  そう、バッタです。

生まれたばかりのような透明な色の存在が、ぴょんぴょん。ふっと手に乗ったけど! 重さを感じない重さ??

こうして生きているんだ。 すごいね。何秒かの出会いだけど、大きな存在感でした。

もう、秋!と告げられました。へへー。

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

涼しさに乾杯してていいの?

つい、今さえよけりゃ?と思っちゃう。 暑さは困る。でも寒さの夏はオロオロあるかにゃならんのよ。

秋雨のようなこの頃を、本当は困らなきゃならない。だよね。

作物を作る人達の心配は尋常じゃないはず。 食べるだけの人間には理解できない?いや、理解しなきゃね。

物を作る、しかも食べるモノを作る、大地と暮らす人々に私はナンの敬意も払っていないとつくづく思います。

1円でも安いものを買う事には執着するけど、結局無駄なものを買っています。

自然 と言う文字は何を表しているの?人間も自然の一部だったけど、今の人間は少し?かなり?自然から飛びだしている。

自然そのままの人に戻れないの?

涼しくて思う事。

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

想いを千年先に!

昨日は西新井文化ホールで午後夜間ほとんど続けて狂言の稽古でした。

20170811_141549.jpg
(クリックで拡大します)

20170811_144249.jpg
(クリックで拡大します)

衣裳も徐々に揃え、作り、道具作成も進み始めました。普通の衣裳じゃ無いね~!

さすがに足が悲鳴をあげ?帰る時のチャリは重かった。

でも後2カ月半、確実にスパートをきることができたような。本番の舞台で稽古できる幸せ。区民公募だから成しうること。苦しみを喜びに変えて行きましょうよね。

今日は夜に竹劇なり。 午後まで良く休もう。竹劇はNPOフェスタへの練習をしないとね。歌とダンスに磨きをかけて?シュッシュッシュッ!??

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

世の中は霰よ のう

霰 漢字は難しいけど あられ  アラレちゃん? 時々しかお目にかからないけど、タマにはある。

世の中は霰どころか、ヒョウどころか、槍やバクダンまで降って来る時代です。

閑吟集の歌 「世の中は霰よなう 笹の葉の上の さらさらさつと ふるよなう」  

この歌も創作狂言に入れました。今の世より優しい世?? 笹の葉の上に さらさらと降り過ぎる霰なら 眺めていられるかなあ。

こんな時代には戻れないけど、人の心はそう簡単には変わるものではないと。 霰よなう  なう? もう古いけどでも無有為(なうい)? 

今日も天候は落ち着かずのようですが、少し涼しい朝です。 

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

8月6日を自分の日にしたい。

本当に情けないけど、日々に追われほとんど忘れている8月6日。今日を自分の日にしようと思います。そうでもしないと考える時間を持たないでだらだらと過ごしてしまう気がします。

平和が一番尊い。そんな当たり前の事をいまさら言うな? そうは言わないまでも、当たり前だから言わなくてもいい?という空気は感じます。ボケて良い話しでは無い。しっかり言葉で表さないと、砂山が崩れるように無いものになっていくのが世の常。

こんな個人的な日記でも、少しでも見て下さる方々に発信できている?と信じて、自分の時間を使います。 自分の利益は平和が一番です。文化はその土台の上に咲く花。花を見て心が潤うように、誰かに喜ばれる何かを求めたい。だから、今日は自分の日。

みんなに伝われ!

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

座ー狂言好評のワケ?

昨日のこだまの会でも「良かった!」との声を頂いた「座ー狂言」のリーディングシアター。座という魅力が少しは分かって頂けたかな?

s-DSC05940.jpg
(クリックで拡大します)

s-DSC05936.jpg
(クリックで拡大します)

s-DSC05909.jpg
(クリックで拡大します)

座って読むだけなのに、こんなに楽しい?! この不思議は聞く方に起きることです。??

全ての表現は受け手が一番。勿論発信する側も懸命ですよ。 観客がどれだけ能動的になるか、ここに全てがあると。

「やる人が楽しそうでいい」「初めてでもとても楽しかった」「謡というものに初めて挑戦できて良かった」

座を初めて5年! 本当に初めは大変でした。お互いに良く聞きあう仲間に育ったなあ、と感慨深い?(#^.^#)

常に謙虚で、楽しんで、これからものんびり進みましょうか。

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

今日はトルコキキョウで偲びます。

20170802_175456_2017080218192612f.jpg
(クリックで拡大します)

かつて大切な出会いを頂いた、心の友が旅立ちました。心からお悔やみ申します。

 お身体に障害をお持ちでしたが、温かい優しい夢のような絵を描いてくれました。 友達の友達、ゆっくりお話をすることもない、だけどずーっと心に居てくれた方でした。

人は必ず亡くなります。 この方との出会いを頂けたということを幸せと思います。 沢山の人との出会いによって頂いた時間です。

自分の事は自分で、と思いますが、誰の世話にもならないで生きる事はできません。

改めて花を見ていると、優しい気持ちになります。 ありがとうございました。

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

更新しました!

s20178.jpg
(クリックで拡大します)

・「声とからだのカレンダー」8月号をヤマナル公式サイト「朗読」コーナーにアップしました!

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

Appendix

Monthly Archives

Recent Trackbacks

Profile

yamanaru

管理者ページ

Extra

プロフィール

yamanaru

Author:yamanaru
管理者ページ

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード