fc2ブログ

Entries

いよいよ明日はゲネプロだい!

夜中はひどい雨ですねぇ。 稽古の行き帰りはあまり降らなくて助かりましたが。

明日はゲネ。だから今日はゲネ前日。だのに、だのに、中学生は部活で遅れ、大人も仕事で遅れ・・・

こんなことに負けてはいられない。芝居をすることがどんなに大変でも、やりたいと思う人が来ているはず。

さあ、おやすみなさい。明日は8時半に出ます。

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!
スポンサーサイト



お疲れ様。少し休めた?

昨日は昼は仕込、夜は稽古。ホールでした。 途中ですが、建物の一つ・・・ まだ途中です。(#^.^#)

sIMG_4281.jpg
(クリックで拡大します)

そして今日は母のホームに20日ぶりで行きました。 申し訳ないけど全く余裕ナシの4月。
雨が降る前に散歩できました。立石の渋江公園。手入れされた薔薇の花がキレイに咲き始めて!

sIMG_4285.jpg
(クリックで拡大します)

薔薇と言うモノはいったいどうしてこんなに存在感があるように生まれたのでしょう?
目の前にあるのに信じられない位。

sIMG_4288.jpg
(クリックで拡大します)

私にとっても良い休日になりました。明日は雨!夜から小屋入り。稽古します。
1日は朝9時から照明さんも入り、いよいよ仕込。夜ゲネ。 ガンバロウ。

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

ひたすら台本と格闘?

今回の竹劇「ヴェニスの商人」は、大作でしょう。元が大作なのだから、大作なのです。

そこに小学生から70代まで、ひたすら向き合う。それだけで見モノ、聞きモノ?

幼い子どもだから?高齢者だから?なんてまるで考えていません。ひたすら人間として、最後まで向き合う。

ヴェニスの商人という大きな世界だからこそ遊べる人間のモノガタリ。

無理は承知のこんこんちき?? 最後まで集中を切らさず?が大変で。セリフも膨大。でもめげるな。

衣裳は可愛くてキレイだよ!私の作曲した歌だって(編曲がいいから)なかなか楽しいと思うよ。(#^.^#)

今日も昼夜ホールで仕込と稽古。私は黒子ですが、しょっちゅう舞台をウロウロ??  見に来てね!

写真トルヒマナシ。すみません。

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

さあ、ヴェニスは進むんだ!

svenis.jpg
(クリックで拡大します)

いよいよ追い込み態勢なりなり。中学生の中には、「ああ、もう覚えられない!ひいい~~!」とわめく声が?

でも後1週間で終わります。舞台は時間と空間の芸術なりなり。こだわらず、ひたすら稽古しよう。

道具、衣裳だって、まだまだこれからなりなり。

明日は1時から9時 衣裳、歌、道具、そして稽古。つめつめなりなり。

明後日は照明がホールで午後夜間。2時~5時は稽古も。夜まで道具作製。

月曜は午後はいろは会の稽古。夜はホールでヴェニスの稽古。

当日配布のプログラム出来上がりました!!お楽しみに。

見に来ないと見せられないなりなり。

ここでしか見られないヴェニスの商人。是非ご来場を。

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

おはなしひろば7

毎月開催は正直大変ですが、今日は新1年生が沢山来ました。学童さん、これから1年よろしくね!

sIMG_4249.jpg
(クリックで拡大します)

はじめは北原白秋の「五十音」 みんなで大きな声で! 5月のリーディングシアターにみんなも出ないかなあ?

sIMG_4256.jpg
(クリックで拡大します)

おなじみだけど新作!「だるまさんの」 大ダルマさんはすっかりみんなのアイドル?

sIMG_4258.jpg
(クリックで拡大します)

だるまさんの 目 から だるまさんの 手! 大賑わい!

sIMG_4268.jpg
(クリックで拡大します)

さかさのこもりくんとおおもり  これも名作。

sIMG_4274.jpg
(クリックで拡大します)

みんなで声を出します。ゾロゾロ、ドシン! みんなありがとう!

あめんぼの皆さん、お疲れ様。読む側に回りたい人、第4水曜日3時~まず見に来て下さい。(#^.^#)

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

皆様応援ありがとがんす!

少しは春らしい陽気? 雨が降って乾燥も少しはおさまり、気持ちも楽になると信じて、なにやらモノモノシイですが、お陰さまで日々を送らせていただいて・・・

次々やって来る難問?にめげずに向き合うつもりです。(#^.^#)

お陰さまで皆様の応援を頂いて、もうすぐ「ヴェニスの商人」も本番です。感謝。(まだ終わってない!)

sIMG_4247.jpg
(クリックで拡大します)

今日は梅田おはなしひろば7回目! 10人で子どもたちと向き合い笑い合います。見物聞きモノ?

sIMG_4246.jpg
(クリックで拡大します)

白秋の宣伝もするのじゃ! 良い天気でウレシイ! (^◇^)

きれいなお花でリフレッシュしてね。 

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

今日は今日、明日は?

毎日結果を求めても、そんなに良い結果ばかり出る訳ではないし、今日も良く頑張った!明日は明日の風が吹く!と思って参りましょう。

今日は竹劇の通し稽古だったけど、とてもじゃないけどまだまだ通らない。月曜の稽古はホールです。皆さんガンバレ!

そして明日はリーディングの「白秋の世界」の練習その一。10人位集まる予定。5月11日のみの参加者もいます。楽しくできるようにと思います。午前中にコピーしないといけないなあ。ついでに夕飯のおかずでも買おうか。たまにゆっくり夕飯食べよう。
お疲れ様。

昨日一瞬、演劇ブログで1位になっちゃって、え~~!と不思議だったけど、やはりすぐ落ちました(^_-)-☆
のんびり行こうね。(#^.^#)

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

追い込み追い込みガンバ~!

只今 竹劇は衣裳も道具も焦る焦る? CASTはもっと焦る??というか焦ってほしい!? 小学生のセリフが半端じゃない?「ヴェニス」は遠いぞ~~!と思うのに・・・彼らは余裕のよっちゃん。でも本番は子どもは強いんだよね。
まあ途中ですが 衣裳(男性役)でも見て下さい。結構おしゃれ?

sIMG_4237.jpg
(クリックで拡大します)

sIMG_4235.jpg
(クリックで拡大します)

sIMG_4231.jpg
(クリックで拡大します)

これは今日描いた絵! 劇中で使います。台本に書かれたものを絵にしました。製作時間30分。あと3枚描きます。全部ヘン顔の男。ああ・・・
ヽ(^o^)丿

sIMG_4242.jpg
(クリックで拡大します)

梅田図書館リーディングシアターの4回目は5月18日(日)2時からです。「白秋の世界」として詩や文を読み、童謡を歌います。まだ公募中!今日も2人申込頂きました。4月19日まで一緒に読む人を公募しています。4月20日と5月11日に梅田図書館ホールで発声から練習します。こんな機会はあまりない?参加費無料。

今日は暖かい日でしたね。体調管理、皆様お気をつけて。(^_-)-☆

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

桜と芝桜と

景色はどんどん変わるのですね。 私が慌ただしくしているから?ではなく、自然は悠々とその姿を変えて、どんどん先に行ってしまう?そんな気がするほど、景色は変わる。

今日は横浜の学校で新学期の一日目。今年も中2の男子が20名、演劇講座に参加。来年の2月には1500人のホールで芝居をさせなきゃならない。

しかし良い天気。桜はもう八重がほとんど。そして芝桜がキレイ!

sIMG_4225.jpg
(クリックで拡大します)

sIMG_4227.jpg
(クリックで拡大します)

sIMG_4229.jpg
(クリックで拡大します)

解説は不要。この色が何を感じさせ、それを見た人がどうするか・・・ただの景色ですが放ってはおけないような。

夕方帰って、夜は竹劇の稽古。さあ、桜に負けずきれいに咲こう!なんてね。

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

第8回ことばの力開催!!

寒い日で、時に雨が降ったりもしたようですが、おおむね晴れて。良かった。
天候不順で心配でしたが、朝の会でも赤ちゃん連れが沢山! まだまとめられていませんが、少しでも写真を見てください。

朝の会はあまり良い写真がなくて、そのうち竹の塚センターからも写真もらえたら改めて。

sIMG_4146.jpg
(クリックで拡大します)

これはお馴染「だるまさんが」 マンネリのようだけど、子どもは何度でも見たいの!

sIMG_4175.jpg
(クリックで拡大します)

竹の塚劇団予告編だ!

sIMG_4178.jpg
(クリックで拡大します)

ボイスレッスンあめんぼ「ことばあそび」よく声が出るようになりました。

sIMG_4184.jpg
(クリックで拡大します)

小学生とお爺さん? つるつる しわしわ ほっといてちょうだい!!

sIMG_4189.jpg
(クリックで拡大します)

群読こだまの会 井伏鱒二「屋根の上のサワン」

sIMG_4205.jpg
(クリックで拡大します)

ドラマランド七味とんがらし 井上ひさし作「国語元年」 大変好評でした。

sIMG_4206.jpg
(クリックで拡大します)

島田の鬘をつけたオガちゃん、美人!

sIMG_4215.jpg
(クリックで拡大します)

私の役は 山の手生まれの女中頭。

sIMG_4216.jpg
(クリックで拡大します)

名優?ハルトはまだ小学生。これからもガンバって。子役スゴイ!とアンケートに(^◇^)

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

演劇ブログで劇団の2位で?

皆様の応援にしっかりとお応えできると良いのですが、いえ、ガンバリマス。こんなにありがたいことはございません。演劇ブログの劇団で昨日から2位にいます。

1位はダントツですが、私の書いたモノをこんなにも見て下さるかたがお出でなのだと思うと、震えます。

でも相変わらず、マイペースで楽しみながら参ります。

ありがとうございます。

明日は又 嵐?? でも、今日のリハは精一杯やりました。

s8.jpg
(クリックで拡大します)

朝11:00~ 「ことばの力 朝の会」13:30~ 「昼の会」開演。面白いです。どうぞご来場を!

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

更新しました!

s20144.jpg
(クリックで拡大します)

・「声とからだのカレンダー」4月号をヤマナル公式サイト「朗読」コーナーにアップしました!

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

今日は近所で花見!(^_-)-☆

形ばかりの花見です。でも花見をしたことはしました。公園をぐるっと回って、夕日が沈む最後のキラキラで桜がオレンジに染まって。寒いけど良い瞬間でした。

sIMG_4122.jpg
(クリックで拡大します)

sIMG_4137.jpg
(クリックで拡大します)

明日はあかまんまとこだまの会の稽古。明後日は歓喜の演狂言の後期初日。土曜はことばの力仕込とリハ。日曜は本番。多分余裕なし。ガンバル。

ことばの力は昼の会にケーブルテレビの取材入ります。がんばろう。

sIMG_4126.jpg
(クリックで拡大します)

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

Appendix

Monthly Archives

Recent Trackbacks

Profile

yamanaru

管理者ページ

Extra

プロフィール

yamanaru

Author:yamanaru
管理者ページ

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード