Entries
暑気払いよ~~~!
早いです。1ヶ月があっという間に過ぎて、31日です。 狂言もいよいよ本番体制?台本が出来て(まだ全部じゃありませんが)、1ページ目にトライ! 皆さん始まった!という感じでしたね。
でも昼と夜で別れて稽古している狂言は、全員が会うことがあまりない。そこで今日はなるべく全員集合の時間を作り、昼の稽古をして、夜は一杯!のひとときとします。
白秋という難物に取り組む仲間という意識は、稽古だけではできません。楽しい時間を共有して、ニッコリ笑い合える仲間で居られるようにと願います。昼間は稽古するけどね。
夏まっさかり~~!気持ちがふらふらしやすい時かもしれない。 一人じゃ出来ない事をやる。だから尊い。
皆さんお疲れ様。ありがとう。これからも宜しくお願いします。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
でも昼と夜で別れて稽古している狂言は、全員が会うことがあまりない。そこで今日はなるべく全員集合の時間を作り、昼の稽古をして、夜は一杯!のひとときとします。
白秋という難物に取り組む仲間という意識は、稽古だけではできません。楽しい時間を共有して、ニッコリ笑い合える仲間で居られるようにと願います。昼間は稽古するけどね。
夏まっさかり~~!気持ちがふらふらしやすい時かもしれない。 一人じゃ出来ない事をやる。だから尊い。
皆さんお疲れ様。ありがとう。これからも宜しくお願いします。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
スポンサーサイト
人とごみ
自分で読んでみて、あれ?と思いました。
「人込み」と「人とごみ」 なんとなく読むと、どちらも「ひとごみ」と読めなくもない?
今朝書いた日記です。「人とゴミ」でございます。なにとぞよろしく。
花火は無事にできたようですね。良かった良かった。
今日は演劇連盟の会議でした。オヤスミナサイ。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
「人込み」と「人とごみ」 なんとなく読むと、どちらも「ひとごみ」と読めなくもない?
今朝書いた日記です。「人とゴミ」でございます。なにとぞよろしく。
花火は無事にできたようですね。良かった良かった。
今日は演劇連盟の会議でした。オヤスミナサイ。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
雨ですね・・・
湿気が多くて、とても涼しいとは言えませんが、なにやら嵐になりそう。 今日は足立の花火ですが・・・
慶子の時間の堀江慶子さんは、毎年実況中継でガンバッテマス。応援したいけど、実は私は人込みは嫌い!
テレビで楽しみましょう。足立に来て22年。一度河川敷に行きましたが、人とごみの多さにげんなり。楽しいというより難行苦行・・・
これは好きずきだからお許しを。下町育ちの私はお祭り、嫌いではありませんが、記憶に残る景色は、金魚のゆらゆら動くさまや、提灯のあかり、神社の舞台で見たお神楽の狐の恐さ・・・生きている限り私の中にあるモノでしょう。
この感覚が多分私の原点。なぜ舞台に乗るのか?心のエネルギーの着火点? わからないからひたすら続けているのでしょうね。
祭りが来るたびに、ふと遠い視線になって。ここが大事!と思うのです。モノに振り回されず、楽しみたいと思います。祭りはスキ!たくさんの人を集めたい!でも、熱狂はいや。ああ、矛盾かね・・・
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
慶子の時間の堀江慶子さんは、毎年実況中継でガンバッテマス。応援したいけど、実は私は人込みは嫌い!
テレビで楽しみましょう。足立に来て22年。一度河川敷に行きましたが、人とごみの多さにげんなり。楽しいというより難行苦行・・・
これは好きずきだからお許しを。下町育ちの私はお祭り、嫌いではありませんが、記憶に残る景色は、金魚のゆらゆら動くさまや、提灯のあかり、神社の舞台で見たお神楽の狐の恐さ・・・生きている限り私の中にあるモノでしょう。
この感覚が多分私の原点。なぜ舞台に乗るのか?心のエネルギーの着火点? わからないからひたすら続けているのでしょうね。
祭りが来るたびに、ふと遠い視線になって。ここが大事!と思うのです。モノに振り回されず、楽しみたいと思います。祭りはスキ!たくさんの人を集めたい!でも、熱狂はいや。ああ、矛盾かね・・・
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
白秋さんて・・・
どんな人? 作品を知っていても、その人についてはあまり知られていないですね。
トンカジョンでした。柳川の酒問屋のお坊ちゃん、長男をトンカジョンと呼び、二男はティンカジョンと呼ぶとか。お嬢さんがゴンシャン。 とても裕福な家庭に育ったのですが、乳母に育てられます。
勉強はできるけれど、詩歌に熱中して落第したり、父親に無断で中学を退学し、早稲田大学英文科予科に入ったり。
若山牧水、与謝野鉄幹、晶子、石川啄木とも交友関係をもつ。
少しずつ 白秋 を語ります。お付き合い宜しくお願いします。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
トンカジョンでした。柳川の酒問屋のお坊ちゃん、長男をトンカジョンと呼び、二男はティンカジョンと呼ぶとか。お嬢さんがゴンシャン。 とても裕福な家庭に育ったのですが、乳母に育てられます。
勉強はできるけれど、詩歌に熱中して落第したり、父親に無断で中学を退学し、早稲田大学英文科予科に入ったり。
若山牧水、与謝野鉄幹、晶子、石川啄木とも交友関係をもつ。
少しずつ 白秋 を語ります。お付き合い宜しくお願いします。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
今日は区長と向き合って・・・?
区長への手紙を書きました。まだ出してないけど。疲れた~~。区長の顔を思い出しながら、足立区のために頑張りました。だって、このままでは危ない!と思うから。「西新井文化ホール」の危機!?なんてね。いますぐではないけれど、2年後、運営が見直され、今のような区民の活動ができなくなるかもしれない・・・というわかりにくい、でも結構大変なことが、今決まりつつあるということです。よく考えないといけません。はい。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
この歌 知ってる?
白秋さんの歌 ご存知ですか? 勿論ですよね。いろいろありますが、たとえば「ちんちん千鳥」ならすぐわかる。「からまつ」「この道」「城ケ島の雨」「砂山」「ペチカ」「ゆりかごのうた」・・・「びいでびいで」なんてなると歌ったことがなければ知りませんよね。
「松島音頭」民謡ですが、白秋さんなんですね。校歌や市歌も多いそうで。ホントに変な人です。
「りんごの唄」はサトウ八チローさんなんですね。「小さい秋みつけた」ならわかるけど・・・
人はみんなヘンなところを持っている。だから面白いし、驚きを感じます。当り前では新しいモノは生まれないのでしょうね。
今日は狂言の稽古で一日終わりました。お疲れ様。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
「松島音頭」民謡ですが、白秋さんなんですね。校歌や市歌も多いそうで。ホントに変な人です。
「りんごの唄」はサトウ八チローさんなんですね。「小さい秋みつけた」ならわかるけど・・・
人はみんなヘンなところを持っている。だから面白いし、驚きを感じます。当り前では新しいモノは生まれないのでしょうね。
今日は狂言の稽古で一日終わりました。お疲れ様。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
暑くてもネコさんは・・・
どこのお家のネコさんも、夏には強い?ですか? この暑さで人は「へえへえ・・・」ですが、ネコさんはクルッとした瞳も、毛艶も変わらず、どうしたの?という顔でこちらを見て、「ねえ、遊ぼうよ~~~!」
まいりますね。その元気の素を知りたいです。ああ、眠い。おやすみネコさん。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
まいりますね。その元気の素を知りたいです。ああ、眠い。おやすみネコさん。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
大好評でした!
今日は朝から、北千住の生涯学習センター講堂での、狂言上演のために衣裳を抱えて出かけました。暑かったですね~~~!
今日の主催者は「地域包括支援センター千住ブロック」です。合同介護者教室「狂言で笑おう」~おなかの底から笑っていますか?~ 介護を支援する方と 介護をしている方、受けている方・・・が主ですが、若い方もおいででした。「狂言」は知っているけど、見たことはないと言う方がほとんどでしょう。
良く笑い、楽しんでいただけたようで、ほっとしました。人と人との垣根がパラッと落ちて、和やかな空気が生まれます。出演は、山下光治と山下芳子、高橋妙子、いろは会と歓喜の演参加者(6年生も2人参加しました)
謡と舞と狂言。謡「盃」を体験し、笑ったり泣いたり、大きな声を出していただきました。介護者教室では一番の大入り!120名ほどが、この暑さの中お出で下さいました。センターの皆様お疲れ様。ありがとうございました。お帰りになるお客様のお顔が嬉しそうであったと伺い、本当に嬉しかったです。
写真も撮っていただきました。雰囲気がお届できたらよいのですが。

(クリックで拡大します)
小舞「泰山府君」 謡と舞が「狂言の言葉と動き」の基本なのです。

(クリックで拡大します)
小舞「盃」 真剣です。声と身体の動きを一緒に。

(クリックで拡大します)
狂言「いろは」 お父さんは息子にやり返されてしまいます。

(クリックで拡大します)
小舞「宇治の晒」 なかなか大変な曲です。

(クリックで拡大します)
狂言「清水」 武悪の面を着けます。

(クリックで拡大します)
狂言「柑子」 ミカンのことです。

(クリックで拡大します)
柑子の太郎冠者。うそをつくにも努力がいる?

(クリックで拡大します)
みなさんと一緒に「え~~へ!え~~へ」と泣きます。

(クリックで拡大します)
さいごは笑うしかありません。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
今日の主催者は「地域包括支援センター千住ブロック」です。合同介護者教室「狂言で笑おう」~おなかの底から笑っていますか?~ 介護を支援する方と 介護をしている方、受けている方・・・が主ですが、若い方もおいででした。「狂言」は知っているけど、見たことはないと言う方がほとんどでしょう。
良く笑い、楽しんでいただけたようで、ほっとしました。人と人との垣根がパラッと落ちて、和やかな空気が生まれます。出演は、山下光治と山下芳子、高橋妙子、いろは会と歓喜の演参加者(6年生も2人参加しました)
謡と舞と狂言。謡「盃」を体験し、笑ったり泣いたり、大きな声を出していただきました。介護者教室では一番の大入り!120名ほどが、この暑さの中お出で下さいました。センターの皆様お疲れ様。ありがとうございました。お帰りになるお客様のお顔が嬉しそうであったと伺い、本当に嬉しかったです。
写真も撮っていただきました。雰囲気がお届できたらよいのですが。

(クリックで拡大します)
小舞「泰山府君」 謡と舞が「狂言の言葉と動き」の基本なのです。

(クリックで拡大します)
小舞「盃」 真剣です。声と身体の動きを一緒に。

(クリックで拡大します)
狂言「いろは」 お父さんは息子にやり返されてしまいます。

(クリックで拡大します)
小舞「宇治の晒」 なかなか大変な曲です。

(クリックで拡大します)
狂言「清水」 武悪の面を着けます。

(クリックで拡大します)
狂言「柑子」 ミカンのことです。

(クリックで拡大します)
柑子の太郎冠者。うそをつくにも努力がいる?

(クリックで拡大します)
みなさんと一緒に「え~~へ!え~~へ」と泣きます。

(クリックで拡大します)
さいごは笑うしかありません。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
本番は楽しい!
元気に行きましょう!お母さん。
わからない母さんは、今日もわからない!に大忙し?これが仕事なんですね。よく話すし、よく食べるし、この暑さにもめげず、「え~と、あれはなんだっけ?」なんて次々わからない事を探しだして、忙しい。
当たり前に年をとり、当たり前に身体がさびてきただけです。本人はきっと悔しいのでありましょう。
笑って過ごす時間をなんとか多くしたい、と思っていますが、短時間しか居られないので、つい焦って、いけないいけない。
私は介護とは言えないくらい、わずかな事しか出来ないです。面倒をみる、みられるの関係ではなく、一緒に時間を過ごす間柄と言いましょうか・・・親子だから言いたいことが言える場合もあれば、他人だから出来ることも多いと思います。
人にとって、喜びとは? 喜んでくれる人が居ることが、喜び・・・
考える時間を頂きました。ありがとう、お母さん。
しかし暑いですね。明後日は千住で狂言をします。暑そうだな~~! 来る人も大変です。どうぞ気をつけてお出で下さい。まだ残席があるようです。お待ち申し上げます。北千住の生涯学習センター講堂です。2時開演。入場無料。狂言と舞と面白いお話・・・ 大変お得ですよ~~~!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
当たり前に年をとり、当たり前に身体がさびてきただけです。本人はきっと悔しいのでありましょう。
笑って過ごす時間をなんとか多くしたい、と思っていますが、短時間しか居られないので、つい焦って、いけないいけない。
私は介護とは言えないくらい、わずかな事しか出来ないです。面倒をみる、みられるの関係ではなく、一緒に時間を過ごす間柄と言いましょうか・・・親子だから言いたいことが言える場合もあれば、他人だから出来ることも多いと思います。
人にとって、喜びとは? 喜んでくれる人が居ることが、喜び・・・
考える時間を頂きました。ありがとう、お母さん。
しかし暑いですね。明後日は千住で狂言をします。暑そうだな~~! 来る人も大変です。どうぞ気をつけてお出で下さい。まだ残席があるようです。お待ち申し上げます。北千住の生涯学習センター講堂です。2時開演。入場無料。狂言と舞と面白いお話・・・ 大変お得ですよ~~~!
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
ギャラクシティ リニューアル
ご存知無い方もまだまだ多いと思います。西新井のギャラクシティの改装について大きな問題が山積みなんです。
ここ数カ月、本番に追われながら、考え続け、区の担当者との話し合いも重ねつつ、考えをまとめ、区への提案を作りつつあります。
要は「区の文化施策」を考えないと、区民文化運動は成り立たない。自分の事として「文化とは何か?」と考える役人ばかりならこんな苦労はないのだろうけどね。
暑いけれども、言い訳せずに今日もガンバリマス。詳しくはそのうち・・・。
文化とは楽しむことだけではない。「人間の生き死にに係わること」 と思います。人間の感性を鍛え、生きる力を育てること。 長く続けることがなんとしても必要なのです。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
ここ数カ月、本番に追われながら、考え続け、区の担当者との話し合いも重ねつつ、考えをまとめ、区への提案を作りつつあります。
要は「区の文化施策」を考えないと、区民文化運動は成り立たない。自分の事として「文化とは何か?」と考える役人ばかりならこんな苦労はないのだろうけどね。
暑いけれども、言い訳せずに今日もガンバリマス。詳しくはそのうち・・・。
文化とは楽しむことだけではない。「人間の生き死にに係わること」 と思います。人間の感性を鍛え、生きる力を育てること。 長く続けることがなんとしても必要なのです。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
なにがなんだか わかんないよ~~。
実家の母の近頃の口癖。ホントに悲しそうで聞く方も苦しいです。 うそではなくて、わけがわからない!
毎朝の電話で憂さを晴らす?晴らせればそれで良いのですが、朝一番「なにがなんだか・・・」を聞くとぐっと詰まります。
今朝も電話の声が聞こえないほどテレビの音が大きいので、「テレビを消して」と言うと、「消せないよ~~」「あわてないで。上の方のボタン 電源を押して」「どれを押しても消えない」「ゆっくり押して」「あ、きえた?」「そう、音は聞こえなくなったよ」「消えたんだね、そうか これでいいのか」
文字で読むと、なんと重症、ボケが進んでいるのでは?と心配されるかもしれませんね。でも老いるということは、この繰り返し。特別ではないと。
一日ごとに生まれた所に戻っていく。わかっていると思っていたことが、少しずつ消えて行く。きっと誰もが行く道。あわてないで。ごめんね、いつも一緒に居られなくて。 励まされると、その時はガンバル、頑張れる。でも一人になるともうダメ。それでは困ると思うけど、自分も同じだな、とも思う。89才はいつも悩む。いつも青春? たまには私の愚痴を聞いて・・・すみません、読んでくれてありがとう。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
毎朝の電話で憂さを晴らす?晴らせればそれで良いのですが、朝一番「なにがなんだか・・・」を聞くとぐっと詰まります。
今朝も電話の声が聞こえないほどテレビの音が大きいので、「テレビを消して」と言うと、「消せないよ~~」「あわてないで。上の方のボタン 電源を押して」「どれを押しても消えない」「ゆっくり押して」「あ、きえた?」「そう、音は聞こえなくなったよ」「消えたんだね、そうか これでいいのか」
文字で読むと、なんと重症、ボケが進んでいるのでは?と心配されるかもしれませんね。でも老いるということは、この繰り返し。特別ではないと。
一日ごとに生まれた所に戻っていく。わかっていると思っていたことが、少しずつ消えて行く。きっと誰もが行く道。あわてないで。ごめんね、いつも一緒に居られなくて。 励まされると、その時はガンバル、頑張れる。でも一人になるともうダメ。それでは困ると思うけど、自分も同じだな、とも思う。89才はいつも悩む。いつも青春? たまには私の愚痴を聞いて・・・すみません、読んでくれてありがとう。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
20日は千住で狂言よ~~。
大雨のニュースばかりですね。気をつけましょう。私は葛飾生まれなので、小学校の頃は、よく水が出て!
床下浸水はよくありました。水は恐いです。
さて、来週火曜日20日ですが、千住の生涯学習センター4階講堂で「狂言で笑おう」という公演を行います。
千住の地域包括支援センター 合同介護者教室 という企画で、どなたでもご覧いただけます。
関心のある方はご連絡ください。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
床下浸水はよくありました。水は恐いです。
さて、来週火曜日20日ですが、千住の生涯学習センター4階講堂で「狂言で笑おう」という公演を行います。
千住の地域包括支援センター 合同介護者教室 という企画で、どなたでもご覧いただけます。
関心のある方はご連絡ください。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
どうなるのか?この国は?
という選挙結果ではありませんか? 不安であり、期待できない気持ちが強いです。
どういう世の中にしたいのか? 私の生き方はこれで良いのか? ふ~~~~~~~。
adachi masatoさんというイラストレーターの不思議な絵をみました。
大阪?の町で、見上げるくまさん。ビルの上には 大タコ! 大カニもいて・・・花咲く町を歩く女の子&キリン。
空気を、風を感じさせる力のある絵。いいねえ。
モノを思わせる力が一番ほしい。 政治こそ、創造力が必要なのですよ。なんてたまには言いたいな・・・
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
どういう世の中にしたいのか? 私の生き方はこれで良いのか? ふ~~~~~~~。
adachi masatoさんというイラストレーターの不思議な絵をみました。
大阪?の町で、見上げるくまさん。ビルの上には 大タコ! 大カニもいて・・・花咲く町を歩く女の子&キリン。
空気を、風を感じさせる力のある絵。いいねえ。
モノを思わせる力が一番ほしい。 政治こそ、創造力が必要なのですよ。なんてたまには言いたいな・・・
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
更新しました!
チラシ2件の更新です。
・歓喜の演を100倍楽しむための公開講座「白秋の世界」のチラシをUPしました。
劇団アクトヤマナル公式サイトの上フレーム「歓喜の演」をクリック
↓
左フレームの一番上「歓喜の演を100倍楽しむための公開講座「白秋の世界」」をクリック
画像をクリックすると拡大します。チラシの配布に先駆けてWEB上で初公開です。
・サマーポエムレッスンの参加者募集チラシをUPしました。
劇団アクトヤマナル公式サイトの上フレーム「募集」(「足立区演劇連盟」にもUPしています)をクリック
↓
左フレームの一番上「詩のワークショップ参加者募集!」をクリック
画像をクリックすると拡大します。8月1日、2日に開催予定のワークショップです。暑さに負けない元気なデザインになりました。
どうぞご覧くださいね。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
・歓喜の演を100倍楽しむための公開講座「白秋の世界」のチラシをUPしました。
劇団アクトヤマナル公式サイトの上フレーム「歓喜の演」をクリック
↓
左フレームの一番上「歓喜の演を100倍楽しむための公開講座「白秋の世界」」をクリック
画像をクリックすると拡大します。チラシの配布に先駆けてWEB上で初公開です。
・サマーポエムレッスンの参加者募集チラシをUPしました。
劇団アクトヤマナル公式サイトの上フレーム「募集」(「足立区演劇連盟」にもUPしています)をクリック
↓
左フレームの一番上「詩のワークショップ参加者募集!」をクリック
画像をクリックすると拡大します。8月1日、2日に開催予定のワークショップです。暑さに負けない元気なデザインになりました。
どうぞご覧くださいね。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
狂言の稽古
1時から9時まで、狂言の稽古。休憩が1時間。ほとんど7時間のロング稽古。をずっと続けてきました。
自分が鍛えられていることを、感じます。お疲れ様。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
自分が鍛えられていることを、感じます。お疲れ様。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
ガンバってま~~す!
作っても作っても、校正されて、やりなおし。やりなおしてはまた校正。ホントに辛い時期が、もうすぐ過ぎます。
歓喜の演Vol.10を100倍楽しむための公開講座「白秋の世界」のチラシです。
明日朝一で印刷に送ります。良く頑張ったと思います。
できたらお知らせしますね~~!七夕は雨ですが、私の思いは空の上。雨の降らない空の上。お~~~い!と呼んでも、こだまもない。お疲れ様。後一息。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
歓喜の演Vol.10を100倍楽しむための公開講座「白秋の世界」のチラシです。
明日朝一で印刷に送ります。良く頑張ったと思います。
できたらお知らせしますね~~!七夕は雨ですが、私の思いは空の上。雨の降らない空の上。お~~~い!と呼んでも、こだまもない。お疲れ様。後一息。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
ゲリラ豪雨~~~!
100ミリ近い雨に打たれて、約20分間! 夜8時30分ごろ、稽古を早めに終えたのが仇?したたかに濡れて帰りました。なんだかお祭りみたいな気分です。
疲れたのでもう寝ます。と言いつつ、今日を振り返らねばならず、うとうとしながら日記書いて、でもろくなこと書けないし、やっぱり寝るべし!オヤスミナサイ。明日はチラシの校正が朝一にあります。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
疲れたのでもう寝ます。と言いつつ、今日を振り返らねばならず、うとうとしながら日記書いて、でもろくなこと書けないし、やっぱり寝るべし!オヤスミナサイ。明日はチラシの校正が朝一にあります。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
鍛錬しましょ!
鍛錬 などというと、まず厳しい!と思うでしょうか。 練習ではアリマセン。
広辞苑では、鍛と言う字は「金属を打ちきたえること。物事をねりきたえること。」とあります。
できる、できない、ということではありません。練習をして、そのあとのこと。己を練り鍛える時間が一番大切だと思います。
人が感動するということは、普通でないから起きる感情でしょう。
どんな人にも自分を大切に思う気持ちがあるから、それを乗り越えるのは並大抵のことではありませんが、自分を忘れるところまで行けたら、きっと違うモノが見えてくる。
今、狂言の稽古は「鍛錬」に向かいつつあると思います。己の肉体も心も、多分金属のように硬い。打たれ、練られて、初めて表現者に近づくのか!と思います。厳しすぎる? でも、人の中で行うことです。人と共に行うことです。
昨日、栗原中の生徒さんと話しました。演劇ってなに??? 演劇をすることは「生き死にに係わること」???
彼らの気持ちが動いたかはわかりませんが、大事な時間だったと思います。今日も彼らはギャラクに来て、舞台の仕込みを見学します。「演劇って何?」と追いかけてみて下さいな。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!
広辞苑では、鍛と言う字は「金属を打ちきたえること。物事をねりきたえること。」とあります。
できる、できない、ということではありません。練習をして、そのあとのこと。己を練り鍛える時間が一番大切だと思います。
人が感動するということは、普通でないから起きる感情でしょう。
どんな人にも自分を大切に思う気持ちがあるから、それを乗り越えるのは並大抵のことではありませんが、自分を忘れるところまで行けたら、きっと違うモノが見えてくる。
今、狂言の稽古は「鍛錬」に向かいつつあると思います。己の肉体も心も、多分金属のように硬い。打たれ、練られて、初めて表現者に近づくのか!と思います。厳しすぎる? でも、人の中で行うことです。人と共に行うことです。
昨日、栗原中の生徒さんと話しました。演劇ってなに??? 演劇をすることは「生き死にに係わること」???
彼らの気持ちが動いたかはわかりませんが、大事な時間だったと思います。今日も彼らはギャラクに来て、舞台の仕込みを見学します。「演劇って何?」と追いかけてみて下さいな。
劇団アクトヤマナル公式サイト


↑1日1クリックで応援してね!