Entries
ああ、今日も写真撮れなかった~~。
今日も群読とわらべたちの練習を夕方まで。そのあと群読の残り稽古。6時から合唱。身体をほぐして、歩き方。
ポジションをとり、そこに前奏の間に行く。ただそれだけなのですが、難しいですね。そして気が付くと写真を撮り忘れている。あ~~あ、結構ショック!でござります。だれかいないかな。写真撮ってくれるひと!
この日記を書く前、区長へのメールを出しました。ギャラクシティ子ども科学館のリニューアルの為、23年7月~24年7月まで休館となり、これまで共催でガンバってきた公社のギャラクシティからの撤退も決まっています。子どもの為の施設にすることはわかりますが、これまで積み重ねてきた区民の文化活動を何と考えるのか?
いまだに管理体制すら決まっていないのです。ホールをどのように運営し、どのようなポリシーを持って区民の文化活動を支えられるか。そこがはっきりしないと、次回の参加者募集はできません。
歓喜の演は区内で唯一の、一般公募での上演を続ける活動を継続してきました。これまでは公社と手を組んで、年間を通して稽古を続け、みんなで歓喜の舞台を作ってきました。
でも10周年で終わるかもしれません。
8月にも手紙を出しました。「ご意見を参考に・・・」これでは困るのです。
狂言は面白い! でもやってみると難しい。 でももっとやってみたい。 まだまだ稽古したい・・・参加者の気持ちです。これを無にして良いのでしょうか?
文化は育むものです。続けることが大事です。一人のものではありません。だから真剣に向き合う必要があると思います。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
ポジションをとり、そこに前奏の間に行く。ただそれだけなのですが、難しいですね。そして気が付くと写真を撮り忘れている。あ~~あ、結構ショック!でござります。だれかいないかな。写真撮ってくれるひと!
この日記を書く前、区長へのメールを出しました。ギャラクシティ子ども科学館のリニューアルの為、23年7月~24年7月まで休館となり、これまで共催でガンバってきた公社のギャラクシティからの撤退も決まっています。子どもの為の施設にすることはわかりますが、これまで積み重ねてきた区民の文化活動を何と考えるのか?
いまだに管理体制すら決まっていないのです。ホールをどのように運営し、どのようなポリシーを持って区民の文化活動を支えられるか。そこがはっきりしないと、次回の参加者募集はできません。
歓喜の演は区内で唯一の、一般公募での上演を続ける活動を継続してきました。これまでは公社と手を組んで、年間を通して稽古を続け、みんなで歓喜の舞台を作ってきました。
でも10周年で終わるかもしれません。
8月にも手紙を出しました。「ご意見を参考に・・・」これでは困るのです。
狂言は面白い! でもやってみると難しい。 でももっとやってみたい。 まだまだ稽古したい・・・参加者の気持ちです。これを無にして良いのでしょうか?
文化は育むものです。続けることが大事です。一人のものではありません。だから真剣に向き合う必要があると思います。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
スポンサーサイト
アバラにヒビ!
一昨日転んだOさん、やはりあばらにヒビが・・・。でも稽古に来て。胸で息していないから痛くないそうな。
無理しないでくださいね。 今日も狂言の稽古。午後、歓喜の演の会議。いよいよプログラムや、本番の進行まで進めなければならない。台風も来る?もう忙しいな~~。
転ばないように気をつけましょうね!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
無理しないでくださいね。 今日も狂言の稽古。午後、歓喜の演の会議。いよいよプログラムや、本番の進行まで進めなければならない。台風も来る?もう忙しいな~~。
転ばないように気をつけましょうね!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
氷雨?
強風注意報~~!
ドラマレッスンの帰り道、あまりの強風に、歩道から車道へ自転車に乗ったまま、つつつつつ~~~!!
車の来ない時だから良かった。 抵抗出来ない強さ。 ビル風ですね。 人の作った風。
台風もキソウ? これからの季節、楽しいといいのにな。
ところで、来週のドラマレッスンの発表会、何か楽しくなりそう? 結構頑張ってますよ。

(クリックで拡大します)
11月2日 夜7時から。 中央本町地域学習センター2F レクホール 遊びにお出でください。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
車の来ない時だから良かった。 抵抗出来ない強さ。 ビル風ですね。 人の作った風。
台風もキソウ? これからの季節、楽しいといいのにな。
ところで、来週のドラマレッスンの発表会、何か楽しくなりそう? 結構頑張ってますよ。

(クリックで拡大します)
11月2日 夜7時から。 中央本町地域学習センター2F レクホール 遊びにお出でください。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
合唱団の練習風景
今日は群読と子どもの声の練習の後、合唱の練習に行き、集中して見るということ、歩き方の練習をしました。いずれも簡単にはできません。これから毎週いろいろなレッスンをしましょうね。
勿論歌の練習もします。私は録音と写真撮影。「松島音頭」「かんぴょう」は舞がつくのでリズムどりが大変です。「落葉松」も良い曲です。
合唱団の練習の様子を少しお伝えします。

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)
衣裳作りでだいぶ顔なじみになり、楽しかったです。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
勿論歌の練習もします。私は録音と写真撮影。「松島音頭」「かんぴょう」は舞がつくのでリズムどりが大変です。「落葉松」も良い曲です。
合唱団の練習の様子を少しお伝えします。

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)
衣裳作りでだいぶ顔なじみになり、楽しかったです。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
衣裳作製だ~~!
今日で4回目となる衣裳作製です。 日暮里で生地を買い、約100名分の着物を作るという、壮大というか、ばかばかしいような計画が進んでいます。

(クリックで拡大します)
狂言の衣裳は当たり前のように作ってきましたが、合唱と群読の参加者全員が着物を着るのですからたまりません。しかたないのです。

(クリックで拡大します)
今日の写真は、公社の中島さんに撮ってもらいました。洋服生地でどうしたら着物になるか、和裁のできる方で狂言と合唱両方に参加しているUさんがリーダーです。みんなで考えながら、でも少しずつ仕上がってきました。

(クリックで拡大します)
並みの着物ではありません。ずらっと並んだ姿を見たとたん、「お~~~!」と感動して頂けるような着物を作るのです。私はまるでフリーマーケットのおばさんみたい?生地の組み合わせ次第で安い生地も良く見えるのでございますよ。

(クリックで拡大します)
今日はOさんがミシンを持ってきてくれたので、スピードアップ!

(クリックで拡大します)
どなたも真剣でホントにありがとう!

(クリックで拡大します)
明日は群読、子どもの声、そして夜は合唱にもいきます。ウォーキングから練習しましょうね。舞台は広いのです。動く合唱団です。この「白秋の世界」はミュージカルなんですよ。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!

(クリックで拡大します)
狂言の衣裳は当たり前のように作ってきましたが、合唱と群読の参加者全員が着物を着るのですからたまりません。しかたないのです。

(クリックで拡大します)
今日の写真は、公社の中島さんに撮ってもらいました。洋服生地でどうしたら着物になるか、和裁のできる方で狂言と合唱両方に参加しているUさんがリーダーです。みんなで考えながら、でも少しずつ仕上がってきました。

(クリックで拡大します)
並みの着物ではありません。ずらっと並んだ姿を見たとたん、「お~~~!」と感動して頂けるような着物を作るのです。私はまるでフリーマーケットのおばさんみたい?生地の組み合わせ次第で安い生地も良く見えるのでございますよ。

(クリックで拡大します)
今日はOさんがミシンを持ってきてくれたので、スピードアップ!

(クリックで拡大します)
どなたも真剣でホントにありがとう!

(クリックで拡大します)
明日は群読、子どもの声、そして夜は合唱にもいきます。ウォーキングから練習しましょうね。舞台は広いのです。動く合唱団です。この「白秋の世界」はミュージカルなんですよ。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
風邪に気をつけて!
風邪 ひいてませんか? 急に寒くなりました。うがいが一番。毎日朝のうがいが私には一番良いように思えます。
今日も狂言三昧の一日でした。疲れた。
明日は衣裳作り。お疲れ様です。
特別なファンではないけど、巨人が勝ってちょっと嬉しい。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
今日も狂言三昧の一日でした。疲れた。
明日は衣裳作り。お疲れ様です。
特別なファンではないけど、巨人が勝ってちょっと嬉しい。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
ドラマレッスンPARTⅡレッスン風景
10月5日から始まり、もう3回目のレッスンです。毎週火曜日夜、中央本町センターでレッスンしています。来週もう一度練習して、11月2日には小さい発表もします。
つい夢中になり、写真を撮り忘れてしまうのですが、昨日は伝さんが来て歌の練習の時間、やっと撮れました!「猫たちの三文オペラ」 もう5年くらい前に上演しました。
小学生が活躍しました。懐かしいなあ~~~!

(クリックで拡大します)
初めて歌のレッスンをする人もいます。ひたすら一生懸命?がんばれ。

(クリックで拡大します)
パパより上手い?今日は一年生の娘さんと参加のパパ。いつもより張り切っていますね。お家で滑舌などの練習をしているような。いつでもパパの保護者(?)でついてきて良いですよ!

(クリックで拡大します)
七味とんがらしの3人娘(?) 気の若さはピカイチ。声も若いよ!ドロボーチームです。近くへ来たらご用心。

(クリックで拡大します)
ワークショップ参加の5人もすっかりなじんできました。みんなで楽しく歌のレッスン。
11月2日はお芝居も入れて、1シーンをご覧頂けるようにガンバリマショウ。
飼い猫チーム、ドロボー猫チーム、乞食猫チーム、 まず歌詞を覚えてね~~!
11月2日(火) 午後7時開始 ドラマのレッスンは楽しいよ(ご一緒に発声練習やパントマイムを体験しましょう!)
ちょっとだけよ!「猫たちの三文オペラ」上演。
中央本町地域学習センターレクホール(2F)
勿論入場無料
どうぞ応援に来てください。心が解放されますよ。
8時頃には終了します。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
つい夢中になり、写真を撮り忘れてしまうのですが、昨日は伝さんが来て歌の練習の時間、やっと撮れました!「猫たちの三文オペラ」 もう5年くらい前に上演しました。
小学生が活躍しました。懐かしいなあ~~~!

(クリックで拡大します)
初めて歌のレッスンをする人もいます。ひたすら一生懸命?がんばれ。

(クリックで拡大します)
パパより上手い?今日は一年生の娘さんと参加のパパ。いつもより張り切っていますね。お家で滑舌などの練習をしているような。いつでもパパの保護者(?)でついてきて良いですよ!

(クリックで拡大します)
七味とんがらしの3人娘(?) 気の若さはピカイチ。声も若いよ!ドロボーチームです。近くへ来たらご用心。

(クリックで拡大します)
ワークショップ参加の5人もすっかりなじんできました。みんなで楽しく歌のレッスン。
11月2日はお芝居も入れて、1シーンをご覧頂けるようにガンバリマショウ。
飼い猫チーム、ドロボー猫チーム、乞食猫チーム、 まず歌詞を覚えてね~~!
11月2日(火) 午後7時開始 ドラマのレッスンは楽しいよ(ご一緒に発声練習やパントマイムを体験しましょう!)
ちょっとだけよ!「猫たちの三文オペラ」上演。
中央本町地域学習センターレクホール(2F)
勿論入場無料
どうぞ応援に来てください。心が解放されますよ。
8時頃には終了します。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
狂言の稽古風景
狂言とは?と思われる方には、まず、稽古風景を見て頂きましょう。

(クリックで拡大します)
ヘンな格好をしていますが、これはカニを演じています。「蟹山伏」は狂言の演目としても有名ですし、我々も沢山上演していますが、今回はあの白秋ですから、「あわて床屋」の蟹です。さあどうなるか?ご想像ください。

(クリックで拡大します)
2枚目は小学6年生の二人。今回のキーワード「雀」役です。チュンチュンとなくスズメです。ヤマナル狂言では知る人ぞ知る?スズメの復活となれるかどうかはこれからですが・・・二人ともマイペースでのんびりや。
白秋は大のスズメ好きでありました。

(クリックで拡大します)
3枚目はこれも大事な「女房」達。四人ひと組で3組います。その1組目。走る走る、ひたすら走り回りしゃべりまくる? ご苦労様です。ガンバレ~~!
週に2回の厳しい稽古ですが、やっぱり笑いが絶えませんね。今日は衣裳作りです。
夜はドラマレッスンの3回目。伝さんも来て、11月2日の発表への練習です。ふ~~~~!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!

(クリックで拡大します)
ヘンな格好をしていますが、これはカニを演じています。「蟹山伏」は狂言の演目としても有名ですし、我々も沢山上演していますが、今回はあの白秋ですから、「あわて床屋」の蟹です。さあどうなるか?ご想像ください。

(クリックで拡大します)
2枚目は小学6年生の二人。今回のキーワード「雀」役です。チュンチュンとなくスズメです。ヤマナル狂言では知る人ぞ知る?スズメの復活となれるかどうかはこれからですが・・・二人ともマイペースでのんびりや。
白秋は大のスズメ好きでありました。

(クリックで拡大します)
3枚目はこれも大事な「女房」達。四人ひと組で3組います。その1組目。走る走る、ひたすら走り回りしゃべりまくる? ご苦労様です。ガンバレ~~!
週に2回の厳しい稽古ですが、やっぱり笑いが絶えませんね。今日は衣裳作りです。
夜はドラマレッスンの3回目。伝さんも来て、11月2日の発表への練習です。ふ~~~~!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
完売御礼!
西新井文化ホールのカウンター上にずらりと並んだポスターの列。公演直前ならよくありますが、ちょうど2ヶ月前の今日、完売御礼のシールが、「白秋の世界」に張られました!
皆様本当にありがとう! かえって不安です。 本番までまだかなり時間があるので、忘れないでくださいね~~!
稽古だってこれから、衣裳道具もこれから、あれもこれもまだまだ・・・
見たかったのに!と言う方はまずご連絡を! 参加者でさばき切れていない人がいたら、キャンセルの券があったら、すぐ知らせることになっています。声をかけていただければ、あるかもしれません。
ガンバリマショウ!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
皆様本当にありがとう! かえって不安です。 本番までまだかなり時間があるので、忘れないでくださいね~~!
稽古だってこれから、衣裳道具もこれから、あれもこれもまだまだ・・・
見たかったのに!と言う方はまずご連絡を! 参加者でさばき切れていない人がいたら、キャンセルの券があったら、すぐ知らせることになっています。声をかけていただければ、あるかもしれません。
ガンバリマショウ!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
ポルトガル語を見てみたら・・・
白秋の世界で使う道具もいろいろありますが、明治時代に使われた言葉は、外国特にスペインやポルトガルの言葉がたくさん今も残っていますね。
びっくりするようなのが有りました!「ombro おんぶ 肩のこと」「oito おいちょ(オイチョカブ) 8」「ponta 先斗町(ポントチョウ 京都の地名) 先端」「tanto たんと(たくさん) それほどおおくの」
明治のころの人々が、初めて聞く言葉にどのような思いを抱いたか・・・今も残る言葉になにやら感動!
白秋の作品にも広い世界にあこがれた素直な気持ちが溢れています。生きて伝わる言葉に驚きます。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
びっくりするようなのが有りました!「ombro おんぶ 肩のこと」「oito おいちょ(オイチョカブ) 8」「ponta 先斗町(ポントチョウ 京都の地名) 先端」「tanto たんと(たくさん) それほどおおくの」
明治のころの人々が、初めて聞く言葉にどのような思いを抱いたか・・・今も残る言葉になにやら感動!
白秋の作品にも広い世界にあこがれた素直な気持ちが溢れています。生きて伝わる言葉に驚きます。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
合唱団も全員着物です!
昨日は衣裳作りでした。 腕に覚えのある人は数人いますが、普段糸針を持つことのない人がほとんど。でも合唱団員だけでも81名!ホントにどうする?と言う感じは初めも今も変わらないのですが、まず裁断の段階で、皆さん四苦八苦!

(クリックで拡大します)
150センチ、112センチ等、生地の感じで選んでしまうので、どうゆう風に裁断したら良いのかは様々なのです。狂言の人と合唱の人が、当然ケンケンガクガク、でもそのうちにおしゃべりになり、お茶の時間には仲間のようになっている。

(クリックで拡大します)
みんな真剣にならざるを得ない。わからない~~!と言っていた人がハサミでジョキジョキ切っている。

(クリックで拡大します)
あら、そこ違うわよ!と言われてもなんだか平気? 私はひたすら生地の組み合わせを考えていました。勢ぞろいした時の楽しさを皆さんで味わいましょうね。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!

(クリックで拡大します)
150センチ、112センチ等、生地の感じで選んでしまうので、どうゆう風に裁断したら良いのかは様々なのです。狂言の人と合唱の人が、当然ケンケンガクガク、でもそのうちにおしゃべりになり、お茶の時間には仲間のようになっている。

(クリックで拡大します)
みんな真剣にならざるを得ない。わからない~~!と言っていた人がハサミでジョキジョキ切っている。

(クリックで拡大します)
あら、そこ違うわよ!と言われてもなんだか平気? 私はひたすら生地の組み合わせを考えていました。勢ぞろいした時の楽しさを皆さんで味わいましょうね。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
もうすぐ完売でーす!
嬉しいのか困ったのか、発売10日で売り切れに近づいています。まだ何十枚かありますが、ホントにごめんなさい。出演者でもまだ買えていない人もいて、いろいろ知恵を働かせていますが、ああ、困った!
ポスターに完売御礼とシールを張ってもらえるように、後少しガンバリマス。
今日は、昼の部と夜の部の合同稽古で、なんとか最後まで流してみました。すごい作品です。いったいどうなるか?期待と不安がまぜこぜで、でもこの感覚ならきっと良い上演になりますよ。思いもよらない北原白秋という人間が浮かび上がるのです。思いもよらない・・・
稽古中はどうしても写真を撮れなくて、えい、集合写真だ~~!

(クリックで拡大します)
狂言のメンバーと白秋役の川上さん。お疲れ様!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
ポスターに完売御礼とシールを張ってもらえるように、後少しガンバリマス。
今日は、昼の部と夜の部の合同稽古で、なんとか最後まで流してみました。すごい作品です。いったいどうなるか?期待と不安がまぜこぜで、でもこの感覚ならきっと良い上演になりますよ。思いもよらない北原白秋という人間が浮かび上がるのです。思いもよらない・・・
稽古中はどうしても写真を撮れなくて、えい、集合写真だ~~!

(クリックで拡大します)
狂言のメンバーと白秋役の川上さん。お疲れ様!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
狂言であるということ!
誰でもできる、とひたすら狂言を、広く一般の人々に指導してきました。難しいに決まっていますが、でも道は見えているのです。訳のわからない事を教えるのではありません。狂言は不思議な力を持っていると、フツ―のおじさんおばさんが狂言を演じる姿を見ていて思うのです。
狂言を狂言として演じるなら、必死で稽古すればよいのですが、創作の芝居を演じると思うだけで、どこかの新劇のような(新劇なんて古いね)古い演技のような感じが、フツ―のおじさんおばさん達にも出てくるのです。なんででしょうかね?
私たちは15年間、ドラマ慣れしたフツ―の人々に、あえて狂言を勧めてきました。絶対他にはまねのできない美しい舞台が生まれると思うからです。
「しっかり狂言をやるんだよ!」の一声に、稽古場の空気が少し締まる感じを受けました。でも狂言って何? セリフでもない、舞でもない、人間を表現できるワザ!だと改めて思います。
一つの作品には役割がたくさんあります。冷静に集中し、熱中したいと思います。私も役割をまず果たせるように努力します。
しかしなかなか全員が揃わず、苦しい稽古が続きますね。今日もお疲れ!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
狂言を狂言として演じるなら、必死で稽古すればよいのですが、創作の芝居を演じると思うだけで、どこかの新劇のような(新劇なんて古いね)古い演技のような感じが、フツ―のおじさんおばさん達にも出てくるのです。なんででしょうかね?
私たちは15年間、ドラマ慣れしたフツ―の人々に、あえて狂言を勧めてきました。絶対他にはまねのできない美しい舞台が生まれると思うからです。
「しっかり狂言をやるんだよ!」の一声に、稽古場の空気が少し締まる感じを受けました。でも狂言って何? セリフでもない、舞でもない、人間を表現できるワザ!だと改めて思います。
一つの作品には役割がたくさんあります。冷静に集中し、熱中したいと思います。私も役割をまず果たせるように努力します。
しかしなかなか全員が揃わず、苦しい稽古が続きますね。今日もお疲れ!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
衣裳作製始めました!
白秋さんの衣裳作り といってもまだ合唱の分ですが、11名が4時間ひたすら裁断しました。みなさんありがとう。
チケットは順調に売れて、もう100枚は切りました。がんばらないと、ね! 帰り道、母の病院へ寄り、疲れました。オヤスミナサイ。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
チケットは順調に売れて、もう100枚は切りました。がんばらないと、ね! 帰り道、母の病院へ寄り、疲れました。オヤスミナサイ。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
更新しました!
山下芳子の声のレッスン「あいうえおワーク」のチラシをUPしました。
劇団アクトヤマナル公式サイトの上フレーム「募集」をクリック
↓
左フレームの一番上「声のワークショップ参加者募集!」をクリック
画像をクリックすると拡大します。ナルミの表情が散りばめられたユニークなチラシです。
どうぞご覧くださいね。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
劇団アクトヤマナル公式サイトの上フレーム「募集」をクリック
↓
左フレームの一番上「声のワークショップ参加者募集!」をクリック
画像をクリックすると拡大します。ナルミの表情が散りばめられたユニークなチラシです。
どうぞご覧くださいね。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
ドラマレッスン始まりました。
楽しいチラシを作っても、呼べど叫べど人は来ず・・・。ああ、とため息も出ます。足立区の助成を受けても参加者は増えず、悲しい限りですが、でも5人応募、3人が来てくれて、内容はこの上なく楽しい!と胸を張っていえるのになあ。モッタイナイ!まだまだ参加できますよ。1回でもお得な演劇の基礎の基礎。
ただし、プロダクションの機能はありません。どうもお一人は参加費何十万円のそのような内容を期待したらしく(チラシを読めばわかるよね!) この世は金次第?少ない金額ではそれなりのことしか期待しない?
でも参加者と七味とんがらしの仲間は2時間半のレッスンを、生き生きと体験してくれました。課題は多いけどガンバリマス。
昨日はNPO支援センターで「山下芳子の声のレッスン あいうえおワーク」のチラシを印刷しました。11月の16日と30日です。また詳しくお知らせします。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
ただし、プロダクションの機能はありません。どうもお一人は参加費何十万円のそのような内容を期待したらしく(チラシを読めばわかるよね!) この世は金次第?少ない金額ではそれなりのことしか期待しない?
でも参加者と七味とんがらしの仲間は2時間半のレッスンを、生き生きと体験してくれました。課題は多いけどガンバリマス。
昨日はNPO支援センターで「山下芳子の声のレッスン あいうえおワーク」のチラシを印刷しました。11月の16日と30日です。また詳しくお知らせします。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
チケット残り少ないよ~~!?
あ~~ら、大変!チケットもう無くなりそう? ほんとですよ!
昨日 窓口売り160枚越えて、狂言の参加者予約で135枚 合唱が300枚 ・・・
そのあと今日もどんどん売れて、のこりは1??枚、ゲッティで180円手数料かかるけど買ってください。いい席がありますよ。900のホールが小さく感じます。 完売目指してガンバリマス。 まだ2日目だ。ふー。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
昨日 窓口売り160枚越えて、狂言の参加者予約で135枚 合唱が300枚 ・・・
そのあと今日もどんどん売れて、のこりは1??枚、ゲッティで180円手数料かかるけど買ってください。いい席がありますよ。900のホールが小さく感じます。 完売目指してガンバリマス。 まだ2日目だ。ふー。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
白秋 チケット発売初日!!
お早くお求めくださいませ~~! 本日より歓喜の演Vol.10「白秋の世界」の発売開始です!
お陰さまで、結構な売れ行きです。本番までまだ3ヶ月以上あるのですが、900席を売り切り、全員の力を出し切りたいと思います。
約3時間の上演を予定しています。明日も稽古です。天気は?地震は?無事に行きつけますように。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
お陰さまで、結構な売れ行きです。本番までまだ3ヶ月以上あるのですが、900席を売り切り、全員の力を出し切りたいと思います。
約3時間の上演を予定しています。明日も稽古です。天気は?地震は?無事に行きつけますように。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
ご無沙汰です。ごめんなさい。
5日のお休みを頂きました。日記と言うモノを生まれてこの方続いた事のないこの私が、これまで書いて来られたのは、ブログと言うモノの特徴なのかもしれませんが、さすがに介護というほどでもないのですが、親の入院という事態に対して、思うように動けない自分の身体と心に疲れています。
でも落ち込んでいるとか、苦しいとか、そんなことはありません。稽古がますます楽しくて、幸せだなあ!と思います。生きることを改めて考える時間を頂いているのだと思います。母に感謝します。
今日は横浜の中学で演劇の授業。これも面白い作品になりそう。楽しみです。明日は群読です。がんばろう!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
でも落ち込んでいるとか、苦しいとか、そんなことはありません。稽古がますます楽しくて、幸せだなあ!と思います。生きることを改めて考える時間を頂いているのだと思います。母に感謝します。
今日は横浜の中学で演劇の授業。これも面白い作品になりそう。楽しみです。明日は群読です。がんばろう!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!