Entries
更新しました!
錬成会その二の3
やっぱり暑い!! でも何日か涼しい夜があって幸せ。

(クリックで拡大します)
「察化」です。ご主人様、立派でしょ!

(クリックで拡大します)
太郎冠者です。まじめで、素直で?

(クリックで拡大します)
もうひとつ太郎冠者。心を素直に。

(クリックで拡大します)
察化というすっぱ?詐欺師です。詳しくは舞台を見て!
只今 歓喜の演13狂言の本番チラシとプログラム検討中!!
家のトイレがピンチ!! 前からおかしいのを、いろいろやりくりして、なんとか使っていたけど、タンクの中の部品交換で済みそう?土曜日に柑子?じゃない工事!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ああ、暑い!(@_@;)
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!

(クリックで拡大します)
「察化」です。ご主人様、立派でしょ!

(クリックで拡大します)
太郎冠者です。まじめで、素直で?

(クリックで拡大します)
もうひとつ太郎冠者。心を素直に。

(クリックで拡大します)
察化というすっぱ?詐欺師です。詳しくは舞台を見て!
只今 歓喜の演13狂言の本番チラシとプログラム検討中!!
家のトイレがピンチ!! 前からおかしいのを、いろいろやりくりして、なんとか使っていたけど、タンクの中の部品交換で済みそう?土曜日に柑子?じゃない工事!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ああ、暑い!(@_@;)
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
錬成会その二の2
昼の会の続きです。「鎌腹」という狂言は、なかなか難しそう? 名乗りもなく、いきなりバタバタと女房が亭主を追いかけて出てくる。それを引きとめる斎人(村の世話役?)も大声をだす。けたたましい始まり。 ここまで前回見て頂きました。

(クリックで拡大します)
「花折」 の寺の小僧。お寺の見事な桜を観に、毎年檀家が集まり花見の宴会をしますが、今年は花が荒されるから入れるな!とお住持に言われます。さあ、気の弱い?小僧は?

(クリックで拡大します)
檀家の人々が無理やり庭にはいって!

(クリックで拡大します)
まあ、いいか! 美味しいお酒が飲めるなら。おむおむおむ。良い飲みっぷり!
次は「察化」です。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!

(クリックで拡大します)
「花折」 の寺の小僧。お寺の見事な桜を観に、毎年檀家が集まり花見の宴会をしますが、今年は花が荒されるから入れるな!とお住持に言われます。さあ、気の弱い?小僧は?

(クリックで拡大します)
檀家の人々が無理やり庭にはいって!

(クリックで拡大します)
まあ、いいか! 美味しいお酒が飲めるなら。おむおむおむ。良い飲みっぷり!
次は「察化」です。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
真夏の昼夜の夢モノガタリ
おあつうござる。皆様ガンバってますか? 私もなんとか昨日の錬成会をくぐり抜け、朝を迎えました。生きてますねぇ。
写真をご覧ください。狂言を楽しむ人は、まだまだ少ないけれど、このアツい気持ちを感じて頂けましたらありがたいです。

(クリックで拡大します)
昼の部 いろは 型を真似ることに集中できますように。

(クリックで拡大します)
蟹山伏 小柄な方ですが、よく頑張りました。

(クリックで拡大します)
鎌腹 男はつらいよ?
また今度です。暑くて夜が大変ですが、やっと疲れがとれてきました。<(_ _)>
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
写真をご覧ください。狂言を楽しむ人は、まだまだ少ないけれど、このアツい気持ちを感じて頂けましたらありがたいです。

(クリックで拡大します)
昼の部 いろは 型を真似ることに集中できますように。

(クリックで拡大します)
蟹山伏 小柄な方ですが、よく頑張りました。

(クリックで拡大します)
鎌腹 男はつらいよ?
また今度です。暑くて夜が大変ですが、やっと疲れがとれてきました。<(_ _)>
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
こんなに暑くてどうなるの?
この暑さをどう乗り切って行けばよいのでしょうか? とぼやきたくなる。 地球が暑くなっているのだから、そこに生きるために知恵を使って、みんなガンバロウ。何も解決策は浮かばないけどね。((+_+))
今日は梅田おはなしひろば。沢山お客様が来たよ~~~!ここ梅田図書館の1階には学童さんが60人も居る。朝からお弁当持ってきている。大きな声を出してみんな元気! ありがとう!
夏休みだから、手首骨折!のハルト(6年)も出演者として参加。良い声で読みました。ありがとう!(^◇^)
毎月毎月のお話会。みんなありがとう!

(クリックで拡大します)
明後日金曜は「狂言錬成会その二」 西新井文化ホールに涼みに来ませんか? さあ、これから家で稽古します。(゜-゜)
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
今日は梅田おはなしひろば。沢山お客様が来たよ~~~!ここ梅田図書館の1階には学童さんが60人も居る。朝からお弁当持ってきている。大きな声を出してみんな元気! ありがとう!
夏休みだから、手首骨折!のハルト(6年)も出演者として参加。良い声で読みました。ありがとう!(^◇^)
毎月毎月のお話会。みんなありがとう!

(クリックで拡大します)
明後日金曜は「狂言錬成会その二」 西新井文化ホールに涼みに来ませんか? さあ、これから家で稽古します。(゜-゜)
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
ざざざざあ~~~ん!
じゃじゃじゃじゃ~~~ン!ではなく、ざざざざ~~~ん? 今日は第5回リーディングシアター 座ー狂言でした。

(クリックで拡大します)
思いっきり声を出していただきました。 最後は顔がほてって?幸せな感じ。(#^.^#) 感じをつかんで頂けたら良いのですが。

(クリックで拡大します)
座ー狂言のメンバーも初めからの方はマル2年です。随分楽に声が出せるようになりました。

(クリックで拡大します)
狂言を通して、感情の解放、心が動くから言葉が生まれるんだ、と思って頂けたらありがたいのですが。

(クリックで拡大します)
はい、お疲れ様。これで無料とはおかしい?と言われましたが、どんな小さな企画でも、常に全力!でないと何もできない。
喜んで頂けて嬉しいです。
さて、「竹劇 えんげきワークショップ」も公開しました。9月6日です。よろしくね~~!

(クリックで拡大します)
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!

(クリックで拡大します)
思いっきり声を出していただきました。 最後は顔がほてって?幸せな感じ。(#^.^#) 感じをつかんで頂けたら良いのですが。

(クリックで拡大します)
座ー狂言のメンバーも初めからの方はマル2年です。随分楽に声が出せるようになりました。

(クリックで拡大します)
狂言を通して、感情の解放、心が動くから言葉が生まれるんだ、と思って頂けたらありがたいのですが。

(クリックで拡大します)
はい、お疲れ様。これで無料とはおかしい?と言われましたが、どんな小さな企画でも、常に全力!でないと何もできない。
喜んで頂けて嬉しいです。
さて、「竹劇 えんげきワークショップ」も公開しました。9月6日です。よろしくね~~!

(クリックで拡大します)
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
更新しました!

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)
・「竹の塚劇団 えんげきワークショップ」チラシをヤマナル公式サイト「竹の塚劇団」コーナーにアップしました!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
明日は「リーディングシアター 座ー狂言」なり!
どうぞ来てください。梅田図書館3Fホール 2時開演 思いっきり声を出せますよ~~~!
そして25日は「狂言錬成会その二」 2時~と7時~ 西新井文化ホールなり! 来ないとそんそん。
なんてことで、ひたすらパソコンに向かい、プログラム、アンケート、チラシ・・・・ 作り続けています。
今日は錬成会のプログラム 校正してます。昨夜、竹の塚劇団の「えんげきワークショップ★ポエムとマイム★」のチラシの入稿が済みました。これは9月6日(土)です。お楽しみに!
この9月6日は「歓喜の演Vol.13 狂言」の公演チケット発売日!! やあ、早い早い! 演目は固まって来ましたが、まだまだこれから・・・ 本番(12月6日)まで、みんなでガンバリまっショ!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
そして25日は「狂言錬成会その二」 2時~と7時~ 西新井文化ホールなり! 来ないとそんそん。
なんてことで、ひたすらパソコンに向かい、プログラム、アンケート、チラシ・・・・ 作り続けています。
今日は錬成会のプログラム 校正してます。昨夜、竹の塚劇団の「えんげきワークショップ★ポエムとマイム★」のチラシの入稿が済みました。これは9月6日(土)です。お楽しみに!
この9月6日は「歓喜の演Vol.13 狂言」の公演チケット発売日!! やあ、早い早い! 演目は固まって来ましたが、まだまだこれから・・・ 本番(12月6日)まで、みんなでガンバリまっショ!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
ケーブルテレビで放送。
今日のデイリー足立で「たけのつか狂言会」の様子が放送されました。暇があったら見て下さい。見たくても見られない人も居ますが。
今日だけで4回位放送されるのです。今日はこだまの会の練習がお休みなので見られました。
テレビを写真に撮りました。ちょっとだけね。

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)
察化(さっか)という狂言は楽しんで頂けたようで良かったです。
20日はリーディングシアター「座ー狂言」 25日は「錬成会」とつながります。どこかでお目にかかれますように!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
今日だけで4回位放送されるのです。今日はこだまの会の練習がお休みなので見られました。
テレビを写真に撮りました。ちょっとだけね。

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)
察化(さっか)という狂言は楽しんで頂けたようで良かったです。
20日はリーディングシアター「座ー狂言」 25日は「錬成会」とつながります。どこかでお目にかかれますように!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
新ビデオカメラの写真です。
今は皆さんスマホでしょうが、私はカメラでないとなあ。((+_+))
今回 誕生日にかこつけて(?)新ビデオ購入。一生懸命解説読んで、撮影し、写真にして、パソコンに入れまして、私も成長した? くたびれた(@_@;) ビデオ壊れて久しいから・・・・・しかたない。
何枚か見て下さい。「第二回たけのつか狂言会」です。これからもっと慣れていけば、と思います。(^_^)/~

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
今回 誕生日にかこつけて(?)新ビデオ購入。一生懸命解説読んで、撮影し、写真にして、パソコンに入れまして、私も成長した? くたびれた(@_@;) ビデオ壊れて久しいから・・・・・しかたない。
何枚か見て下さい。「第二回たけのつか狂言会」です。これからもっと慣れていけば、と思います。(^_^)/~

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
ありがとうございました!!(●^o^●)
明日は「たけのつか狂言会」
暑いですね。どうぞお身体お大切に。
台風一過の空は恐いよう。

(クリックで拡大します)
こんな時は家に居ないで、ホールで狂言観ましょう! 笑って気持ちも楽にして、狂言力はなかなかのモノ!

(クリックで拡大します)
竹の塚地域学習センターは竹の塚駅東口徒歩5分 バス停留所が目の前にあるから、暑さを避けるためにもどうぞ。
入場料わずか500円。木戸銭としては安いですが、内容はなかなかのモノ!と自分で言ってどうする?
初めての方もきっと楽しんで頂けます。小中学生以下は無料。泣いたらロビーに避難すればいいから、赤ちゃん連れもOK。
出来るだけ子どもたちに聞いて見てもらいたい。言葉が音楽だから、2.3歳児も足を揺らして楽しみますよ!子どもだからと勝手に止めないで。狂言力はすごいんです。「日本語であそぼ」だけがすごいんじゃない。ディズ二―見るより刺激的?なんて大きく言っておきます。
さあ、明日は朝から小屋入り。頑張ります。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
台風一過の空は恐いよう。

(クリックで拡大します)
こんな時は家に居ないで、ホールで狂言観ましょう! 笑って気持ちも楽にして、狂言力はなかなかのモノ!

(クリックで拡大します)
竹の塚地域学習センターは竹の塚駅東口徒歩5分 バス停留所が目の前にあるから、暑さを避けるためにもどうぞ。
入場料わずか500円。木戸銭としては安いですが、内容はなかなかのモノ!と自分で言ってどうする?
初めての方もきっと楽しんで頂けます。小中学生以下は無料。泣いたらロビーに避難すればいいから、赤ちゃん連れもOK。
出来るだけ子どもたちに聞いて見てもらいたい。言葉が音楽だから、2.3歳児も足を揺らして楽しみますよ!子どもだからと勝手に止めないで。狂言力はすごいんです。「日本語であそぼ」だけがすごいんじゃない。ディズ二―見るより刺激的?なんて大きく言っておきます。
さあ、明日は朝から小屋入り。頑張ります。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
7月のカレンダーと花束(#^.^#)

(クリックで拡大します)
大きなお星様。いいキャラクターだよね。誰でもない、ただ★~~! ? 7月のカレンダーの絵です。
今日は群読こだまの会 雨風を気にしながら、皆さん集まり、練習して、休憩となったら、急に皆さんそわそわ??

(クリックで拡大します)
なんと、大きな花束とケーキと歌で、バースディのお祝いをして頂きました。感謝。カメラを忘れて行き、ケーキの写真がないけど、帰ってからお花はパチリ!7月10日の誕生花は「とるこききょう」だそうで、キレイです。ありがとうございます。
★と✿と皆様に感謝。ケーキも美味しかった。(#^.^#)
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
おはよう!私。
台風の影響がひどくならない事を祈るばかり。比較的穏やかな朝、ですね。午後から雨ですか。午後から出る私。まあ、無事に今日を過ごしたい。
だから、おはよう!私。 なんてね。今日は私の誕生日。お陰さまでこんなに元気に生きています。皆様に感謝する日。
昨日母の居るホームへ行きおしゃべり。「明日は私の誕生日だよ」「ふーん、そうなの。」そっけない言葉の後で、にかっと笑った。それでいい。誕生日なんて、それでいい。ありがとう。母が「私は自分がいつ生まれたか訳がわからん。」というので、「いつでも好きな時でいいよ」なんて言ってしまった。いつもはちゃんと生年月日言えるのにね。
わからない事がイッパイある。だから、のんきに行こう。わかっている人が幸せとは思わない。苦しみを持たない人が居ないように、幸せの無い人も居ないはず。
今日の私は、多分幸せ。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
だから、おはよう!私。 なんてね。今日は私の誕生日。お陰さまでこんなに元気に生きています。皆様に感謝する日。
昨日母の居るホームへ行きおしゃべり。「明日は私の誕生日だよ」「ふーん、そうなの。」そっけない言葉の後で、にかっと笑った。それでいい。誕生日なんて、それでいい。ありがとう。母が「私は自分がいつ生まれたか訳がわからん。」というので、「いつでも好きな時でいいよ」なんて言ってしまった。いつもはちゃんと生年月日言えるのにね。
わからない事がイッパイある。だから、のんきに行こう。わかっている人が幸せとは思わない。苦しみを持たない人が居ないように、幸せの無い人も居ないはず。
今日の私は、多分幸せ。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
代役でござる。(@_@;)
この異常気象の為か、体調不良が多い。普段ならいいけど、13日(日)たけのつか狂言会の出演者が一人出られなくなった。
山下が代役で「濯ぎ川」の姑役で出演します。大丈夫です。今日も稽古しました。明日もやります。がんばれ。
これを読んだ方は是非ご来場ください。興味深々でね。
いつも想定内。でも本当はこれまで稽古してきた人に演じてもらいたかった。
25日の錬成会には出られる様にガンバって。
前に私もやった役です。でも今回は私は「察化」の太郎冠者なのでちょっと無理。
面白いと思います。応援してください。(●^o^●)<(_ _)>
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
山下が代役で「濯ぎ川」の姑役で出演します。大丈夫です。今日も稽古しました。明日もやります。がんばれ。
これを読んだ方は是非ご来場ください。興味深々でね。
いつも想定内。でも本当はこれまで稽古してきた人に演じてもらいたかった。
25日の錬成会には出られる様にガンバって。
前に私もやった役です。でも今回は私は「察化」の太郎冠者なのでちょっと無理。
面白いと思います。応援してください。(●^o^●)<(_ _)>
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
更新しました!
応援します!雅人さん!(●^o^●)
この素敵な絵を見て下さい。心の中の宇宙・・・ 菊間雅人さんの描いた絵。
6月23日(月)におこなった「読み語りの為のボイトレ発表会 読み語りキャラバン」に参加していた方の息子さん。
車椅子で見に来ている人がいるな、と思っていました。お母様から雅人さんの展覧会の案内のハガキを頂きました。

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)
本当に美しい。写真を載せることをお許し頂いたので見て下さい。そしてユニバース展、谷:根:千 水族館展に行ってください。
ユニバース展 7月1日~12日 水族館展 7月15日~27日 ギャラリー華音留 (かおる) (千代田線 根津駅徒歩3分 文京区根津)12時~18時(最終日16時)月曜定休 詳しくはお問合せを。4人展だそうです。
写真では本当の色がわかりませんね。ごめんなさいね。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
6月23日(月)におこなった「読み語りの為のボイトレ発表会 読み語りキャラバン」に参加していた方の息子さん。
車椅子で見に来ている人がいるな、と思っていました。お母様から雅人さんの展覧会の案内のハガキを頂きました。

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)
本当に美しい。写真を載せることをお許し頂いたので見て下さい。そしてユニバース展、谷:根:千 水族館展に行ってください。
ユニバース展 7月1日~12日 水族館展 7月15日~27日 ギャラリー華音留 (かおる) (千代田線 根津駅徒歩3分 文京区根津)12時~18時(最終日16時)月曜定休 詳しくはお問合せを。4人展だそうです。
写真では本当の色がわかりませんね。ごめんなさいね。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!