Entries
素敵なリフォームに感激!!
楽しく暮らすことができる為に、大変でも大きな計画を立て、マンションのリフォームに取り組んだDさんに乾杯!
今日は、午前中 Mさん宅へ行き、大型絵本を受取りに行きました。素敵な楽しい大型絵本は彼女の手で作られます。
昼に帰り、昼食。その後Dさんと待ち合わせ。Dパパも一緒。荒川区まで車で行き、洋服生地を処分する方がお出でで、使えるモノがあったらどうぞ、というのでお伺いし、たくさん頂いて、そのまま入谷の倉庫へ。
そして、そのままDさん宅へ! リフォーム完了したお部屋にお邪魔しました。(*^_^*)

(クリックで拡大します)
御夫婦のお人柄がそのまま出ている?温かくて気取らず、居心地の良いお住まいに感激!バリアフリーでこれからもし介護をするようになってもいいようになっていて、ピアノのレッスンもしっかりできて。

(クリックで拡大します)
一年中クリスマスがいいDさん。白と黒のコントラストが効いて、かわいい小物が生きてます。これからモミの木に飾り付けをして、楽しい音楽をかけて。(^_-)-☆
元からあった大きなテーブルをメインにデザインしてもらったそうで、木の床が居心地の良さを更に大きくしている・・・いいなあ。
うらやんでいる訳ではありません。が、いいなあ。と思います。
少しでも近づけるようになりたい。 ムムム、無理かな・・・(・。・;
夜はこだまの会の練習。楽しかったです。 疲れたなあ。(@_@;)
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
今日は、午前中 Mさん宅へ行き、大型絵本を受取りに行きました。素敵な楽しい大型絵本は彼女の手で作られます。
昼に帰り、昼食。その後Dさんと待ち合わせ。Dパパも一緒。荒川区まで車で行き、洋服生地を処分する方がお出でで、使えるモノがあったらどうぞ、というのでお伺いし、たくさん頂いて、そのまま入谷の倉庫へ。
そして、そのままDさん宅へ! リフォーム完了したお部屋にお邪魔しました。(*^_^*)

(クリックで拡大します)
御夫婦のお人柄がそのまま出ている?温かくて気取らず、居心地の良いお住まいに感激!バリアフリーでこれからもし介護をするようになってもいいようになっていて、ピアノのレッスンもしっかりできて。

(クリックで拡大します)
一年中クリスマスがいいDさん。白と黒のコントラストが効いて、かわいい小物が生きてます。これからモミの木に飾り付けをして、楽しい音楽をかけて。(^_-)-☆
元からあった大きなテーブルをメインにデザインしてもらったそうで、木の床が居心地の良さを更に大きくしている・・・いいなあ。
うらやんでいる訳ではありません。が、いいなあ。と思います。
少しでも近づけるようになりたい。 ムムム、無理かな・・・(・。・;
夜はこだまの会の練習。楽しかったです。 疲れたなあ。(@_@;)
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
スポンサーサイト
らららの洋子に逢いました!!(●^o^●)
2004年3月に本番を迎えた「歓喜の演Vol.3 ミュージカル 花の都のラララ」知らない人には関係ないのですが、もう8年前だものね!
小学生だった洋子さんと、竹の塚の駐輪場でバッタリ!! 「なるみ先生じゃないですか?」「うわ~~お!」
2ヶ月ほど前にもバッタリ! すっかり大人っぽくなって。走ること大好きで、中学に入って、陸上部で部長までやり全国大会も出たとか。もう高校3年生。大学も決まったそうです!しっかり目的を持って仕事をするために大学で資格をとるそうです。
細くてもタフだった洋子さん。目元、口元は変わらないですね~!(*^_^*)
お母さんもしっかりした方でしたが、走るエネルギーでこれからもガンバってくださいね。
しかし、洋子さんとはナニか御縁があるのでしょうか? また逢いましょう。
ちーちゃん、かなこ、あみ、しずる、りょうま、れい・・・たくさん仲間の名前がでましたね。
風邪ひかないでね~~!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
小学生だった洋子さんと、竹の塚の駐輪場でバッタリ!! 「なるみ先生じゃないですか?」「うわ~~お!」
2ヶ月ほど前にもバッタリ! すっかり大人っぽくなって。走ること大好きで、中学に入って、陸上部で部長までやり全国大会も出たとか。もう高校3年生。大学も決まったそうです!しっかり目的を持って仕事をするために大学で資格をとるそうです。
細くてもタフだった洋子さん。目元、口元は変わらないですね~!(*^_^*)
お母さんもしっかりした方でしたが、走るエネルギーでこれからもガンバってくださいね。
しかし、洋子さんとはナニか御縁があるのでしょうか? また逢いましょう。
ちーちゃん、かなこ、あみ、しずる、りょうま、れい・・・たくさん仲間の名前がでましたね。
風邪ひかないでね~~!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
狂言の稽古は尽きない・・・(●^o^●)
私たちの稽古は、どこまで行っても終わりが無い! というと困りますか?(@_@;)
必ず本番はやってきます。その本番というハレの時間を経て、すぐまた始まる、というか終わりなく続くのが稽古であります。本番が一番大事ではなく、稽古の時間こそ命をかけて行う価値があると。
自分の身体としっかり向き合う時間です。初めて出会った人のように役と向き合えるか?できたと思う気持ちを重ねて行けたら、嬉しいし楽しいですよ。でも、なかなかそうは行かない。
狂言の稽古は、本当に楽しい。楽しくなければ繰り返しに耐えられない?でも簡単ではない。難しいけどもっとやりたい、という意欲をもってくださる皆さんの様子を見ていると、表現者としての意識の芽生えを感じます。
(^_-)-☆
今日はいろは会の稽古でした。相も変わらず直されてばかり・・・でもその中に、必死で食いつく(?)人間の面白さが生まれることがあります。 稽古に居た者だけが感じる美しい時間ですかね?人という生き物をストレートに表現したい、その方法として「狂言」は有効であり、身体から出る生き生きとした声を生む道だと感じます。
今日はなんか真面目?12月5日に小学校で「附子」を演じます。子どもたちの初めての体験に責任を感じます。面白いだけでなく、やってみたい!と感じさせたい。みんな待っててね。(^O^)/
錬成会5の案内ハガキも発送準備OK。明日郵便局に行きますね!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
必ず本番はやってきます。その本番というハレの時間を経て、すぐまた始まる、というか終わりなく続くのが稽古であります。本番が一番大事ではなく、稽古の時間こそ命をかけて行う価値があると。
自分の身体としっかり向き合う時間です。初めて出会った人のように役と向き合えるか?できたと思う気持ちを重ねて行けたら、嬉しいし楽しいですよ。でも、なかなかそうは行かない。
狂言の稽古は、本当に楽しい。楽しくなければ繰り返しに耐えられない?でも簡単ではない。難しいけどもっとやりたい、という意欲をもってくださる皆さんの様子を見ていると、表現者としての意識の芽生えを感じます。
(^_-)-☆
今日はいろは会の稽古でした。相も変わらず直されてばかり・・・でもその中に、必死で食いつく(?)人間の面白さが生まれることがあります。 稽古に居た者だけが感じる美しい時間ですかね?人という生き物をストレートに表現したい、その方法として「狂言」は有効であり、身体から出る生き生きとした声を生む道だと感じます。
今日はなんか真面目?12月5日に小学校で「附子」を演じます。子どもたちの初めての体験に責任を感じます。面白いだけでなく、やってみたい!と感じさせたい。みんな待っててね。(^O^)/
錬成会5の案内ハガキも発送準備OK。明日郵便局に行きますね!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
平家琵琶です!!
平家琵琶奏者 入澤美榮子さんの演奏を聴きに行きました。
会場は 足立区江北にある木村耳鼻咽喉科 毎年年令を問わず参加できる「江北美術展」を地域住民で開催し、今年19回目! ビルの5階を美術展会場とし、1階の医院受付ロビーで、コンサートも開きます。
そのロビーに会場を作り、毎年平家琵琶の演奏を続けてきたのが、我が演劇連盟の副会長 入澤さんです。

(クリックで拡大します)
約30分の演奏を楽しみました。今日は「敦盛」 琵琶と言う楽器を愛している(?)入澤さんですが、いつもは群読こだまの会のメンバーで、漬物上手のお母さん、とぼけた明るさが特徴? ご主人様と「入澤商店」という旗屋さんを営んでいます。入澤さんの演奏の1番のファンはご主人ですね。
お客様はイッパイ! 立ち見も。バックの波の絵も素敵です。これからも楽しく演奏を続けてください。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
会場は 足立区江北にある木村耳鼻咽喉科 毎年年令を問わず参加できる「江北美術展」を地域住民で開催し、今年19回目! ビルの5階を美術展会場とし、1階の医院受付ロビーで、コンサートも開きます。
そのロビーに会場を作り、毎年平家琵琶の演奏を続けてきたのが、我が演劇連盟の副会長 入澤さんです。

(クリックで拡大します)
約30分の演奏を楽しみました。今日は「敦盛」 琵琶と言う楽器を愛している(?)入澤さんですが、いつもは群読こだまの会のメンバーで、漬物上手のお母さん、とぼけた明るさが特徴? ご主人様と「入澤商店」という旗屋さんを営んでいます。入澤さんの演奏の1番のファンはご主人ですね。
お客様はイッパイ! 立ち見も。バックの波の絵も素敵です。これからも楽しく演奏を続けてください。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
第15回アートリンクカフェで狂言!
昨日22日(木)夜 北千住の天空劇場会議室で、アートリンクカフェが開催されました。もう15回!
毎回その道のリーダーや、行政の方々、他区のホール運営者、音楽家、放送関係、などなど。正に多士済々。
公社の遠田課長が中心となって行ってきた公社の事業でありますから、お遊びではありません。議会で承認された事業であり、大変な期待を寄せられていると、昨日の紹介でもありました。
いつもは第4金曜日(次の日が休みだからゆっくり飲める?)ですが、祝日に当たり、木曜日開催の昨日なら、我々も参加できるということで(金曜はほとんど狂言の稽古ですから)遠田さんから依頼されて、スピーカーとしてお話をすることになりました。

(クリックで拡大します)
25名もの方々を前に、しかも音楽のプロ、ホール企画職員、公社理事長、新聞編集者、アナウンサー、鰻屋のおやじさん、などそれぞれの仕事が並大抵ではない方々ばかりで、緊張?

(クリックで拡大します)
朗読サークルあめんぼのHさんが作られた着物地の洋服!と帯で作ったベストをお借りして! 「わ~、ステキ! え~!着物??」と寄って見に来る人も居て。良かったです。

(クリックで拡大します)
「狂言力」について話したのですが、なかなか漫才も大変で。実演はいくらでもできますが、これまでの歴史(狂言と我々の歴史です)で結構時間かかり、難しいことです。

(クリックで拡大します)
なんで狂言をするのか? 私たちの変遷も結構面白がられて、話は尽きず・・・時間は飲みに行く時間も迫り・・・

(クリックで拡大します)
私たち自身も、己を振り返る良い機会になりました。
言い足りない事ばかりですが、これも致し方ない。ごめんなさいね。そして ありがとう!
公社の中島さん、ケーブルの堀江さん、写真ありがとう!お恥ずかしい顔ばかりですが、皆さんの応援、心に沁みました。 人に繋げることが文化と思います。一人で楽しむ事も良いけれどね。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
毎回その道のリーダーや、行政の方々、他区のホール運営者、音楽家、放送関係、などなど。正に多士済々。
公社の遠田課長が中心となって行ってきた公社の事業でありますから、お遊びではありません。議会で承認された事業であり、大変な期待を寄せられていると、昨日の紹介でもありました。
いつもは第4金曜日(次の日が休みだからゆっくり飲める?)ですが、祝日に当たり、木曜日開催の昨日なら、我々も参加できるということで(金曜はほとんど狂言の稽古ですから)遠田さんから依頼されて、スピーカーとしてお話をすることになりました。

(クリックで拡大します)
25名もの方々を前に、しかも音楽のプロ、ホール企画職員、公社理事長、新聞編集者、アナウンサー、鰻屋のおやじさん、などそれぞれの仕事が並大抵ではない方々ばかりで、緊張?

(クリックで拡大します)
朗読サークルあめんぼのHさんが作られた着物地の洋服!と帯で作ったベストをお借りして! 「わ~、ステキ! え~!着物??」と寄って見に来る人も居て。良かったです。

(クリックで拡大します)
「狂言力」について話したのですが、なかなか漫才も大変で。実演はいくらでもできますが、これまでの歴史(狂言と我々の歴史です)で結構時間かかり、難しいことです。

(クリックで拡大します)
なんで狂言をするのか? 私たちの変遷も結構面白がられて、話は尽きず・・・時間は飲みに行く時間も迫り・・・

(クリックで拡大します)
私たち自身も、己を振り返る良い機会になりました。
言い足りない事ばかりですが、これも致し方ない。ごめんなさいね。そして ありがとう!
公社の中島さん、ケーブルの堀江さん、写真ありがとう!お恥ずかしい顔ばかりですが、皆さんの応援、心に沁みました。 人に繋げることが文化と思います。一人で楽しむ事も良いけれどね。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
更新しました!
暖かかった!(=^・^=)
公園に居ました。 日だまり、木の下、ふんわり枯れ葉、こんな好条件では寝るしかない!(=^・^=)

(クリックで拡大します)
拡大して見てください。黒々とたっぷりとお休み中。多少の音ではピクリともしない。
親分のようなお猫さん。
お前らにはこんなことできないだろう・・・(=^・^=)
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!

(クリックで拡大します)
拡大して見てください。黒々とたっぷりとお休み中。多少の音ではピクリともしない。
親分のようなお猫さん。
お前らにはこんなことできないだろう・・・(=^・^=)
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
狂言力?
膝、腰の悪い人が多いですが、それでも狂言の稽古を続けたい!と言う方が結構います。
せめて、言葉の楽しさだけでも、と思い始めた「座ー狂言」ですが、初めての人が多いのに、しっかり進歩してますね!
聞く力が育つということでしょうか?それぞれ、声が出てきました。
7月から始めたので、5ヶ月ですね。 素晴らしいです。聞くことに集中できる良い時間なのでしょうね。
本当は、動きと言葉が同時におこる楽しさを感じられたら良いのですが、言葉に集中することもなかなかすごい!
狂言力 とは? 生きる力が鍛えられるような気がします。 これからもしっかりと向き合い進んで行けたら嬉しいです。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
せめて、言葉の楽しさだけでも、と思い始めた「座ー狂言」ですが、初めての人が多いのに、しっかり進歩してますね!
聞く力が育つということでしょうか?それぞれ、声が出てきました。
7月から始めたので、5ヶ月ですね。 素晴らしいです。聞くことに集中できる良い時間なのでしょうね。
本当は、動きと言葉が同時におこる楽しさを感じられたら良いのですが、言葉に集中することもなかなかすごい!
狂言力 とは? 生きる力が鍛えられるような気がします。 これからもしっかりと向き合い進んで行けたら嬉しいです。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
日本の言葉はおもしろや!

狂言の「錬成会その5」に是非お出で下さい。言葉のリズムや音程の楽しさを充分に味わっていただけるように、ガンバリマス。12月21日です!
竹劇の第2回公演にも是非お出でください。これまでで一番華やかな(??)舞台になるかもしれませんよ!
だって、作りモノがスゴイ!できたらキレイだろうな~~!と今から楽しみです。
勿論セリフも面白い! 面白い芝居にしようね! まだ本読み段階ですが、1期生の大人はなかなか読むことに集中できてきました。音の上げ下げができるようになってきた(?)まだまだ子どもたちはハジケ足りないけど、ダメが効くようになったと思います。気持ちが老けているよね、今の子は。 ガキになれ!
台本はまだ上がっていません。が、面白いです。出来上がりを待ちましょう。
狂言で培った言葉の感覚。これが日本語だ!と言えるような、言葉が飛び交う舞台になればいい。
花を咲かせる公演をお楽しみに!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
いったいこれからどうなるの!!
総選挙ですね。都知事選ですよね。 でも、誰を選べばいいの??? と思っちまう。おバカ状態?
これからの1ヶ月で、日本のこれからを決める人を選ぶので? こんな時代に誰がした?
いつも繰り返されるグチでしょうか? ここまで山積みとなっている日本の、東京の課題をクリヤできるような人がいたら、どんなにかスッキリする?
フツ―に暮らせたら充分なのに、そのフツ―を守る政治が故障しているような・・・
こんな考えでは、こんな愚かな国民では、ろくな政治家を出すこともできないでしょうが。
一生懸命生きるフツ―の人こそ、素晴らしい唯一の表現者となりうる!
訓練された役者でござい!と言う顔をした者たちのありきたりな芝居より、フツ―の人の表現を育てたい。
こんなおバカな夢をず~~~っと抱き続けて、これからも芝居をやる。
どうぞ、お付き合いくださいませ。 ブランドや金額では測れない貴重品が、日々の生活の中にある。のですね。
身体の感覚を磨きましょう。今日も「座ー狂言」には新しい参加者がお出で下さいました。声を鍛える。喜びの声が聞かれました。ホントかウソか身体で感じましょうね(^。^)y-.。o○
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
これからの1ヶ月で、日本のこれからを決める人を選ぶので? こんな時代に誰がした?
いつも繰り返されるグチでしょうか? ここまで山積みとなっている日本の、東京の課題をクリヤできるような人がいたら、どんなにかスッキリする?
フツ―に暮らせたら充分なのに、そのフツ―を守る政治が故障しているような・・・
こんな考えでは、こんな愚かな国民では、ろくな政治家を出すこともできないでしょうが。
一生懸命生きるフツ―の人こそ、素晴らしい唯一の表現者となりうる!
訓練された役者でござい!と言う顔をした者たちのありきたりな芝居より、フツ―の人の表現を育てたい。
こんなおバカな夢をず~~~っと抱き続けて、これからも芝居をやる。
どうぞ、お付き合いくださいませ。 ブランドや金額では測れない貴重品が、日々の生活の中にある。のですね。
身体の感覚を磨きましょう。今日も「座ー狂言」には新しい参加者がお出で下さいました。声を鍛える。喜びの声が聞かれました。ホントかウソか身体で感じましょうね(^。^)y-.。o○
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
あかまんまⅡ(^O^)/であいうえお

12月から、梅島駅5分の梅田地域学習センターで、「あかまんまⅡ」を始める予定です。
何をやるかって? 勿論ボイトレ一筋? 読む技術が欲しいなら声のレッスンしなくてはならないでしょ。
「あいうえおワーク」は常に自分の声のベースを作る為と、声のベースの確認とケアの為に、どなたにも必要だと感じます。
ちょっとでも声に自信を付けたい方、自信がある方、どうぞ来て下さい。
あなたの為に働きます。3ヶ月はガンバって!きっと変わる自分を感じる(?)
お待ち申し上げます。チラシ貼ってあります。見てください。
Ⅱは3時~5時ですが、あかまんまのレッスンは1時~3時で行っています。この時間の方が良い方はお問い合わせください。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
更新しました!

(クリックで詳細ページにジャンプします)
・「狂言錬成会 その5」のチラシをHP内にアップしました!

(クリックで詳細ページにジャンプします)
・「ことばの力Vol.7 参加者募集!」のチラシをHP内にアップしました!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
竹劇はホールで練習しました!
今日の会場は本番の時のホールです。 ストレッチやって、マイムたくさんやりました。
ロープ引き、かべ、棒、全てベーシックなものは、大変ですがあきらめず練習するしかない。

(クリックで拡大します)
2人で引き合う。引く時より引かれる時の身体をよく感じること。

(クリックで拡大します)
そしてシチュエーションゲーム。 初めての人はびくびく。座禅が始まり、かなりノリノリになりました。
だんだんイマジネーションが湧くようになるから、失敗を恐れないでやろうね。(^_-)-☆
まだ題名未定ですが、3月の台本少し出てきました。一度読み合わせ。ワクワクドキドキします!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
ロープ引き、かべ、棒、全てベーシックなものは、大変ですがあきらめず練習するしかない。

(クリックで拡大します)
2人で引き合う。引く時より引かれる時の身体をよく感じること。

(クリックで拡大します)
そしてシチュエーションゲーム。 初めての人はびくびく。座禅が始まり、かなりノリノリになりました。
だんだんイマジネーションが湧くようになるから、失敗を恐れないでやろうね。(^_-)-☆
まだ題名未定ですが、3月の台本少し出てきました。一度読み合わせ。ワクワクドキドキします!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
いったいどうやって選ぶの??(@_@;)
え~~!総選挙? 都知事選だけでも「誰を選ぶんや~~?」と言う感じなのに、もう、あきらめたくなる・・・
まだわからない事ですが、更に政治にあきらめ感(?)が増しているような。 つまらないですね、日本の政治は。
今日もひたすら狂言の稽古をしました。もう精一杯、やるしかない。どこにどんな穴が開いているかわかりませんが、前を向いて、誰もついてこなくても(?)ひたすら我が道を行く。我が道があることだけでも幸せだと思います。その位必死に向き合わないと、狂言はほほ笑んでくれません。わからない、できない、と言っている間に形を学びましょう。これでいい、というレベルでは面白さは生まれない。
今、自分は狂言という形に向き合い、そこにドボン!と飛びこもうと形を学んでいる。すると、その中身がちらっと見える時が来る・・・その宝物は・・・
人間の幸せとは、いったい何でしょう? わからないけど、わかる、かもな。 お疲れ様。 大事な政治も考えます。 明日は横浜、夜は竹劇。 おやすみなさい。(-_-)zzz
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
まだわからない事ですが、更に政治にあきらめ感(?)が増しているような。 つまらないですね、日本の政治は。
今日もひたすら狂言の稽古をしました。もう精一杯、やるしかない。どこにどんな穴が開いているかわかりませんが、前を向いて、誰もついてこなくても(?)ひたすら我が道を行く。我が道があることだけでも幸せだと思います。その位必死に向き合わないと、狂言はほほ笑んでくれません。わからない、できない、と言っている間に形を学びましょう。これでいい、というレベルでは面白さは生まれない。
今、自分は狂言という形に向き合い、そこにドボン!と飛びこもうと形を学んでいる。すると、その中身がちらっと見える時が来る・・・その宝物は・・・
人間の幸せとは、いったい何でしょう? わからないけど、わかる、かもな。 お疲れ様。 大事な政治も考えます。 明日は横浜、夜は竹劇。 おやすみなさい。(-_-)zzz
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
お花作り(・へ・)せっせせっせ(@_@;)
七味とんがらしは足立区中央本町地域学習センターでできた、区内初の地域センターで活動する劇団です。
センターでは、今度の土日 ふれあいまつり というお祭りを開催します。この時期は忙しいので、お祭りには出演しませんが、センターの仲間としての仕事を毎年やります。
お花作りです。 今日材料を受け取り、4色の紙でお花を作りました。7時~8時は伝先生の歌のレッスンをキッチリしましたが、後はみんなでお花!! おしゃべりだけじゃなくて、「外郎売り」を言いながらお花!!

(クリックで拡大します)
めでたく、ビニール袋4つ分のお花を事務所に渡して、責任は果たした?
楽しい仲間です。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
センターでは、今度の土日 ふれあいまつり というお祭りを開催します。この時期は忙しいので、お祭りには出演しませんが、センターの仲間としての仕事を毎年やります。
お花作りです。 今日材料を受け取り、4色の紙でお花を作りました。7時~8時は伝先生の歌のレッスンをキッチリしましたが、後はみんなでお花!! おしゃべりだけじゃなくて、「外郎売り」を言いながらお花!!

(クリックで拡大します)
めでたく、ビニール袋4つ分のお花を事務所に渡して、責任は果たした?
楽しい仲間です。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
いろは会の稽古に集中しました。
今日は狂言いろは会の稽古。「濯ぎ川」と「蚊相撲」 いずれも大変です。
いくらやってもやりつくせない、覚えられない、ああ、又間違えた、と 繰り返しの稽古です。
休みの人の代役は実に楽しい。「附子」の稽古もしました。
できた!と思った時から稽古は始まる・・・のです。形は揺るがないけど、心は自由に飛び立つ!
稽古はいつも理想に向かうしかありません。幸せな時間をわかってほしい。
こんなもんでいい・・・なら稽古の意味がない。いつも自分を追いたてて、「まだまだ!」と追及する稽古に期待します。自分が上手いなんて思ったことありません。表現者で居られるために、これからも精進せねば・・・
お疲れさまでした!(^_-)-☆
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
いくらやってもやりつくせない、覚えられない、ああ、又間違えた、と 繰り返しの稽古です。
休みの人の代役は実に楽しい。「附子」の稽古もしました。
できた!と思った時から稽古は始まる・・・のです。形は揺るがないけど、心は自由に飛び立つ!
稽古はいつも理想に向かうしかありません。幸せな時間をわかってほしい。
こんなもんでいい・・・なら稽古の意味がない。いつも自分を追いたてて、「まだまだ!」と追及する稽古に期待します。自分が上手いなんて思ったことありません。表現者で居られるために、これからも精進せねば・・・
お疲れさまでした!(^_-)-☆
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
静かな休日(^◇^)
文化の日ですね。家の周りは静かでいかにも休日と言う感じ。 便利な土地ではありませんが、こんな所に住めて良かったのかな?

(クリックで拡大します)
鬘桶(かずらおけ) 狂言で使う万能桶? 椅子になる、酒樽になる、蓋は盃になる、兎に角大活躍のオケですが、これも能楽師が使う本物(?)は高価に決まってます。私は作るのです。
どうしたらこの奇妙なオケを作れるか、十数年の間に5個位作りました。だんだん進化(!)して、らしくなる?
今、座る(主に大名や福ノ神)専門のオケと、蓋の開く(附子)ものと、蓋だけの軽めのもの(棒縛)、の3つを使っています。材料はナイショ!! 何年も使っている働き者です。
12月5日に小学校で「附子」を演じるので、手入れをしました。ニスを塗りなおして、ピカピカ!\(^o^)/
錬成会で使う衣裳の準備も。あの人が着るなら、この着物では小さいなど。みんな手足が長いから・・・
どんどん作り直しが上手くなる? この着物は洋服にしたらステキかな?なんて思いながらね。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!

(クリックで拡大します)
鬘桶(かずらおけ) 狂言で使う万能桶? 椅子になる、酒樽になる、蓋は盃になる、兎に角大活躍のオケですが、これも能楽師が使う本物(?)は高価に決まってます。私は作るのです。
どうしたらこの奇妙なオケを作れるか、十数年の間に5個位作りました。だんだん進化(!)して、らしくなる?
今、座る(主に大名や福ノ神)専門のオケと、蓋の開く(附子)ものと、蓋だけの軽めのもの(棒縛)、の3つを使っています。材料はナイショ!! 何年も使っている働き者です。
12月5日に小学校で「附子」を演じるので、手入れをしました。ニスを塗りなおして、ピカピカ!\(^o^)/
錬成会で使う衣裳の準備も。あの人が着るなら、この着物では小さいなど。みんな手足が長いから・・・
どんどん作り直しが上手くなる? この着物は洋服にしたらステキかな?なんて思いながらね。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
もういくつねると・・・(●^o^●)
北風小僧もやってきた? 師走に近づく月となり、私の思うは来年の夏? スケジュールは加速状態!
来年4月より、西新井のギャラクシティが再開予定。より子どもに特化した施設にリニューアルされます。
今のままの予定では、稽古場が大きく減り、多くの文化活動が締め出しをクウ??
狂言が稽古場としてメインで使用していた研修室は、ママとベビーのお部屋になるそうで、大幅に改修されます。
小学校から社会人まで、様々な展覧会に使われていたイベントホールも、子どもの工作などの部屋になり、机や道具が置かれます。ここで行われていた学校事業は、一つ残された多目的(?)室・・・ここは絨毯敷きの会議室で合唱の練習には使えるけど、狂言は無理・・・・を優先的に使うそうな。ということは、1ヶ月くらいの展覧会が年に何回も行われるから、そのたびに一般は締めだされるということ。
大震災の時、大変コワイ思いをした地下2Fのレクホール(青少年センターという名称はもう無くなりました)が使えれば、とは思いますが、かなりの狭き門となります。
現在、来年8月31日の本番(これも日曜日は取れず、土曜日になりました)西新井文化ホール は決まってますが、稽古場がなければ、本番は考えられないでしょ!!足立区の文化にかなり思いを寄せて参りましたが、これからの綱渡り状態がいつまで続くことかと、今日も稽古に行きますが、その心は余計な重さでへたばりそう。
(@_@;)
私の元気の素は?と聞かれますが、小さいときからあれこれヤマイと付き合うことが多くて、次第にガマン強くなった? 踊ったりお芝居してると、それだけで嬉しいから、それで続けられた?のかな。大きな手術を受けるのも怖いとは思わないで、「はい、どうぞ!」と言う感じ。だから辛くない。これって特技???
乗り越えたらまた楽しい時間が来ると思って、稽古に励み、良い仲間たちとの時間を大切に生きます。
私流に生きられれば充分ですね。(●^o^●)
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
来年4月より、西新井のギャラクシティが再開予定。より子どもに特化した施設にリニューアルされます。
今のままの予定では、稽古場が大きく減り、多くの文化活動が締め出しをクウ??
狂言が稽古場としてメインで使用していた研修室は、ママとベビーのお部屋になるそうで、大幅に改修されます。
小学校から社会人まで、様々な展覧会に使われていたイベントホールも、子どもの工作などの部屋になり、机や道具が置かれます。ここで行われていた学校事業は、一つ残された多目的(?)室・・・ここは絨毯敷きの会議室で合唱の練習には使えるけど、狂言は無理・・・・を優先的に使うそうな。ということは、1ヶ月くらいの展覧会が年に何回も行われるから、そのたびに一般は締めだされるということ。
大震災の時、大変コワイ思いをした地下2Fのレクホール(青少年センターという名称はもう無くなりました)が使えれば、とは思いますが、かなりの狭き門となります。
現在、来年8月31日の本番(これも日曜日は取れず、土曜日になりました)西新井文化ホール は決まってますが、稽古場がなければ、本番は考えられないでしょ!!足立区の文化にかなり思いを寄せて参りましたが、これからの綱渡り状態がいつまで続くことかと、今日も稽古に行きますが、その心は余計な重さでへたばりそう。
(@_@;)
私の元気の素は?と聞かれますが、小さいときからあれこれヤマイと付き合うことが多くて、次第にガマン強くなった? 踊ったりお芝居してると、それだけで嬉しいから、それで続けられた?のかな。大きな手術を受けるのも怖いとは思わないで、「はい、どうぞ!」と言う感じ。だから辛くない。これって特技???
乗り越えたらまた楽しい時間が来ると思って、稽古に励み、良い仲間たちとの時間を大切に生きます。
私流に生きられれば充分ですね。(●^o^●)
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!