Entries
ロケ写真到着!(●^o^●)
昨日は保育園でキャラバン2ステージ!寒かったけど大賑わい。
そして今日は朝から千住駅前でのロケが! まだ終了してない時間に写真が送られて来た!

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)
商店街を歩く人。楽しそうだね!
明日はやはり千住だけど、喫茶店でのロケ。お天気悪そう?室内だからいいやね。参加する人ガンバレ!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
そして今日は朝から千住駅前でのロケが! まだ終了してない時間に写真が送られて来た!

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)
商店街を歩く人。楽しそうだね!
明日はやはり千住だけど、喫茶店でのロケ。お天気悪そう?室内だからいいやね。参加する人ガンバレ!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
スポンサーサイト
ロケ開始!順調に進みますように!
竹の塚センターホールで始まったNHKのロケ。ちょっとだけ覗かしてもらいました。若人でいっぱいの客席とキラキラの舞台!
そこに小池徹平君と塚本高史君が漫才やっている。前半はコンビ全盛期で、ロケ後半は落ち目となりピン芸人でめためたの塚本君。
後は乞うご期待。スタッフさんの多さはさすがですね。道具もね。センターホールのスタッフさんのご苦労もいかばかりか?
テレビとはいえこれから約2週間、足立区内のロケが続きます。放映は2月15日。竹劇のメンバーもかなり写っているはず?
カットされませんように??(^_-)-☆
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
そこに小池徹平君と塚本高史君が漫才やっている。前半はコンビ全盛期で、ロケ後半は落ち目となりピン芸人でめためたの塚本君。
後は乞うご期待。スタッフさんの多さはさすがですね。道具もね。センターホールのスタッフさんのご苦労もいかばかりか?
テレビとはいえこれから約2週間、足立区内のロケが続きます。放映は2月15日。竹劇のメンバーもかなり写っているはず?
カットされませんように??(^_-)-☆
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
明日からNHKロケ開始。
ここ1ヶ月半、NHKのBSプレミアムで放送のドラマ「千住クレ―ジィボーイズ」のエキストラ募集の協力を依頼されて、ふう、ふう、ふう。
スケジュール変更で、せっかく集まった方々にキャンセルの辛い連絡。平日昼間のロケは辛いよ。天候での予備日があるから、なかなか決定できない。スターさんのスケジュール次第。それでも、せっかく足立区発のドラマなんだから出てみたい!とワクワクしている皆さんのお気持ちを考えると、ガンバラネバ。出番の無くなった方、ごめんなさい!<(_ _)>
明日、竹の塚センターのロケが初日。盛り上がるといいね。40代までの若者主体のライブ会場と言う設定。
私は午前中、キャラバンの練習日で行かれないけど、夕方覗いてみようかな?(^_-)-☆
放送は2月15日(水)22時から1時間なりなり。
今日は梅田おはなしひろば。良いお天気。
狂言のチラシ作製も進んでいます。深呼吸して秋を満喫ヽ(^o^)丿
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
スケジュール変更で、せっかく集まった方々にキャンセルの辛い連絡。平日昼間のロケは辛いよ。天候での予備日があるから、なかなか決定できない。スターさんのスケジュール次第。それでも、せっかく足立区発のドラマなんだから出てみたい!とワクワクしている皆さんのお気持ちを考えると、ガンバラネバ。出番の無くなった方、ごめんなさい!<(_ _)>
明日、竹の塚センターのロケが初日。盛り上がるといいね。40代までの若者主体のライブ会場と言う設定。
私は午前中、キャラバンの練習日で行かれないけど、夕方覗いてみようかな?(^_-)-☆
放送は2月15日(水)22時から1時間なりなり。
今日は梅田おはなしひろば。良いお天気。
狂言のチラシ作製も進んでいます。深呼吸して秋を満喫ヽ(^o^)丿
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
海に会いに。
こんにちは、海! ありがとう!海。 そんな一日でした。
千葉の大原まで、わずか2時間、でもなかなか行かれない日々でした。娘と2人で行きました。

(クリックで拡大します)
大原漁港のテトラポットの前で手を合わせました。ここで夜釣して、小さなオコゼを釣ったんだ。嬉しそうだったなあ。
早朝に出た釣り船がどんどん帰って来る。そのまわりに渦巻いて飛ぶカモメ。海の匂いがキツク感じる。
曇天だけど、風がなくて、穏やか。外房なのにやさしかった。

(クリックで拡大します)
昭和のラスト5年間、この大原で過ごしました。なんで大原?とも思いますが、中野区で十一年も珈琲専門店「ぽえむ」を経営、その全てを捨てて(?)キャベツ畑にモンシロチョウが20個も飛ぶ田んぼの真ん中に引っ越し。涙と笑いの5年間でした。
今、思います。遊ぶようなこの5年間が、今の私を作ってくれたと。 説明できない気持ちですが、海の上を飛ぶカモメにも感謝したくなりました。大原は観光地ではないので、美味しい海の幸でも食べたいなあ!と思っていたけど、土曜日でも駅前は閑散として、でも見た事のあるレストラン「エンゼル」で有線放送から流れるミュージックの中、カキフライのランチを食べて(とにかく大盛り!サラダも大盛りでうれしい!)電車の都合で勝浦にも行って、もう一度海を見て帰りました。サーファーがイッパイいたね。

(クリックで拡大します)
光治さん、ありがとう! 後一ヶ月でもう1年。こんな1年が来るとは思いもよらない、あっけにとられた1年だけど、人生とはそんなもの? またチョウチョのように訪れる日を楽しみにします。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
千葉の大原まで、わずか2時間、でもなかなか行かれない日々でした。娘と2人で行きました。

(クリックで拡大します)
大原漁港のテトラポットの前で手を合わせました。ここで夜釣して、小さなオコゼを釣ったんだ。嬉しそうだったなあ。
早朝に出た釣り船がどんどん帰って来る。そのまわりに渦巻いて飛ぶカモメ。海の匂いがキツク感じる。
曇天だけど、風がなくて、穏やか。外房なのにやさしかった。

(クリックで拡大します)
昭和のラスト5年間、この大原で過ごしました。なんで大原?とも思いますが、中野区で十一年も珈琲専門店「ぽえむ」を経営、その全てを捨てて(?)キャベツ畑にモンシロチョウが20個も飛ぶ田んぼの真ん中に引っ越し。涙と笑いの5年間でした。
今、思います。遊ぶようなこの5年間が、今の私を作ってくれたと。 説明できない気持ちですが、海の上を飛ぶカモメにも感謝したくなりました。大原は観光地ではないので、美味しい海の幸でも食べたいなあ!と思っていたけど、土曜日でも駅前は閑散として、でも見た事のあるレストラン「エンゼル」で有線放送から流れるミュージックの中、カキフライのランチを食べて(とにかく大盛り!サラダも大盛りでうれしい!)電車の都合で勝浦にも行って、もう一度海を見て帰りました。サーファーがイッパイいたね。

(クリックで拡大します)
光治さん、ありがとう! 後一ヶ月でもう1年。こんな1年が来るとは思いもよらない、あっけにとられた1年だけど、人生とはそんなもの? またチョウチョのように訪れる日を楽しみにします。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
更新しました!
鴉参上!
16日に開催された合唱祭で鴉になると、お伝えしましたが、なんと好評で、とても楽しい時間になりました。
本番前に、楽屋の前でみおさんに会い、パチリと撮って頂きました。合唱団員と先生ともご一緒に。

(クリックで拡大します)
コール・アネモネという合唱団が歌う中で、私の鴉が舞いました。ほぼ即興。狂言風に歌うという指示の曲「鴉」

(クリックで拡大します)
後でビデオを見たら反省ばかり?でも観客は喜んでたみたい。ここまで和風の出演者は居ないからね~~。
また面白いことしましょ!!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
本番前に、楽屋の前でみおさんに会い、パチリと撮って頂きました。合唱団員と先生ともご一緒に。

(クリックで拡大します)
コール・アネモネという合唱団が歌う中で、私の鴉が舞いました。ほぼ即興。狂言風に歌うという指示の曲「鴉」

(クリックで拡大します)
後でビデオを見たら反省ばかり?でも観客は喜んでたみたい。ここまで和風の出演者は居ないからね~~。
また面白いことしましょ!!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
昨日はめでたく満月さ!(●^o^●)
うさぎが似合うのか?たぬきが良いのか? 月の出が遅くて、夜ことばの力会議からの帰り道に見ました。
くっきりと くっきりと 満月さん。今日も一日ありがとう!
昼の合唱祭でも懐かしい顔に沢山会えて、しかも鴉の恰好で。(●^o^●)
皆様に感謝します。異なモノが舞台ではねているのを観客はどうご覧になったか?
見た方はどうぞおしえてくださいませ。ひたすら実験(?)あるのみ。
上手く無くてもそこで何かを産み落とすためには、思い切りやるしかない。
それから検証していく。心配するよりまずやる!
お月さまは鴉の時間はおかくれになっていて、みられなかったでしょう?
いや、ギャラクに居たかな??(^^♪
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
くっきりと くっきりと 満月さん。今日も一日ありがとう!
昼の合唱祭でも懐かしい顔に沢山会えて、しかも鴉の恰好で。(●^o^●)
皆様に感謝します。異なモノが舞台ではねているのを観客はどうご覧になったか?
見た方はどうぞおしえてくださいませ。ひたすら実験(?)あるのみ。
上手く無くてもそこで何かを産み落とすためには、思い切りやるしかない。
それから検証していく。心配するよりまずやる!
お月さまは鴉の時間はおかくれになっていて、みられなかったでしょう?
いや、ギャラクに居たかな??(^^♪
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
信頼するということ。
タイの国王が亡くなられた。1年間はタイ国は喪に服すそうです。困難な時代を国民のためにいかに尽されたかということですね。
日本は今日大きく発展しているけど、日本だけが平和で幸せでもダメなんだと思います。地球の仲間の悲しみ、苦しみが治まり、子どもたちが平和の中で幸せに遊び暮らせるようにと、心から祈らないといけない時代でしょう。
ボブディランがノーベル賞、そのポエムをメロディ抜きでもしっかり読み返した方がいい。ことばの力は大きい。
人が信頼を寄せると言うことは、どんなことなのだろう。言葉で、行動で、他者のためにいかにに心を寄せられるか?ホントに大変なことで、困難ばかりが押し寄せる?まなざしのようなもの。
改めて、信頼できる人を求める自分の弱さを思い、自分が信頼をよせるということに小さなためらいも感じる。信頼とは掴むもの?
少しの期待と少しの不安。決まったことは何もないのに、決まっていないと怖い。
この不思議な感覚を、忘れないで今日も行こう。
夜は竹劇。台本を渡す予定。 出発になるか?出戻るか?まあ、やってみよう。一人で作ることじゃないから。ある程度私の世界が出ているかなあ??? これだけ、自分を信頼できない私。みんなもそうかな?
NHKからのエキストラ依頼もだんだん決まってきた。 ふうふう。疲れるこっちゃ!
明日は合唱祭で鴉や。えへ!楽しみなり。(●^o^●) この今ある自分を楽しもう!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
日本は今日大きく発展しているけど、日本だけが平和で幸せでもダメなんだと思います。地球の仲間の悲しみ、苦しみが治まり、子どもたちが平和の中で幸せに遊び暮らせるようにと、心から祈らないといけない時代でしょう。
ボブディランがノーベル賞、そのポエムをメロディ抜きでもしっかり読み返した方がいい。ことばの力は大きい。
人が信頼を寄せると言うことは、どんなことなのだろう。言葉で、行動で、他者のためにいかにに心を寄せられるか?ホントに大変なことで、困難ばかりが押し寄せる?まなざしのようなもの。
改めて、信頼できる人を求める自分の弱さを思い、自分が信頼をよせるということに小さなためらいも感じる。信頼とは掴むもの?
少しの期待と少しの不安。決まったことは何もないのに、決まっていないと怖い。
この不思議な感覚を、忘れないで今日も行こう。
夜は竹劇。台本を渡す予定。 出発になるか?出戻るか?まあ、やってみよう。一人で作ることじゃないから。ある程度私の世界が出ているかなあ??? これだけ、自分を信頼できない私。みんなもそうかな?
NHKからのエキストラ依頼もだんだん決まってきた。 ふうふう。疲れるこっちゃ!
明日は合唱祭で鴉や。えへ!楽しみなり。(●^o^●) この今ある自分を楽しもう!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
狂言と現代劇?
竹劇の台本がだんだん仕上がって?いや、これで進めるか?行こうよ!いやまだまだ・・・なんて考えながらの毎日です。
高校演劇を見て、劇場での若きアスリートたち?の七転八倒にワクワクしました。でもなんか呪縛に囚われているような?
ネタ探しが多いのですね。そう、本を書く時にはネタが必要。と思います。何もしない演劇もありますけど。
狂言のネタは古典で260もあるのですが、分類ができるほど似たものが多い。
でも飽きる事が無い! そこに人間がちゃんと描かれているから。
単純で楽しいモノが理想かな。
自分でできるものはほんの少し。みんなで創る演劇ならではのパワーをどうしたら引き出せるか?
10月はキャラバン本番が2回、ボイトレ2回、センター祭りや合唱祭、ディケア2回、梅田お話会もあるし、それぞれの練習も!
息つく暇ナシだけど楽しみです。ああ、NHKのBSドラマのエキストラ募集が演劇連盟にあり、これだけでもシッチャカメッチャカ!
興味ある人は連絡してね。足立区が舞台のロケが10月末から11月半ばまであるのです。2月放送、小池徹平とからしいよ。
チラシ作製も2つ。11月23日の第14回リーディングシアター「山下光治を読む ~そして笑う~」 もう校了間近。
歓喜の演Vol.15狂言も11月25日にチケット発売なので、10月中には形にしなければならない。ふ~~~。
さて、16日(日)の14時過ぎ頃、西新井文化ホールで開催される「合唱祭」に久方ぶりに出演します。えへっ!歌わないよ~!
伝さんの指導するコールアネモネの合唱曲「鴉」に、カラスとなって出演。歩いて飛ぶ??狂言風の発声で、という指示の曲で一度狂言の発声を聞いて頂きました。即興で歩いたら、是非出演を!となって。本番も即興?です、多分。この身体でできることがあるなら、生かしてもらいます。ありがたいことで。
1曲に全力投球?幸せなことです。合唱とのコラボ。 見てね~~!(^◇^)
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
高校演劇を見て、劇場での若きアスリートたち?の七転八倒にワクワクしました。でもなんか呪縛に囚われているような?
ネタ探しが多いのですね。そう、本を書く時にはネタが必要。と思います。何もしない演劇もありますけど。
狂言のネタは古典で260もあるのですが、分類ができるほど似たものが多い。
でも飽きる事が無い! そこに人間がちゃんと描かれているから。
単純で楽しいモノが理想かな。
自分でできるものはほんの少し。みんなで創る演劇ならではのパワーをどうしたら引き出せるか?
10月はキャラバン本番が2回、ボイトレ2回、センター祭りや合唱祭、ディケア2回、梅田お話会もあるし、それぞれの練習も!
息つく暇ナシだけど楽しみです。ああ、NHKのBSドラマのエキストラ募集が演劇連盟にあり、これだけでもシッチャカメッチャカ!
興味ある人は連絡してね。足立区が舞台のロケが10月末から11月半ばまであるのです。2月放送、小池徹平とからしいよ。
チラシ作製も2つ。11月23日の第14回リーディングシアター「山下光治を読む ~そして笑う~」 もう校了間近。
歓喜の演Vol.15狂言も11月25日にチケット発売なので、10月中には形にしなければならない。ふ~~~。
さて、16日(日)の14時過ぎ頃、西新井文化ホールで開催される「合唱祭」に久方ぶりに出演します。えへっ!歌わないよ~!
伝さんの指導するコールアネモネの合唱曲「鴉」に、カラスとなって出演。歩いて飛ぶ??狂言風の発声で、という指示の曲で一度狂言の発声を聞いて頂きました。即興で歩いたら、是非出演を!となって。本番も即興?です、多分。この身体でできることがあるなら、生かしてもらいます。ありがたいことで。
1曲に全力投球?幸せなことです。合唱とのコラボ。 見てね~~!(^◇^)
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
竹の塚を演劇のメッカに?
昨日8日から明日10日まで、竹の塚センターホールで、第39回東京都高等学校文化祭 演劇部門城東地区大会Bブロックが開催されています。
8日の午前中3校の2校を見ました。七味の仲間も来てました。(*^_^*)みんなも見てね!
面白い!!から、???まで、いろいろあるから面白い。演劇ってナニ?と改めて思い、自分の高校のときにはできなかった巧みな演技に驚きました。高校生の相変わらずの悩みに、変わらないものも感じますけどね。人の心を掴むって並大抵のことじゃないものね。
苦しめ、苦しめ、苦しまないよりズ~~っとまし!(?_?)

(クリックで拡大します)
今日も9時50分から17時位まで、6校、明日も6校、熱戦が。選出された2校が11月に東京芸術劇場で都大会に出演できるそうです。
竹の塚は舞台環境がいいとは申しませんが、演じるのに悪い環境ではない。満足な舞台だから良い演劇が生まれるとは言えないよね。
竹劇の本拠地で高校生が汗と涙でびっしょりになってる。ここから大きな流れが生まれるまで、ガンバルよ。(^。^)y-.。o○
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
8日の午前中3校の2校を見ました。七味の仲間も来てました。(*^_^*)みんなも見てね!
面白い!!から、???まで、いろいろあるから面白い。演劇ってナニ?と改めて思い、自分の高校のときにはできなかった巧みな演技に驚きました。高校生の相変わらずの悩みに、変わらないものも感じますけどね。人の心を掴むって並大抵のことじゃないものね。
苦しめ、苦しめ、苦しまないよりズ~~っとまし!(?_?)

(クリックで拡大します)
今日も9時50分から17時位まで、6校、明日も6校、熱戦が。選出された2校が11月に東京芸術劇場で都大会に出演できるそうです。
竹の塚は舞台環境がいいとは申しませんが、演じるのに悪い環境ではない。満足な舞台だから良い演劇が生まれるとは言えないよね。
竹劇の本拠地で高校生が汗と涙でびっしょりになってる。ここから大きな流れが生まれるまで、ガンバルよ。(^。^)y-.。o○
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
へそまがりにもっと光を!
大隅先生のノーベル賞受賞は各方面で大きな喜びを産んだことでしょう。面白いと思うことをとことんやる。これにつきる?
他に習わないお方のよう。へそまがりだという。
家のへそまがりもなかなかすごかった。他に習わず、他と比べず。これはかなり大変なこと。
つい、他と一緒であることが良いと思いがち。だよね。
でも、我が道を一人で行ける人は居ない。家族、友人に感謝している。
見えないことに挑戦するのは、科学だけじゃない。文化という人間の行為は
常に見えないものに向かって行くこと。真似て習うことから始まり、それぞれが独自の道を行けたなら
どんなに愉快な文化芸術が生まれるだろうか?
へそまがりにもっと光を!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
他に習わないお方のよう。へそまがりだという。
家のへそまがりもなかなかすごかった。他に習わず、他と比べず。これはかなり大変なこと。
つい、他と一緒であることが良いと思いがち。だよね。
でも、我が道を一人で行ける人は居ない。家族、友人に感謝している。
見えないことに挑戦するのは、科学だけじゃない。文化という人間の行為は
常に見えないものに向かって行くこと。真似て習うことから始まり、それぞれが独自の道を行けたなら
どんなに愉快な文化芸術が生まれるだろうか?
へそまがりにもっと光を!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
NPOフェスタ大盛況!!疲れても致し方なし(-_-)zzz
この秋の貴重な晴れ日!! ホントに天気良すぎ! 足立区役所は湧きかえりましたね。
ステージのトップで演劇連盟の竹劇登場!

(クリックで拡大します)
足立区のキャラクター「ビュー坊」とみんな!無邪気だね~!

(クリックで拡大します)
竹劇の竹ダンスもがんばりました。

(クリックで拡大します)
うららとピエロじゃ。
足ガクガク・・・
さあ、明日から出直しじゃい!(●^o^●)
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
ステージのトップで演劇連盟の竹劇登場!

(クリックで拡大します)
足立区のキャラクター「ビュー坊」とみんな!無邪気だね~!

(クリックで拡大します)
竹劇の竹ダンスもがんばりました。

(クリックで拡大します)
うららとピエロじゃ。
足ガクガク・・・
さあ、明日から出直しじゃい!(●^o^●)
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!