Entries
仲良し団地であいうえお~!
午前中の講座でしたが、チャりで準備運動完了! 上天気で楽しくあっという間の1時間でした。

(クリックで拡大します)
なにより元気なおばさまとおじさまばかりで、笑い声いっぱいで、「あいうえお~~~!」「この竹垣に・・・」と大きな声ですっきり!?
来週はケーブルの取材があるとのこと。みなさん生き生きしてました。ありがとうございます。
またお目にかかれると良いですね。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!

(クリックで拡大します)
なにより元気なおばさまとおじさまばかりで、笑い声いっぱいで、「あいうえお~~~!」「この竹垣に・・・」と大きな声ですっきり!?
来週はケーブルの取材があるとのこと。みなさん生き生きしてました。ありがとうございます。
またお目にかかれると良いですね。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
スポンサーサイト
ギャラクでのあいうえおWS
只今「あいうえおWS」を終了。 お疲れ様。12名参加。 草加から5人の方がお見えでした。ありがとう。
どなたもキャリアをお持ちで、いろいろな表現活動をしてきた方ばかりです。 そのうえで、声を出すということの基本に戻る時間と思ってください。あいうえおから、狂言の声まで、聞いていただくための身体と心を自分で整えられる様に努力を続けましょう。
これから夕飯を食べて、七味とんがらしに行きます。10月9日を楽しみにしたい。そのための稽古。
チームワークを整えて、思いっきり身体を動かし、声を出しましょう。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
どなたもキャリアをお持ちで、いろいろな表現活動をしてきた方ばかりです。 そのうえで、声を出すということの基本に戻る時間と思ってください。あいうえおから、狂言の声まで、聞いていただくための身体と心を自分で整えられる様に努力を続けましょう。
これから夕飯を食べて、七味とんがらしに行きます。10月9日を楽しみにしたい。そのための稽古。
チームワークを整えて、思いっきり身体を動かし、声を出しましょう。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
敬老のお祝いに狂言を!
今日も狂言の出前でした。伊興園という老人ホームでの敬老会。13日は皿沼のさくらに行きました。21日には千寿の郷に行く予定でしたが、台風で中止させていただき、来月改めて伺います。人数的にも会場の広さも、今日の伊興園が一番です。百数十人(家族を入れて)の入所者が、本当に一生懸命見て下さいました。
大きな施設ですが、皆さん和気あいあい。たくさん声を出して頂きました。「いろは」「しびり」の狂言2曲と「泰山府君」の舞、「びょうびょうびょう」は犬の声。「こかあ~」とからすが鳴き、「がわがわがわがわ」と洗濯をして、最後には「わー、はっはっはっ・・・」と大笑い。皆様大きな口で笑ってくださいました。
終了後、私はギャラクに行き、ヤマナルのギャラク最終稽古。頑張りました。お疲れ様。
狂言に出た3人のおばさまたちは、帰りに竹の塚ホールに行き、「音楽祭」に駆けつけました。元フリーステージの仲間やことばの力の仲間が出演しています。ケーブルの堀江さんが司会です。みんなガンバレ!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
大きな施設ですが、皆さん和気あいあい。たくさん声を出して頂きました。「いろは」「しびり」の狂言2曲と「泰山府君」の舞、「びょうびょうびょう」は犬の声。「こかあ~」とからすが鳴き、「がわがわがわがわ」と洗濯をして、最後には「わー、はっはっはっ・・・」と大笑い。皆様大きな口で笑ってくださいました。
終了後、私はギャラクに行き、ヤマナルのギャラク最終稽古。頑張りました。お疲れ様。
狂言に出た3人のおばさまたちは、帰りに竹の塚ホールに行き、「音楽祭」に駆けつけました。元フリーステージの仲間やことばの力の仲間が出演しています。ケーブルの堀江さんが司会です。みんなガンバレ!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
秋の空は高く・・・
日差しは痛いくらい強いけど、空は高く、雲は白く、刷毛で刷いたような、秋~~~!と言う感じ。
季節はどんどん変わるのですね。
人も同じ所には居られない。川の流れと同じで、ひとところに留まることはないと・・・
モノ思う秋でもあります。
今日は横浜の中学校。2年生の芸術講座の演劇コース。2月の本番を目指して、今年は11名がキャスティングをめぐって熾烈な競争?? 毎回キャストを変えて本読みを重ねてきました。 今回の台本も超オカシイ!
こう言ってはなんですが、学校でやるだけではもったいない! そんな本ですよ。 この前の「隣人たち」の元台本も、この学校の為のものでした。
来週はキャスト発表! とても悩ましい。面白い子ばかりで悩ましい。
でもこれはモノ思う秋の理由ではありません。あまりに高い空は人を「思う人」にするのです。時のように流されずに考えますです。
舎人駅前、公園の入り口に「陶器市」が。思わずご飯の茶碗とお義母さんの湯飲みと箸を三膳買いました。
コスモスが咲いて、そんなに必要なモノでもないけど、買ってよかった。気持ち良いです。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
季節はどんどん変わるのですね。
人も同じ所には居られない。川の流れと同じで、ひとところに留まることはないと・・・
モノ思う秋でもあります。
今日は横浜の中学校。2年生の芸術講座の演劇コース。2月の本番を目指して、今年は11名がキャスティングをめぐって熾烈な競争?? 毎回キャストを変えて本読みを重ねてきました。 今回の台本も超オカシイ!
こう言ってはなんですが、学校でやるだけではもったいない! そんな本ですよ。 この前の「隣人たち」の元台本も、この学校の為のものでした。
来週はキャスト発表! とても悩ましい。面白い子ばかりで悩ましい。
でもこれはモノ思う秋の理由ではありません。あまりに高い空は人を「思う人」にするのです。時のように流されずに考えますです。
舎人駅前、公園の入り口に「陶器市」が。思わずご飯の茶碗とお義母さんの湯飲みと箸を三膳買いました。
コスモスが咲いて、そんなに必要なモノでもないけど、買ってよかった。気持ち良いです。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
狂言最終稽古・・・ギャラクでね。
今日は狂言の最終稽古・・ギャラクでの稽古です。28日までなので私は25、26、27日とまだまだ稽古がありますが、歓喜の演としてはおしまい。30日は竹の塚センターでの稽古になります。
受付の方とも、また会えるという保証はないので、「どうぞお元気で!」とあいさつします。
正規の職員でも、何の特典もなく、クビ!だそうです。どうなるのかな・・・
明日は横浜で中学の授業。お疲れさまでした。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
受付の方とも、また会えるという保証はないので、「どうぞお元気で!」とあいさつします。
正規の職員でも、何の特典もなく、クビ!だそうです。どうなるのかな・・・
明日は横浜で中学の授業。お疲れさまでした。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
第1回アートリンクカフェ開催!
昼間はLソフィアで朗読サークルあかまんまの練習。11月3日(木・祝)に第12回朗読会を開催します。エッセイや絵本、小説等、参加する8名が自分で選んだ作品を読みます。私の声のレッスンも勿論行います。どうぞ、休日のひとときをご一緒できますようにと願います。
台風一過は午前中だけ?聞いてない雨ふりの中、北千住天空劇場9階の会議室で「第1回アートリンクカフェ」という会が開かれました。20名参加。各界の名士?とは申しません。でもそれぞれが多分夢中になっているものを持っている!人達が集まり、直接(?_?)顔を合わせるという、これまで有りそうでない会でした。
芸大の学生さんも音楽家、評論家、役人、財団、・・・そして演劇連盟として私と山下。仕掛け人は生涯学習振興公社の遠田さん。公社理事長も来ました。これは遠田さんの公社の仕事としてやっているそうです。
ここから新しい企画が誕生する!??と良いですね~~! 雨の中2次会(こちらがメイン!ピアニストの白石さんもここから参加でした。)ではかなり盛り上がり、狂言の話しもたくさんしました。学生さんとも熱く話してしまった。
昨日お世話になったケーブルの堀江さんも駆けつけました。みんなエネルギッシュ!!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
台風一過は午前中だけ?聞いてない雨ふりの中、北千住天空劇場9階の会議室で「第1回アートリンクカフェ」という会が開かれました。20名参加。各界の名士?とは申しません。でもそれぞれが多分夢中になっているものを持っている!人達が集まり、直接(?_?)顔を合わせるという、これまで有りそうでない会でした。
芸大の学生さんも音楽家、評論家、役人、財団、・・・そして演劇連盟として私と山下。仕掛け人は生涯学習振興公社の遠田さん。公社理事長も来ました。これは遠田さんの公社の仕事としてやっているそうです。
ここから新しい企画が誕生する!??と良いですね~~! 雨の中2次会(こちらがメイン!ピアニストの白石さんもここから参加でした。)ではかなり盛り上がり、狂言の話しもたくさんしました。学生さんとも熱く話してしまった。
昨日お世話になったケーブルの堀江さんも駆けつけました。みんなエネルギッシュ!!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
台風でも負けない!?
大風、大雨、怖かったですね。来る来る!と思っていても本当に来るまで結構本気になれなくて、風でガタガタ家が揺れて、やっと雨戸を閉めたり・・・ホント情けない。 でも、なんとか7時には雨も止んで、車でお迎えに来てくださり、伺ったのはケーブルテレビ足立のスタジオ! 「慶子の時間」にゲスト出演してきました。
台風の日の収録!慶子さんとスタッフの方のお陰で、楽しくポンポン進みました。面白かったです。ありがとう。
「竹の塚劇団」の宣伝もバッチリ!? 10月1日から14日までの放送です。 私がペラペラしゃべったのを上手く編集してくださる。と思います。 慶子さんは勿論、スタッフの方の温かさに感謝!

(クリックで拡大します)
スタッフのOさん、ゆかいな可愛い方です。仕事は勿論テキパキ! 明るさが素晴らしい!

(クリックで拡大します)
帰る間際の私と慶子さん。本番はもう少しおしゃれしました。 帰りも送って頂きました。ありがとう。ケーブルの皆様、お疲れ様です。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
台風の日の収録!慶子さんとスタッフの方のお陰で、楽しくポンポン進みました。面白かったです。ありがとう。
「竹の塚劇団」の宣伝もバッチリ!? 10月1日から14日までの放送です。 私がペラペラしゃべったのを上手く編集してくださる。と思います。 慶子さんは勿論、スタッフの方の温かさに感謝!

(クリックで拡大します)
スタッフのOさん、ゆかいな可愛い方です。仕事は勿論テキパキ! 明るさが素晴らしい!

(クリックで拡大します)
帰る間際の私と慶子さん。本番はもう少しおしゃれしました。 帰りも送って頂きました。ありがとう。ケーブルの皆様、お疲れ様です。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
いつも稽古が自分の味方。
降ったり止んだりを繰り返しながら、大災害を待っているような空模様。気持ちも落ち着きませんね。
自分の身体の調子も今どうなのか、判別がしにくい? なんとなくぼーっとしているような気がします。
気をハッキと持たしめ!と狂言では言います。稽古に入ると自然に余計なことから離れ、気持ちが良くなります。
いつも基本に帰れる、ということの幸せ? 何が幸せかと言うと、自分のことから離れられると言う感じ? 自分の動きを他人を見ているように冷静に見る時間。 どう書いても違うような気がする・・・
稽古という時間が私を作っている。 こんな人生に感謝したい。できるなら一緒に行きましょう。
昨日は竹の塚センターの所長と打ち合わせ。竹の塚劇団で「どんな演劇をやるのか?」が一番気になるようです。
この大災害を経て、今私たちが出来ることは何か? 人間の素晴らしさ、美しさ、面白さを、自分の身体で声で言葉で表現したいです。ドラマができることをみんなで見つけて行きたいです。 大変だけどだからやりがいもあると思います。見る人が楽しく元気になるお芝居ができたらいいですね。どんな方と出会えるか?楽しみです。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
自分の身体の調子も今どうなのか、判別がしにくい? なんとなくぼーっとしているような気がします。
気をハッキと持たしめ!と狂言では言います。稽古に入ると自然に余計なことから離れ、気持ちが良くなります。
いつも基本に帰れる、ということの幸せ? 何が幸せかと言うと、自分のことから離れられると言う感じ? 自分の動きを他人を見ているように冷静に見る時間。 どう書いても違うような気がする・・・
稽古という時間が私を作っている。 こんな人生に感謝したい。できるなら一緒に行きましょう。
昨日は竹の塚センターの所長と打ち合わせ。竹の塚劇団で「どんな演劇をやるのか?」が一番気になるようです。
この大災害を経て、今私たちが出来ることは何か? 人間の素晴らしさ、美しさ、面白さを、自分の身体で声で言葉で表現したいです。ドラマができることをみんなで見つけて行きたいです。 大変だけどだからやりがいもあると思います。見る人が楽しく元気になるお芝居ができたらいいですね。どんな方と出会えるか?楽しみです。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
西新井文化ホールよ、ありがとう!
歓喜の演で狂言を公募し始めて6年。1期生から6期生まで、36名が昼の部、夜の部に別れて狂言の稽古を続け、上演してきました。古典、新作、いろいろでしたが、狂言という形の魅力に引き込まれて来た方が多いです。
足立区で唯一、900のキャパを持つ区民に使いやすいホールが西新井文化ホールです。
この度、9月29日より25年3月末まで、1年半も休館となります。子ども科学館のリニューアル工事のためです。ホールはほとんど改修されないのですがね。(これまで、2階客席へのエレベーターが無かったので、これは付きます。舞台板が荒れているので張り替える。最低限度の照明機材の改修。など・・・と聞いています。客席椅子が破けて情けないし、トイレも狭い階段を下りないと入れないし、直して欲しい所は山ほどあるけど、どうなるか前向きなプランは聞けません)

(クリックで拡大します)
狂言の、ホールでの最後の稽古で、スタッフの方と記念撮影。本当にありがとう!また一緒に舞台を作れるように祈っています。昼の部の参加者とスタッフ3人。これからも宜しくお願いします。今日非番の方にも、かわいいハンドタオルをお渡ししました。暑いから(^_^;)汗ふいて頑張ってください。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
足立区で唯一、900のキャパを持つ区民に使いやすいホールが西新井文化ホールです。
この度、9月29日より25年3月末まで、1年半も休館となります。子ども科学館のリニューアル工事のためです。ホールはほとんど改修されないのですがね。(これまで、2階客席へのエレベーターが無かったので、これは付きます。舞台板が荒れているので張り替える。最低限度の照明機材の改修。など・・・と聞いています。客席椅子が破けて情けないし、トイレも狭い階段を下りないと入れないし、直して欲しい所は山ほどあるけど、どうなるか前向きなプランは聞けません)

(クリックで拡大します)
狂言の、ホールでの最後の稽古で、スタッフの方と記念撮影。本当にありがとう!また一緒に舞台を作れるように祈っています。昼の部の参加者とスタッフ3人。これからも宜しくお願いします。今日非番の方にも、かわいいハンドタオルをお渡ししました。暑いから(^_^;)汗ふいて頑張ってください。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
今日は西新井文化ホールでの・・・
歓喜の演狂言の最終稽古!! これまでの感謝の気持ちで一日を過ごしたいと思います。
たかがホール、されどホール! ここがなかったら、我々の今もありません。とは大げさみたいですが、ホールスタッフの皆さんとの共同作業が実った結果に感謝しなければ、これからの我々もないと思うのです。
つい自分の都合ばかり考えがちですが、自分の思う通りに行くことは、まずほとんどない。そこで考え、探して、動いてみる。稽古の場であり、素晴らしい感動の本番の場でありました。
これで、ひょっとしたら、お別れになるかもしれない。人との出会いと別れを、しっかり味わいましょうか。
暑いけどガンバリマス。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
たかがホール、されどホール! ここがなかったら、我々の今もありません。とは大げさみたいですが、ホールスタッフの皆さんとの共同作業が実った結果に感謝しなければ、これからの我々もないと思うのです。
つい自分の都合ばかり考えがちですが、自分の思う通りに行くことは、まずほとんどない。そこで考え、探して、動いてみる。稽古の場であり、素晴らしい感動の本番の場でありました。
これで、ひょっとしたら、お別れになるかもしれない。人との出会いと別れを、しっかり味わいましょうか。
暑いけどガンバリマス。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
更新しました!
・「竹の塚劇団をつくろう!」のチラシをHP内に転載しました!
劇団アクトヤマナル公式サイトの上フレーム「募集・公演」内の「その他の活動」をクリック
↓
左フレームの一番上「竹の塚劇団 参加者募集!」をクリック
画像をクリックすると拡大します。
トップページからもリンクしました。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
劇団アクトヤマナル公式サイトの上フレーム「募集・公演」内の「その他の活動」をクリック
↓
左フレームの一番上「竹の塚劇団 参加者募集!」をクリック
画像をクリックすると拡大します。
トップページからもリンクしました。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
嬉しいな~~!ありがとう!
10月9日(日)の午前11時30分から12時までの、わずか30分間。足立区千住の学びピア 4階講堂で「ポエムとマイム」上演します。モノ好きな方、来てみませんか?あだちサークルフェアに参加します。
絶対オモシロイヨ!! ドラマランド七味とんがらし と 劇団アクト・ヤマナル の共演。山下光治・山下芳子構成・演出 たくさんの詩をマイムと声でショウにしました。音楽 伝 恵津子 我々が伝パパとお呼びする御主人様もお手伝いに来て下さいます。
稽古していて面白くて難しくて (?_?) きっとワクワクハジケテ、ワははと笑ってあっという間の30分。
言葉と動きの基本です。心をほどいて、穴があったらちくちく縫って、たたんで縛って、ポンと投げる。詩人の言葉で遊びます。尋常じゃないよ! だからウキウキ!
浮かれているようですが、ワイワイ稽古して、大いに元気になりましょう。仲間に感謝します。昨日の稽古で、伝パパがニコニコ見ていて、ひと安心。彼の反応は正確(!)なんですよ。きっと受けますよ!
昨日はディケアさくらでの狂言と読み語りもありました。お陰さまで、ずいぶん反応良くて、またオーダー有るかも・・・(これ以上増やすでない!と心配するものあり・・・)
今日は休日。 4回も洗濯して、布団干して、風呂場の掃除して、買い物して、まるで主婦?
さんまが98円だったから、岩塩かけて美味しい塩焼きをお腹いっぱい食べました! お疲れ!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
絶対オモシロイヨ!! ドラマランド七味とんがらし と 劇団アクト・ヤマナル の共演。山下光治・山下芳子構成・演出 たくさんの詩をマイムと声でショウにしました。音楽 伝 恵津子 我々が伝パパとお呼びする御主人様もお手伝いに来て下さいます。
稽古していて面白くて難しくて (?_?) きっとワクワクハジケテ、ワははと笑ってあっという間の30分。
言葉と動きの基本です。心をほどいて、穴があったらちくちく縫って、たたんで縛って、ポンと投げる。詩人の言葉で遊びます。尋常じゃないよ! だからウキウキ!
浮かれているようですが、ワイワイ稽古して、大いに元気になりましょう。仲間に感謝します。昨日の稽古で、伝パパがニコニコ見ていて、ひと安心。彼の反応は正確(!)なんですよ。きっと受けますよ!
昨日はディケアさくらでの狂言と読み語りもありました。お陰さまで、ずいぶん反応良くて、またオーダー有るかも・・・(これ以上増やすでない!と心配するものあり・・・)
今日は休日。 4回も洗濯して、布団干して、風呂場の掃除して、買い物して、まるで主婦?
さんまが98円だったから、岩塩かけて美味しい塩焼きをお腹いっぱい食べました! お疲れ!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
慶子さんと打ち合わせ。
今日は暑かったですね~~! いつまでが夏なの?と言ってもしかたない。まあ元気に行きましょう!
ホームに居る母と過ごしてから、綾瀬のケーブルテレビ足立にお邪魔し、堀江慶子さんとディレクターの門倉さんと打ち合わせ。10月1日~の「慶子の時間」の放送にゲストで出演します。
「竹の塚劇団」の宣伝をさせていただけることになりました。 ちなみに今日の放送を拝見しましたら、前教育長の斉藤さんがゲストでした。足立区の大物(!)ですね。きちっとスーツでおきれいでした。私はいつもの通りTシャツ? ちょっとはおしゃれした方がいいかな。 いつも華やかな慶子さんと並ぶそうです。「遊びに来ました~~!」というノリで来て下さい、と言われましたから、冗談がホイホイ言えるような格好で行きたいな。
「竹の塚劇団」は竹の塚地域学習センターと足立区演劇連盟の共同事業です。センターの宣伝もしたいです。短い時間で「竹の塚劇団」に興味を持っていただけるように、失言はダメよ!!言葉は大事に。なんて思いました。
明日は「さくら」という足立区皿沼にある特別老人養護施設で、敬老の日の催しに出演します。大型絵本や狂言も演じます。 夜は七味とんがらしの稽古。雨はたぶん降らないでしょう(?)
今日のお月さまは格別です。キレイ!イコール シンプル!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
ホームに居る母と過ごしてから、綾瀬のケーブルテレビ足立にお邪魔し、堀江慶子さんとディレクターの門倉さんと打ち合わせ。10月1日~の「慶子の時間」の放送にゲストで出演します。
「竹の塚劇団」の宣伝をさせていただけることになりました。 ちなみに今日の放送を拝見しましたら、前教育長の斉藤さんがゲストでした。足立区の大物(!)ですね。きちっとスーツでおきれいでした。私はいつもの通りTシャツ? ちょっとはおしゃれした方がいいかな。 いつも華やかな慶子さんと並ぶそうです。「遊びに来ました~~!」というノリで来て下さい、と言われましたから、冗談がホイホイ言えるような格好で行きたいな。
「竹の塚劇団」は竹の塚地域学習センターと足立区演劇連盟の共同事業です。センターの宣伝もしたいです。短い時間で「竹の塚劇団」に興味を持っていただけるように、失言はダメよ!!言葉は大事に。なんて思いました。
明日は「さくら」という足立区皿沼にある特別老人養護施設で、敬老の日の催しに出演します。大型絵本や狂言も演じます。 夜は七味とんがらしの稽古。雨はたぶん降らないでしょう(?)
今日のお月さまは格別です。キレイ!イコール シンプル!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
遅くなりましたが・・・公開講座の写真です(^_^;)
7月31日の歓喜の演11 公開講座の前半は前にご報告しましたが、いろいろ次々起こってこんなに遅くなり申し訳ありません。
前半は狂言と合唱の発表 そしてワークショップで会場の皆様も声を出し、最後に3月11日以降の文化に係わる自分たちの思いを語り、会場からも意見を頂きました。

(クリックで拡大します)
合唱の発表。前期の練習の成果を聞いていただきました。

(クリックで拡大します)
合唱のワークショップは、楽に身体から声を導き出す基本的なことを簡単に伝えます。近藤先生の声を聞いていると自分の声も出てしまう?

(クリックで拡大します)
狂言のワークショップではいつも山下と私の漫才(?)でお楽しみ頂きながら、気楽に狂言の世界におはいり頂きます。おしゃべりは大事ですね。

(クリックで拡大します)
狂言のワークショップは今回「呼聲」(よびこえ)の踊節(おどりぶし)を聞いて、真似をすることを体験していただきました。

(クリックで拡大します)
狂言の参加者が舞台上も会場も全員で謡います。お客様も大きな声を出してくださいました。

(クリックで拡大します)
いよいよ語ろう!のコーナーです。文化という形の見えないものは、人が感じなくては、思わなくては影も形もありません。わかっているようでわからないもの。震災がなかったとしても一生懸命続けて行くでしょうが、今、私たちは生きる為にこそ「文化」は必要だ!と声を大にして伝えたい。人間として生きるために必要だと。会場からも熱いエールを頂きました。

(クリックで拡大します)
ケーブルテレビ足立の取材を「附子」を演じた2人が受けました。親子以上の年の差(!)ですが、狂言友だちです。
現在は後期の稽古に汗を流しています。目指すは3月4日。本当に何が起きてもおかしくない。だから、もううろたえたくない。 と思うのですが・・・いざ、となったら自信持てるかな・・・
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
前半は狂言と合唱の発表 そしてワークショップで会場の皆様も声を出し、最後に3月11日以降の文化に係わる自分たちの思いを語り、会場からも意見を頂きました。

(クリックで拡大します)
合唱の発表。前期の練習の成果を聞いていただきました。

(クリックで拡大します)
合唱のワークショップは、楽に身体から声を導き出す基本的なことを簡単に伝えます。近藤先生の声を聞いていると自分の声も出てしまう?

(クリックで拡大します)
狂言のワークショップではいつも山下と私の漫才(?)でお楽しみ頂きながら、気楽に狂言の世界におはいり頂きます。おしゃべりは大事ですね。

(クリックで拡大します)
狂言のワークショップは今回「呼聲」(よびこえ)の踊節(おどりぶし)を聞いて、真似をすることを体験していただきました。

(クリックで拡大します)
狂言の参加者が舞台上も会場も全員で謡います。お客様も大きな声を出してくださいました。

(クリックで拡大します)
いよいよ語ろう!のコーナーです。文化という形の見えないものは、人が感じなくては、思わなくては影も形もありません。わかっているようでわからないもの。震災がなかったとしても一生懸命続けて行くでしょうが、今、私たちは生きる為にこそ「文化」は必要だ!と声を大にして伝えたい。人間として生きるために必要だと。会場からも熱いエールを頂きました。

(クリックで拡大します)
ケーブルテレビ足立の取材を「附子」を演じた2人が受けました。親子以上の年の差(!)ですが、狂言友だちです。
現在は後期の稽古に汗を流しています。目指すは3月4日。本当に何が起きてもおかしくない。だから、もううろたえたくない。 と思うのですが・・・いざ、となったら自信持てるかな・・・
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
今日も狂言三昧!
昼の部は19名、夜の部は16名、夜は数名休みでしたが、昼はほとんど欠席なし!たいへんな賑わいです。
ひたすら稽古をします。これからの稽古の基を作る時期です。 同じことの繰り返し。身体に染み込むと言うことはそんなに簡単ではない。経験者であるからこそ、更に稽古を重ねなければ進めません。
ということを昼夜やるので、身体がジンジンしています。オヤスミナサイ。
明日は久しぶりの横浜の中学校での演劇の授業。山下のかなり過激な台本も今朝脱稿!いつもギリギリですが、目出度いことです。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
ひたすら稽古をします。これからの稽古の基を作る時期です。 同じことの繰り返し。身体に染み込むと言うことはそんなに簡単ではない。経験者であるからこそ、更に稽古を重ねなければ進めません。
ということを昼夜やるので、身体がジンジンしています。オヤスミナサイ。
明日は久しぶりの横浜の中学校での演劇の授業。山下のかなり過激な台本も今朝脱稿!いつもギリギリですが、目出度いことです。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
ドラマリーディングとは?

(クリックで拡大します)
10月25日(火)2時~4時 竹の塚地域学習センターで ドラマリーディングを開催します。
井上ひさし「太鼓たたいて笛ふいて」を読みます。きっと面白いです。11月も開催します。
ドラマリーディングについて質問有る方は遠慮なくお問合せください。
読み物として読むのではありません。戯曲に取り組む体験です。
声を出す楽しさを満喫しましょう。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
夕べの雨はナニ!!
昨日火曜日は、走り出してから降り始めた雨で、芯から濡れました。カッパ着てもです。チャりで45分、土砂降りの中、中央本町センターまで、山下と走り抜けました。こんなのはもう二度とゴメンです。でも、なんか爽快(?)
稽古しているうちに、着ているものは乾くのですね・・・ 土砂崩れの被害に遭われた方たちは、こんな降りが一日中続いたのですよね。どんなにか怖いことでしょう。異常気象とはいえ、自然を甘く見てはいけないのですね。
なんか他人事のような言い方で申し訳ない。でも怖さの一部は感じたと思います。
帰り道はもう月が出て・・・ 涼しい風にホッとしました。
今日、公社から 乳幼児向けキャラバン の日程が入りました。
1月までに4回決定。楽しくできるといいな。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
稽古しているうちに、着ているものは乾くのですね・・・ 土砂崩れの被害に遭われた方たちは、こんな降りが一日中続いたのですよね。どんなにか怖いことでしょう。異常気象とはいえ、自然を甘く見てはいけないのですね。
なんか他人事のような言い方で申し訳ない。でも怖さの一部は感じたと思います。
帰り道はもう月が出て・・・ 涼しい風にホッとしました。
今日、公社から 乳幼児向けキャラバン の日程が入りました。
1月までに4回決定。楽しくできるといいな。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
始動!竹の塚劇団!!
やっとGO!!です。5月2日「ことばの力5」を終え、歓喜の演も無事進行し、やっと平常の活動を続けられる中で、「竹の塚劇団をつくろう!」という企画を竹の塚地域学習センターと一緒に考えてきました。
7月に区民課への申請書類を仕上げて、23年度のげんき応援助成事業を受けるため審査を受け、認可されました。竹の塚地域学習センターさん、ありがとう。一緒にやれて良かったと思います。
これで今週末にはチラシが上がります。10月頭には大きく宣伝したいと!
竹の塚地域学習センターは300席ですが、ホールを持つ、区内では1つだけの練習会場です。
小屋付きの稽古場!!! これは夢で終わらしてはいけないと思います。
ギャラクがなくなっても(いや、休館ですけど、1年半は長いよ)私たちはガンバル!
歓喜の演狂言は3月4日(日)が本番。 竹の塚劇団の本番は3月25日(日) ことばの力6は4月21日、22日です。いずれも竹の塚ホールです。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
7月に区民課への申請書類を仕上げて、23年度のげんき応援助成事業を受けるため審査を受け、認可されました。竹の塚地域学習センターさん、ありがとう。一緒にやれて良かったと思います。
これで今週末にはチラシが上がります。10月頭には大きく宣伝したいと!
竹の塚地域学習センターは300席ですが、ホールを持つ、区内では1つだけの練習会場です。
小屋付きの稽古場!!! これは夢で終わらしてはいけないと思います。
ギャラクがなくなっても(いや、休館ですけど、1年半は長いよ)私たちはガンバル!
歓喜の演狂言は3月4日(日)が本番。 竹の塚劇団の本番は3月25日(日) ことばの力6は4月21日、22日です。いずれも竹の塚ホールです。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
朝だ!猫だ?
台風が西日本で落ち着き、とんでもない雨が降り、東北も北海道まで大雨! ほんとにおかしな天気ばかり・・・
しかし、朝はやってきて、申し訳ないような朝日が。散歩に行かざあなるまい。

(クリックで拡大します)
毎朝、公園の入り口に溜まっている猫さんたち。まず4匹の微妙な位置、立場(?)

(クリックで拡大します)
おまえは はなくろ ですね。くろやんは槍を立てて、毛繕いに夢中。

(クリックで拡大します)
すれ違うだけなのに、しっぽピン!こっちもピン!後ろから失礼。

(クリックで拡大します)
この前より大きく咲いていたハスの花。カモさんたちも元気です。

(クリックで拡大します)
いよいよ私の出番!!と言いたげなコスモス。ピシッと撮れたね!

(クリックで拡大します)
帰り道にも通ったら、二匹差し向かいの、意味不明な間隔に、ノラの仁義を感じました。さすがに間は通れませんでした。
(カテゴリーに「朝の景色」を追加しました。まとめてお楽しみいただけます)
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
しかし、朝はやってきて、申し訳ないような朝日が。散歩に行かざあなるまい。

(クリックで拡大します)
毎朝、公園の入り口に溜まっている猫さんたち。まず4匹の微妙な位置、立場(?)

(クリックで拡大します)
おまえは はなくろ ですね。くろやんは槍を立てて、毛繕いに夢中。

(クリックで拡大します)
すれ違うだけなのに、しっぽピン!こっちもピン!後ろから失礼。

(クリックで拡大します)
この前より大きく咲いていたハスの花。カモさんたちも元気です。

(クリックで拡大します)
いよいよ私の出番!!と言いたげなコスモス。ピシッと撮れたね!

(クリックで拡大します)
帰り道にも通ったら、二匹差し向かいの、意味不明な間隔に、ノラの仁義を感じました。さすがに間は通れませんでした。
(カテゴリーに「朝の景色」を追加しました。まとめてお楽しみいただけます)
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
ディケアでワーッハッハッハ~~!
区内いくつかのディケアにおいて、敬老の日の特別訪問で、狂言を演じます。
大きな声に無邪気に喜んでくださいます。平常では衣裳までは着けませんが、特別ですから衣裳を揃えます。
目からも耳からも元気な声を楽しんでいただけますように。
さあ、衣裳を準備いたしましょう。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
大きな声に無邪気に喜んでくださいます。平常では衣裳までは着けませんが、特別ですから衣裳を揃えます。
目からも耳からも元気な声を楽しんでいただけますように。
さあ、衣裳を準備いたしましょう。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
明日は明日の雨が降る・・・
今日も狂言の稽古。精一杯やりました。 昼の部19名、夜の部11名 休みの人も居ますが、皆さんホントに休まず、バトルを繰り返しています。これから1ヶ月くらいで配役が決まりますから・・・しかし、狂言としては異常な人数!頑張りましょう。
そして明日は、生涯学習センターで、「ステージボランティア」の方たちへのボイトレ。MCのやり方などを教えます。あいうえおからね。 でも、これから雨が降るのですね。11時ころ出るのだけれど、どうかな?ま、いいか。明日もなんとかなるだろう。てね。
夜は、竹の塚センターで、来年の「ことばの力 6」の会議です。
また「方言」を題材にしたいです。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
そして明日は、生涯学習センターで、「ステージボランティア」の方たちへのボイトレ。MCのやり方などを教えます。あいうえおからね。 でも、これから雨が降るのですね。11時ころ出るのだけれど、どうかな?ま、いいか。明日もなんとかなるだろう。てね。
夜は、竹の塚センターで、来年の「ことばの力 6」の会議です。
また「方言」を題材にしたいです。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
余裕綽々?
おはようございます。余裕とは?心が慌てないこと?疲れでつぶれない事? と、繰り返します。
それほど追い詰められている訳ではないけれど、追い詰めるのも我が心。 細く長い呼吸を歩きながら続けます。
約20秒間、歩くリズムに合わせて、吐き続け、3秒で吸います。その時の調子で無理なく繰り返せるだけにします。
その間はあまり景色は眼に入らない。 ふと見る時がシャッターチャンス! ということで、今日もまとまりませんが公園のひとこま。

(クリックで拡大します)
小さく可憐なハスの花。

(クリックで拡大します)
ヒットは鴨かな?

(クリックで拡大します)
つゆ草の露もキレイ!!

(クリックで拡大します)
うねうねの水面は、大きな鯉が何十匹とうねうね。

(クリックで拡大します)
帰り道の神社の松の幹に、思わず合掌!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
それほど追い詰められている訳ではないけれど、追い詰めるのも我が心。 細く長い呼吸を歩きながら続けます。
約20秒間、歩くリズムに合わせて、吐き続け、3秒で吸います。その時の調子で無理なく繰り返せるだけにします。
その間はあまり景色は眼に入らない。 ふと見る時がシャッターチャンス! ということで、今日もまとまりませんが公園のひとこま。

(クリックで拡大します)
小さく可憐なハスの花。

(クリックで拡大します)
ヒットは鴨かな?

(クリックで拡大します)
つゆ草の露もキレイ!!

(クリックで拡大します)
うねうねの水面は、大きな鯉が何十匹とうねうね。

(クリックで拡大します)
帰り道の神社の松の幹に、思わず合掌!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
更新しました!
・「チャレンジ!ドラマリーディング PART1」のチラシをHP内に転載しました!
劇団アクトヤマナル公式サイトの上フレーム「募集・公演」内の「その他の活動」をクリック
↓
左フレームの一番上「チャレンジ!ドラマリーディング」をクリック
・「あいうえおワーク ステップアップ講座」のチラシをHP内に転載しました!
劇団アクトヤマナル公式サイトの上フレーム「募集・公演」内の「その他の活動」をクリック
↓
左フレームの一番上「あいうえおワーク ステップアップ講座」をクリック
画像をクリックすると拡大します。
トップページからもリンクしました。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
劇団アクトヤマナル公式サイトの上フレーム「募集・公演」内の「その他の活動」をクリック
↓
左フレームの一番上「チャレンジ!ドラマリーディング」をクリック
・「あいうえおワーク ステップアップ講座」のチラシをHP内に転載しました!
劇団アクトヤマナル公式サイトの上フレーム「募集・公演」内の「その他の活動」をクリック
↓
左フレームの一番上「あいうえおワーク ステップアップ講座」をクリック
画像をクリックすると拡大します。
トップページからもリンクしました。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!