Entries
きえ~~~!明日も雨?
頼むから、ちょっとでもいいから雨止んで! 明日の6時から9時まで。頼むから、ね!と言ってもダメだろうね。雨にも負けずで行くからいいのだ。フン! なんてね。 3月が始まる日だね。
明日は私の母の誕生日です。90才です。今日小さなブーケを持って行きました。まだまだこれから、楽しく生きようね。おやすみ。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
明日は私の母の誕生日です。90才です。今日小さなブーケを持って行きました。まだまだこれから、楽しく生きようね。おやすみ。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
スポンサーサイト
明後日 本番よ~~!
ドラマランド七味とんがらし と 足立区演劇連盟 主催の公演 「隣人たち」は、明後日 3月1日(火)
午後7時 足立区中央本町地域学習センター 2F レクホールで上演します。 ホントの本番は4月23日(土)午後5時からの「ことばの力Vol.5 夕方の会」に出演して上演します。
何でもある現代、裕福な今の暮らしだけど、足立区の地域学習センターでの演劇サークルは七味だけ! そうなんです。昔、私らが若いころは(どんだけ若い?)冗談でなく住んでいる所や会社に演劇をやる人たちがいたのです。みんな貧しくでも働ける生活に感謝して、何か打ち込むモノを持っていたと思います。
センターの協力もあり、なんとか形ができつつあります。小学生は忙しく、ヤマナル全盛(?)の頃のタフで勇ましい子どもとは違いますが、素直でやさしい子が、でもお芝居やりたいと来てくれたので、書き直して楽しく参加してもらっています。
お時間ありましたら是非ご来場ください。小さな1歩ですが、その瞬間をご一緒に楽しみませんか? 1人でもファンができるようにガンバリマス。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
午後7時 足立区中央本町地域学習センター 2F レクホールで上演します。 ホントの本番は4月23日(土)午後5時からの「ことばの力Vol.5 夕方の会」に出演して上演します。
何でもある現代、裕福な今の暮らしだけど、足立区の地域学習センターでの演劇サークルは七味だけ! そうなんです。昔、私らが若いころは(どんだけ若い?)冗談でなく住んでいる所や会社に演劇をやる人たちがいたのです。みんな貧しくでも働ける生活に感謝して、何か打ち込むモノを持っていたと思います。
センターの協力もあり、なんとか形ができつつあります。小学生は忙しく、ヤマナル全盛(?)の頃のタフで勇ましい子どもとは違いますが、素直でやさしい子が、でもお芝居やりたいと来てくれたので、書き直して楽しく参加してもらっています。
お時間ありましたら是非ご来場ください。小さな1歩ですが、その瞬間をご一緒に楽しみませんか? 1人でもファンができるようにガンバリマス。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
暖かいね~~!
身体が解放されるような気がしますね。ストーブの要らない日は気持ちも楽? 明日はもう寒さに戻ると言うけれど、今日一日を楽しめば良いと思います。 少しくしゃみ?目がかゆい? 大したことないけど、どうなるかな?
今日はいろは会の稽古でした。自分の稽古でもありますが、基本に戻る時間は楽しい。ひたすら集中できる。
来週から歓喜の演の狂言の稽古も始まります。今回なんか人気ありますよ。始まらないと喜んでいいのかわかりませんがね。
明日は横浜の中学の演劇の本番です。実は、七味とんがらしの「隣人たち」の第1作目の芝居、というか、こちらが先に稽古していて、男子中学生バージョンを七味とんがらしバージョンに書き直しました。違う作品ですが、兄弟みたいな感じ?20名の男子中学生たちよ頑張ってくれたまえ。しかし、面白い作品を書くよなあ・・・
今、プログラムつくっていま~~~す!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
今日はいろは会の稽古でした。自分の稽古でもありますが、基本に戻る時間は楽しい。ひたすら集中できる。
来週から歓喜の演の狂言の稽古も始まります。今回なんか人気ありますよ。始まらないと喜んでいいのかわかりませんがね。
明日は横浜の中学の演劇の本番です。実は、七味とんがらしの「隣人たち」の第1作目の芝居、というか、こちらが先に稽古していて、男子中学生バージョンを七味とんがらしバージョンに書き直しました。違う作品ですが、兄弟みたいな感じ?20名の男子中学生たちよ頑張ってくれたまえ。しかし、面白い作品を書くよなあ・・・
今、プログラムつくっていま~~~す!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
天空劇場の下見に行きました。
7月からのギャラクシティ休館を受けて、練習会場に考えている北千住の天空劇場を下見に行きました。
立派な建物です。もったいないの一言。 でも稽古場には良いかもしれません。 ガムバリマしょう!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
立派な建物です。もったいないの一言。 でも稽古場には良いかもしれません。 ガムバリマしょう!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
革命的な革命!
世界が揺れているのに、日本は飽きもせず国会の中でのみの闘いに明け暮れている。誰が悪いんじゃない、これまで日本の人々がみんなでやってきたことの結果ですよね。どこの国も同じです。
40年の独裁! 感覚として全く理解できません。 でもリビアだけではないから更に驚く。 こんなに大変なことをこれまで意識せずに生きてきた自分の愚かさにアワテル。
「隣人たち」の稽古をしていると、ホントに身につまされる。「こいつらが仲良うなるには世界中の国が仲良うならなアカンのやろな」 革命を起こさなければならない時代、今がその時なのだと、なかなか思えない自分が居ます。 芝居、ガンバリマス。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
40年の独裁! 感覚として全く理解できません。 でもリビアだけではないから更に驚く。 こんなに大変なことをこれまで意識せずに生きてきた自分の愚かさにアワテル。
「隣人たち」の稽古をしていると、ホントに身につまされる。「こいつらが仲良うなるには世界中の国が仲良うならなアカンのやろな」 革命を起こさなければならない時代、今がその時なのだと、なかなか思えない自分が居ます。 芝居、ガンバリマス。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
「隣人たち」の稽古でした・・・
「隣人たち」の稽古も山場に向かって? 今日は狭い部屋で練習して、ちょっと大変。小学生6人、大人14名が来てくれました。 イナバ君ありがとう。助っ人で来てくれて嬉しかったです。りさママにも感謝。いきなりの立ち稽古ですが、宜しくお願いします。3月1日は中央本町センターです。子どもたち5人は初めて行くセンターなのですが、迷子にならないようにね。
4時からは、青少年センターのリニューアルのイベント、遊びのフェスティバルがあり、30分ですが「読み語りキャラバン」をやってきました。「おいちにのだるまさん」「だるまさんが」の2つのだるまさんと、「まめうしくんのあいうえお」で大きな声をだしました。
後、5時半までまた稽古。 さすがに疲れた。
でも夜に女子フィギィアを見て、緊張と感動をもらいました。良かった!男子も良かったけどね。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
4時からは、青少年センターのリニューアルのイベント、遊びのフェスティバルがあり、30分ですが「読み語りキャラバン」をやってきました。「おいちにのだるまさん」「だるまさんが」の2つのだるまさんと、「まめうしくんのあいうえお」で大きな声をだしました。
後、5時半までまた稽古。 さすがに疲れた。
でも夜に女子フィギィアを見て、緊張と感動をもらいました。良かった!男子も良かったけどね。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
強風!大丈夫?
今日はまるで台風みたい? 疲れるしコワイですね。 風が一番コワイ!とおもいます。
自転車はすべて倒れ、まっすぐ走るのも大変! 怪我しないで帰れて何よりでした。 ちょっと大げさかな?
明日は横浜です。 実家の母の卒寿のお祝いもあるのですが、26日が本番ですので、私は欠席します。
来週には顔を出して、笑わして来ます。ごめんね。 元気でいてや~~!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
自転車はすべて倒れ、まっすぐ走るのも大変! 怪我しないで帰れて何よりでした。 ちょっと大げさかな?
明日は横浜です。 実家の母の卒寿のお祝いもあるのですが、26日が本番ですので、私は欠席します。
来週には顔を出して、笑わして来ます。ごめんね。 元気でいてや~~!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
朝からチャりチャり・・・
朝 千住の生涯学習センターの5Fで、読み語りの為のボイストレーニング。12時まで。25名皆さん一生懸命や・・・
昼 打ち合わせ終わり、北綾瀬のかばら診療所のディケアで朗読ボランテア。
3時に終わり、帰り道リサイクルショップで衣類半額を見つけ、スカート買いました。「隣人たち」のです。
4時半家に帰り、6時に出て、青少年センターで群読こだまの会。はい、お疲れ様。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
昼 打ち合わせ終わり、北綾瀬のかばら診療所のディケアで朗読ボランテア。
3時に終わり、帰り道リサイクルショップで衣類半額を見つけ、スカート買いました。「隣人たち」のです。
4時半家に帰り、6時に出て、青少年センターで群読こだまの会。はい、お疲れ様。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
雪かきしたずら・・・でもすぐとけた~!
東京の雪は 命短し、でんねん。でもこれくらいでないと、やわな東京人は腰を痛めたり、滑って転んだり、なんとも無様。ちゃっちゃと雪かきして楽しかったです。
昼の陽ざしは柔らかくて、ありがたい。明日も晴れ! 後15日で七味の本番。今日の稽古では写真を撮る余裕なし。歌2曲、頑張りましょう。面白い本でっせ! なんか今日はブツブツにしか書けない。おやすみ。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
昼の陽ざしは柔らかくて、ありがたい。明日も晴れ! 後15日で七味の本番。今日の稽古では写真を撮る余裕なし。歌2曲、頑張りましょう。面白い本でっせ! なんか今日はブツブツにしか書けない。おやすみ。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
明日は雪かき?
ヤマナル若返り!?
歓喜の演のわらべたちが、なんとヤマナルで稽古しています!う~~ン!若い!小1が一人、小2が一人、小4が
二人、小5が一人。七味にも一人、小1が居るので小学生は6人です。

(クリックで拡大します)
「隣人たち」に出演します。 今日は伝さんが来て歌の稽古。こんにちは、はじめまして。挨拶したらすぐ稽古。2週間後には第1の本番。七味とんがらしの本番です。第2の本番は4月23日 ことばの力vol.5に出演します。 一緒にがんばろうね。 みんなとってもいい声!
できたばかりの「ふるさとは」を歌いました。緊張した~~~!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
二人、小5が一人。七味にも一人、小1が居るので小学生は6人です。

(クリックで拡大します)
「隣人たち」に出演します。 今日は伝さんが来て歌の稽古。こんにちは、はじめまして。挨拶したらすぐ稽古。2週間後には第1の本番。七味とんがらしの本番です。第2の本番は4月23日 ことばの力vol.5に出演します。 一緒にがんばろうね。 みんなとってもいい声!
できたばかりの「ふるさとは」を歌いました。緊張した~~~!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
改装しました!
ホームページをリニューアルしました。今までより見やすく、分かりやすい構成になったでしょうか。
不都合・不具合などありましたら、コメントにご記入お願いいたします。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
不都合・不具合などありましたら、コメントにご記入お願いいたします。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
雪の思い出 ありますか?
東京も雪が降って、寒いけどきれいだこと。大雪と小雪の間位?でも予報よりは少なくて助かります。
雪の思い出ってありますか? いろいろあるでしょうね。子どもだった時の雪は良い思い出ばかり。無邪気に遊べた。大人になったらあまり楽しいことはないかな。 ウインタースポーツはしないし、見るのは嫌いじゃないけど、ね。
今日は、いろは会の初稽古。なかなか良かった。ひたすら基本に戻って、運び、舞、狂言はお楽しみに。
明日は、横浜に行かねばならない。本番26日の後、3月1日が七味とんがらしの本番。いかになりましょうか。
かなりなハード!だよね。気楽に行こうか。これからセリフの稽古します。歌も・・・
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
雪の思い出ってありますか? いろいろあるでしょうね。子どもだった時の雪は良い思い出ばかり。無邪気に遊べた。大人になったらあまり楽しいことはないかな。 ウインタースポーツはしないし、見るのは嫌いじゃないけど、ね。
今日は、いろは会の初稽古。なかなか良かった。ひたすら基本に戻って、運び、舞、狂言はお楽しみに。
明日は、横浜に行かねばならない。本番26日の後、3月1日が七味とんがらしの本番。いかになりましょうか。
かなりなハード!だよね。気楽に行こうか。これからセリフの稽古します。歌も・・・
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
声を出すって?

(クリックで拡大します)
北千住の学びピアで、生涯学習振興公社の主催の「読み語りのためのボイストレーニング」の1回目です。声ってなに?声を出すってなに?と考えなおすことから始めました。自分の身体を確認します。指先から始まり、こぶしであばら骨をごしごし?あばらありますか?25名中、24名出席でした。

(クリックで拡大します)
太ももから腰にかけてしっかりさすります。皆さん一生懸命です。適当にどうぞ。
いや、高価な楽器ですから丁寧にしましょうか。

(クリックで拡大します)
手鏡を見て、自分の口の形を確認します。大きな口を開いて、だんだん気持ちがほぐれて行きます。今日はあいうえお をしつこく練習しました。来週は早口言葉です。宜しくお願いします。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
曲ができた~~!
あはは!苦労して楽譜に出来ました。早速伝さんに送って、今電話頂きました!「良い曲!」ってほめて頂きました。日曜日にお披露目できると思います。
帰り道の鼻唄が形になるとはね~~。良い歌になるかはこれからです。うれしいな。ありがとう。
「ふるさとは」という題名です。これで2曲目。感じは ロシア民謡風? お楽しみに。
明日は北千住まで朝からお出かけ。公社主催の「読み語りのためのボイストレーニング」 1月に募集、受付1日目の午前中で定員オーバーとなり(25名) キャンセル待ちも同じくらい居ると聞いてます。なんか責任感じますが、第2弾ができますかね。母音を大事に、子音をきっちりだせる。これに集中したいですね。読み語りということは、皆さん熱心なのに、自分の声には自信がない?でも、子どもは声を聞きたいのだと思いますよ。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
帰り道の鼻唄が形になるとはね~~。良い歌になるかはこれからです。うれしいな。ありがとう。
「ふるさとは」という題名です。これで2曲目。感じは ロシア民謡風? お楽しみに。
明日は北千住まで朝からお出かけ。公社主催の「読み語りのためのボイストレーニング」 1月に募集、受付1日目の午前中で定員オーバーとなり(25名) キャンセル待ちも同じくらい居ると聞いてます。なんか責任感じますが、第2弾ができますかね。母音を大事に、子音をきっちりだせる。これに集中したいですね。読み語りということは、皆さん熱心なのに、自分の声には自信がない?でも、子どもは声を聞きたいのだと思いますよ。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
雨ですね~!七味ですよ~!
今日は寒い! 昼間ギャラクであめんぼの仲間と読み語りキャラバンの練習。だるまさん2題!で大笑い!2月20日に青少年センターのリニューアルのイベントに出ます。 この日は「隣人たち」の稽古もあり、ああ、身はひとつ!お許しアレ。今 青少年センターとの協力体制は必要なこと・・・
夜は七味とんがらしの稽古。あっという間に時間が過ぎて。みんなガンバロウ。ね。大丈夫、大丈夫。
帰り道、自転車で40分・・・の間に1曲できた~! う~~~ン、どうかな、行けそう? 明日また考えます。お疲れ様。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
夜は七味とんがらしの稽古。あっという間に時間が過ぎて。みんなガンバロウ。ね。大丈夫、大丈夫。
帰り道、自転車で40分・・・の間に1曲できた~! う~~~ン、どうかな、行けそう? 明日また考えます。お疲れ様。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
風邪、お大事に!
いろんな所で風邪のニュースが! どうぞ気をつけて下さいませ。 急に暖かくなり、かえって悪いかも。
今日は3月1日本番の ドラマランド七味とんがらし第1回公演「隣人たち」に出演する子どもたちを中心とした稽古でした。「白秋の世界」に参加した1年生から5年生までが、なんとヤマナルに入団し、(久しぶりの小学生や~~~!)もっとお芝居の稽古をしたいと。「隣人たち」はユダヤとナチのお話。仲良く暮らしてきた仲間が別れさせられます。主人公フリードリッヒは4年生、妹ローザは1年生、ナチスのおじさんが居て、みんなが仲良くできないことがおかしいと思っています。ユダヤの子ども、ジジ、クララ、リリー、みんな明るくてかわいいです。
風邪引かないようにね。七味のメンバーも駆けつけてくれて、歌もあるし楽しくやりましょう。
もう一人の4年生は3月からの狂言に参加したいと!がんばってくれ~~!うれしいな。引き続きやりたいという気持ちが嬉しい。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
今日は3月1日本番の ドラマランド七味とんがらし第1回公演「隣人たち」に出演する子どもたちを中心とした稽古でした。「白秋の世界」に参加した1年生から5年生までが、なんとヤマナルに入団し、(久しぶりの小学生や~~~!)もっとお芝居の稽古をしたいと。「隣人たち」はユダヤとナチのお話。仲良く暮らしてきた仲間が別れさせられます。主人公フリードリッヒは4年生、妹ローザは1年生、ナチスのおじさんが居て、みんなが仲良くできないことがおかしいと思っています。ユダヤの子ども、ジジ、クララ、リリー、みんな明るくてかわいいです。
風邪引かないようにね。七味のメンバーも駆けつけてくれて、歌もあるし楽しくやりましょう。
もう一人の4年生は3月からの狂言に参加したいと!がんばってくれ~~!うれしいな。引き続きやりたいという気持ちが嬉しい。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
新年会!
今日はいろは会の遅い新年会でした。なにせ忘年会もできず、ひたすら稽古稽古、新年は忙しく本番を迎えるだけでした。ということで、16名が集う賑やかさ。狂言仲間が集まるのは、「味のふくや」 です。
今日は食べる前に写真を撮って、どんなに美味しいかお知らせしよう!と思っていたのですが、料理が出たら手が出て「う~~ん美味しい!」と皆さん次々手が出て、ハッと思って撮ったのがこの2枚。

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)
いぶりがっこなどの漬物とチヂミです。大きな大根の煮物、油ののった干物、おくらやあげ豆腐、シイタケ、レンコンのふくめ煮、すこーし甘めの秋田風お赤飯、などなど。写真があればもっと美味しそうなのですが、ごめんなさい。
本番の裏話で盛り上がり、客席で見ていた人も2人いたので、改めて感想を聞いて、感動しきり。美味しい料理が更に美味しくなりました。今度こそ食べる前に写真撮るぞ~~!ふくやは西新井大師のすぐ裏です。月曜定休ですよ。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
今日は食べる前に写真を撮って、どんなに美味しいかお知らせしよう!と思っていたのですが、料理が出たら手が出て「う~~ん美味しい!」と皆さん次々手が出て、ハッと思って撮ったのがこの2枚。

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)
いぶりがっこなどの漬物とチヂミです。大きな大根の煮物、油ののった干物、おくらやあげ豆腐、シイタケ、レンコンのふくめ煮、すこーし甘めの秋田風お赤飯、などなど。写真があればもっと美味しそうなのですが、ごめんなさい。
本番の裏話で盛り上がり、客席で見ていた人も2人いたので、改めて感想を聞いて、感動しきり。美味しい料理が更に美味しくなりました。今度こそ食べる前に写真撮るぞ~~!ふくやは西新井大師のすぐ裏です。月曜定休ですよ。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
更新しました!
「白秋の世界」本番の写真をまとめました。
劇団アクトヤマナル公式サイトの上フレーム「歓喜の演」をクリック
↓
左フレームの一番上「白秋の世界 本番!」をクリック
画像をクリックすると拡大します。
また、サイトトップより「ことばの力Vol.5」と「七味とんがらし第1回公演 隣人たち」の詳細ページにリンクしました。上フレームの「足立演劇連盟」をクリックしても閲覧できます。どうぞご覧下さいね。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
劇団アクトヤマナル公式サイトの上フレーム「歓喜の演」をクリック
↓
左フレームの一番上「白秋の世界 本番!」をクリック
画像をクリックすると拡大します。
また、サイトトップより「ことばの力Vol.5」と「七味とんがらし第1回公演 隣人たち」の詳細ページにリンクしました。上フレームの「足立演劇連盟」をクリックしても閲覧できます。どうぞご覧下さいね。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
どちらさんもお気張りやす~!
でんでん太鼓の印刷も済み、みんなに渡してチョキチョキ切ってます。目標1000個!お話会や保育園、幼稚園などで配ります。これまでにない宣伝です。頑張りましょう!
七味とんがらしの3月1日の第1回公演「隣人たち」のチラシも上手くいけば今日印刷できます。さあ、みんな稽古に精を出そう!
1日の稽古場に、遠く秋田からわらび座の営業の方がお見えになりました。2月の公演のチラシを預かりました。「わらび座 カンアミ伝」で検索して、行ける方は見てあげて。チラシの欲しい人はなるみまで。2月18,19,20日 シアター1010です。観阿弥の激動の人生をミュージカル化。わらび座創立60周年記念作品。皆様お気張りやす~~~~!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
七味とんがらしの3月1日の第1回公演「隣人たち」のチラシも上手くいけば今日印刷できます。さあ、みんな稽古に精を出そう!
1日の稽古場に、遠く秋田からわらび座の営業の方がお見えになりました。2月の公演のチラシを預かりました。「わらび座 カンアミ伝」で検索して、行ける方は見てあげて。チラシの欲しい人はなるみまで。2月18,19,20日 シアター1010です。観阿弥の激動の人生をミュージカル化。わらび座創立60周年記念作品。皆様お気張りやす~~~~!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
サッカーの後に続けるか?
朝になってから見たのですが、楽しい素晴らしい試合でしたね。おめでとう!
指揮官の技量がモノを言ったとか、後からのコメントが山盛りでかしましいけど、チームとしてある頂点に達したのでしょうね。うらやましい限り。身体能力は当然として、精神力がぶれていない。単純なことほど難しい。
今日は昼は書類を広げて家であたふたしつつ、家に居るから布団も干せたし、少し暖かいので助かります。
7月生まれなので寒いのは嫌い。後少しで春が来る。白梅紅梅が目につきます。まわりを良く見て転ばないように歩こう。
今日の夜は七味とんがらしの練習!3月1日を目指して頑張ろう。 その前2月26日は横浜の本番。夜ことばの力実行委員会。そして山下光治の誕生日。ひれはらほれ・・・
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
指揮官の技量がモノを言ったとか、後からのコメントが山盛りでかしましいけど、チームとしてある頂点に達したのでしょうね。うらやましい限り。身体能力は当然として、精神力がぶれていない。単純なことほど難しい。
今日は昼は書類を広げて家であたふたしつつ、家に居るから布団も干せたし、少し暖かいので助かります。
7月生まれなので寒いのは嫌い。後少しで春が来る。白梅紅梅が目につきます。まわりを良く見て転ばないように歩こう。
今日の夜は七味とんがらしの練習!3月1日を目指して頑張ろう。 その前2月26日は横浜の本番。夜ことばの力実行委員会。そして山下光治の誕生日。ひれはらほれ・・・
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!