Entries
歓喜の演10「白秋の世界」の練習!
今日は 群読と子どもの声の練習でした。 滑舌とパントマイムの後、台本に自分が読む場所を記入! 一年生の舞ちゃんもなお君も、頑張っていました。
「白い月」という詩を読みました。白秋の詩だとは知らなかった、でもきれいな詩です。
後半の近藤先生の練習の様子を写真に撮りました。今日の歌は「雨ふり」「あわて床屋」「赤い鳥小鳥」でした。大人にはおなじみでも、子どもたちにはみんな初めて聞く歌です。

(クリックで拡大します)
近藤先生とリズムの練習。大人も一緒に真剣です。

(クリックで拡大します)
姉妹です。トモカとキサキ。仲良しで良い声です。

(クリックで拡大します)
姉弟のアカネとナオ君。面白い良い子たちです。

(クリックで拡大します)
4年生のキズナ君とシュウ君。とても個性的! 楽しみだし、達者ですよ。

(クリックで拡大します)
舞ちゃんは、白秋の世界から飛び出てきたみたいな、童の心を感じさせる子。舞台でどう見えるか今から楽しみです。
さて、明日は狂言の稽古です。こちらも大変ですが、ガンバリマス。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
「白い月」という詩を読みました。白秋の詩だとは知らなかった、でもきれいな詩です。
後半の近藤先生の練習の様子を写真に撮りました。今日の歌は「雨ふり」「あわて床屋」「赤い鳥小鳥」でした。大人にはおなじみでも、子どもたちにはみんな初めて聞く歌です。

(クリックで拡大します)
近藤先生とリズムの練習。大人も一緒に真剣です。

(クリックで拡大します)
姉妹です。トモカとキサキ。仲良しで良い声です。

(クリックで拡大します)
姉弟のアカネとナオ君。面白い良い子たちです。

(クリックで拡大します)
4年生のキズナ君とシュウ君。とても個性的! 楽しみだし、達者ですよ。

(クリックで拡大します)
舞ちゃんは、白秋の世界から飛び出てきたみたいな、童の心を感じさせる子。舞台でどう見えるか今から楽しみです。
さて、明日は狂言の稽古です。こちらも大変ですが、ガンバリマス。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
スポンサーサイト
寒い?風邪に注意!
カッパ着て、自転車で30分。Lソフィアで「朗読サークルあかまんま」のレッスン。面白い仲間です。今日から男性の仲間ができました。どなたでも喜んで指導いたしますよ。
終了後すぐ電車で堀切へ。母を見舞いに行き受付で名前を書いていたら、「よしこ?」と声が! まあ!びっくりしました!16日ぶりで母が車椅子に乗っていたのです。昨日からご飯を食べていて・・・急激な回復に驚くばかり。
とんぼ帰りで再びLソフィアで歓喜の演の会議。ふ~~~。
雨の中、チャりチャり自転車で帰りました。お疲れ!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
終了後すぐ電車で堀切へ。母を見舞いに行き受付で名前を書いていたら、「よしこ?」と声が! まあ!びっくりしました!16日ぶりで母が車椅子に乗っていたのです。昨日からご飯を食べていて・・・急激な回復に驚くばかり。
とんぼ帰りで再びLソフィアで歓喜の演の会議。ふ~~~。
雨の中、チャりチャり自転車で帰りました。お疲れ!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
暑い秋!稽古も熱い!
今日は七味とんがらしの練習でした。 昼間の暑さにみんな来てもすぐには動けず、床に寝て、ストレッチのような休憩のような。でも伝さんが来て、リズムの練習を始めるとシャキーン!?
昼間の疲れが取れるような楽しい稽古です。
日常があるから芝居が喜びになると思います。もうすぐ涼しくなるって、天気予報が言ってました。お疲れ様。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
昼間の疲れが取れるような楽しい稽古です。
日常があるから芝居が喜びになると思います。もうすぐ涼しくなるって、天気予報が言ってました。お疲れ様。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
初の昼夜合同稽古でした。
狂言の発声に改めて感動します。明るく朗々とくっきり響く声!
日本語の美しさを最大限生かせるのが狂言だと、嬉しい気持ちが大きくなりました。
今日は、狂言の昼の部と夜の部の合同稽古で、初めて「白秋の世界」の頭から終わり近くまで半立ちで進めました。2時から7時まで、皆様本当にお疲れ様。
キャスティングの妙?大変だけど笑い転げる所もあって、絶対面白くなる!と思います。
狂言はもともと群読のような所があって、白秋の詩が元気になるような?
日本語の美しさを最大限表現したのが白秋なら、音声で最大限日本語の美しさを表現できるのが狂言かな?と思いました。
稽古できる喜び!生きていることへの感謝に近い?お疲れ様です。ありがとう。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
日本語の美しさを最大限生かせるのが狂言だと、嬉しい気持ちが大きくなりました。
今日は、狂言の昼の部と夜の部の合同稽古で、初めて「白秋の世界」の頭から終わり近くまで半立ちで進めました。2時から7時まで、皆様本当にお疲れ様。
キャスティングの妙?大変だけど笑い転げる所もあって、絶対面白くなる!と思います。
狂言はもともと群読のような所があって、白秋の詩が元気になるような?
日本語の美しさを最大限表現したのが白秋なら、音声で最大限日本語の美しさを表現できるのが狂言かな?と思いました。
稽古できる喜び!生きていることへの感謝に近い?お疲れ様です。ありがとう。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
狂言の稽古は厳しい?
そうですね、かなり厳しいのかもしれません。運び・・・歩くことです。ひたすら運ぶ。歩くのではありません。
つい、足が先に進もうとする。足はボディを運ぶのです。ああ、なるほど?とは思えないでしょうね。狂言の不思議さは、この運びにあるかもしれません。
謡の声と舞の所作。立ち向かわねばならないことがしっかり見える。だから難しいけど、安心できる。私はそう思います。
どんなに厳しくても、イヤにならない。できるまで頑張りたいと思います。
今日、キャストを発表しました。過激な稽古が続きます。ガンバ!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
つい、足が先に進もうとする。足はボディを運ぶのです。ああ、なるほど?とは思えないでしょうね。狂言の不思議さは、この運びにあるかもしれません。
謡の声と舞の所作。立ち向かわねばならないことがしっかり見える。だから難しいけど、安心できる。私はそう思います。
どんなに厳しくても、イヤにならない。できるまで頑張りたいと思います。
今日、キャストを発表しました。過激な稽古が続きます。ガンバ!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
涼しいな~~!
塩枕というものを頂きました。頭を乗せると「あら、ひんやり!?」適当な硬さで頭が落ち着き良いと思います。
涼しくなってからでごめんなさい。と言われましたが、とんでもありません。ありがとう。
夜の時間が楽しみになるかも。枕の存在は結構悩みます。合う合わないが微妙です。
頭寒足熱はいつでも大事でしょう。涼しくて風邪をひく人がいませんように。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
涼しくなってからでごめんなさい。と言われましたが、とんでもありません。ありがとう。
夜の時間が楽しみになるかも。枕の存在は結構悩みます。合う合わないが微妙です。
頭寒足熱はいつでも大事でしょう。涼しくて風邪をひく人がいませんように。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
まもなくキャスティング!
大変な稽古が続いています。「白秋の世界」の狂言方の配役が間もなく決まる!というか決めなくてはなりません。
こんな時に母親が入院。姉弟3人と孫も知り合いも、かわるがわる病院へ。見守らねばなりません。
明日は横浜の中学の授業。夜は「ことばの力5」の会議。
がんばります。お母さんガンバ!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
こんな時に母親が入院。姉弟3人と孫も知り合いも、かわるがわる病院へ。見守らねばなりません。
明日は横浜の中学の授業。夜は「ことばの力5」の会議。
がんばります。お母さんガンバ!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
更新しました!

(クリックで拡大します)
ドラマレッスンパート2のチラシをUPしました。
劇団アクトヤマナル公式サイトの上フレーム「募集」をクリック
↓
左フレームの一番上「演劇ワークショップ参加者募集!」をクリック
画像をクリックすると拡大します。裏も表も明るく、おもしろいチラシに仕上がりました。
どうぞご覧くださいね。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
公開講座その2
今日の写真は「慶子の時間」の慶子さんが送って下さいました。ありがとう!

(クリックで拡大します)
開演5分前 ケーブルの慶子さんが舞台袖に来て、パチリ!

(クリックで拡大します)
大きな演壇がなかったら良かったと。山下は動いて話さないと面白くない?

(クリックで拡大します)
大正の香りが少しでも感じられたら良いのですが。このお着物はある方から頂きました。お陰さまで評判良かったです。

(クリックで拡大します)
白秋さんは童謡ばかり書いていたわけではありません。「紺屋のおろく」は大人の詩。でも調子の良いうきうきした明るさがあります。

(クリックで拡大します)
潟(がた)にはまって死ねばよい ほんに、ほんに
楽しく演じさせて頂きました。ありがとう!これからもっと頑張らないとなりません。楽しんでね。白秋さんの全てがわかるわけもありませんが、一歩でも近づきたいと思います。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!

(クリックで拡大します)
開演5分前 ケーブルの慶子さんが舞台袖に来て、パチリ!

(クリックで拡大します)
大きな演壇がなかったら良かったと。山下は動いて話さないと面白くない?

(クリックで拡大します)
大正の香りが少しでも感じられたら良いのですが。このお着物はある方から頂きました。お陰さまで評判良かったです。

(クリックで拡大します)
白秋さんは童謡ばかり書いていたわけではありません。「紺屋のおろく」は大人の詩。でも調子の良いうきうきした明るさがあります。

(クリックで拡大します)
潟(がた)にはまって死ねばよい ほんに、ほんに
楽しく演じさせて頂きました。ありがとう!これからもっと頑張らないとなりません。楽しんでね。白秋さんの全てがわかるわけもありませんが、一歩でも近づきたいと思います。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
公開講座ありがとう!
並ぶ人が多くて開場を5分早めました。いや、暑かったからかな? お陰さまで歓喜の演公開講座を無事終了できました。ありがとうございました。
とりあえずの写真です。雰囲気だけでもどうぞ!

(クリックで拡大します)
山下の軽妙な話につっこむ私。客席もかなりゆるんでいい感じ。白秋さんも喜んでいる?

(クリックで拡大します)
群読こだまの会と私で、「空に真赤な」「青いソフトに」などを読みました。

(クリックで拡大します)
こだまの会の面々はいつまでも童心を持てる人ばかり。

(クリックで拡大します)
鬘をつけて「紺屋のおろく」を演じます。にくいあんちくしょう です。
第二部では合唱団が6曲歌いました。お疲れ様。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
とりあえずの写真です。雰囲気だけでもどうぞ!

(クリックで拡大します)
山下の軽妙な話につっこむ私。客席もかなりゆるんでいい感じ。白秋さんも喜んでいる?

(クリックで拡大します)
群読こだまの会と私で、「空に真赤な」「青いソフトに」などを読みました。

(クリックで拡大します)
こだまの会の面々はいつまでも童心を持てる人ばかり。

(クリックで拡大します)
鬘をつけて「紺屋のおろく」を演じます。にくいあんちくしょう です。
第二部では合唱団が6曲歌いました。お疲れ様。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
チラシ完成!
今日の朝、完成したチラシが届きました!やったー!嬉しいです。見た人からメールを頂いて、ほめて頂いて!
落ち着いているのに次々見る所がある。美しい!・・・・・こうした反響が初日からあるのは、そうそうないです。
サイトのトップに載せてあります。どうぞ見てくださいませ。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
落ち着いているのに次々見る所がある。美しい!・・・・・こうした反響が初日からあるのは、そうそうないです。
サイトのトップに載せてあります。どうぞ見てくださいませ。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
9月4日をお忘れなく
昨日は 実家の母の世話で一日が終わりました。これからもいろいろあるかもしれないけど、笑っていけるようにガンバリマス。舎人センターで、子どものお話会があったのですが、あめんぼの皆さんがみんなで助けてくれました。お客様が沢山で大変だったようですが、お疲れ様、ありがとう!
さて、9月4日 是非西新井文化ホールに来てください。「歓喜の演を100倍楽しむための公開講座」 北原白秋さんがどんなに変だったか!これを聞かないとソンをする? 2時開演。500円。お待ち申し上げます。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
さて、9月4日 是非西新井文化ホールに来てください。「歓喜の演を100倍楽しむための公開講座」 北原白秋さんがどんなに変だったか!これを聞かないとソンをする? 2時開演。500円。お待ち申し上げます。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!