fc2ブログ

Entries

前代未聞の舞台

なんでもどんな事業でも、新しいモノを作ろうとしたら、人と同じことを考えていたらだめでしょう。

恐れず思いきって始める勇気が必要になる。

でも、芝居は人が、人間が素材だから、簡単に取り換えられないし、代わりもできない。

とても不自由な、でも変幻自在な、やっかいな素材です。

ある日突然、おばさんが少女になり、おじさんがオオカミになる。自分はこうだ!これが私よ、と自信をもつ恐ろしい人は、芝居をしても良くない、というか、芝居はできないでしょうね。

区民文化のフリーステージだけど、なめちゃいけない!どこにもない芝居ができそう  かもね。

今日はかなりわからない?かもね。おやすみ。

劇団アクトヤマナル公式サイト
←1日1クリックで応援してね!
スポンサーサイト



今日は群読よ~

群読こだまの会 も楽しいグループです。声を合わせ、今はフリーステージのために「北原白秋」の詩を読んでいます。楽しいことはエネルギーの素!声が合わなくても何か楽しい、合えば勿論オオ楽しい!白秋も喜んでいる!かな~

劇団アクトヤマナル公式サイト
←1日1クリックで応援してね!

みかんパワー

みかんは好きですか? あまいあまいみかん(石垣みかん とありました)を頂きました。う~~~んあまい!みかんと思えない!ほどあまいです。これはみかんですかね?ひょっとして、みかんじゃない!みかんの姿の何か、かな。食べながらおいしさよりもそんなこと思っちゃいました。

こんなにものを思わせる力がほしい。小さなみかんに驚いています。


劇団アクトヤマナル公式サイト
←1日1クリックで応援してね!

大変だ~~!

最後の実行委員会が終わりました。疲れた~~~~もう限界かな~~~注意力も集中力も切れそう~~~いろいろ間違えて、でもめげずにやってきた、つもり。取り返せないことは無いと思いたいけど、失敗はくやしい。と言いつつ明日もなんとかなるさ。と思うよ。私は芝居が好きです。芝居のことを考えていられるならそれでいいかな。おやすみなさい。


劇団アクトヤマナル公式サイト
←1日1クリックで応援してね!

雨はスキ?

子どものころ、雨の日は静かな日でした。
今はどうでしょうか?
雨であろうがなかろうが、おかまいなし!いつも同じにことが運び、雨だからできない、ということが無くなってしまいました。 不便、不自由のない暮らし。でもね、不満イライラはなくならない。

雨の音はやさしい。厳しい。もっと雨を感じたくて、歩きました。良い日でした

劇団アクトヤマナル公式サイト
←1日1クリックで応援してね!。

とっとこ、とんとこ

とんとことの始まりは、キラーの強欲、わいろ取り~~~!  
こんな歌を歌います。政治と金と、どこにでもある事ですが、忠臣蔵の話の始まりもこんなところにありました。今の政治も同じかな。談合はあるし、首相もころころ変わる。
だいたい、ヤマナルの山下が書く台本は、まるで預言者のように世の中の動きを映すようで、ときどき怖くなります。良いことだけ書いたら、良い世の中になるかな?

劇団アクトヤマナル公式サイト
←1日1クリックで応援してね!

おはようございます!

毎日必ず言う言葉です。おはよう。芝居の稽古であればなおさら、この言葉がなくては始まらない。幸せな言葉でしょう。つい慣れてものを思わずに口から出してしまう。気持のない言葉が溢れている。

今日もこれから稽古に行きます。狂言の言葉から離れても、同じ日本の言葉として歌うような楽しいリズムを感じてもらえるように、稽古を重ねましょう。私は今回コールリッジという新聞記者。(かわら版売り!)西の国の忠臣蔵だから、登場人物もしかり!キラー男爵、アサーニャ伯爵、なんてもんです。今年は短縮版です。来年2月から12月まで新メンバーを加えて稽古し、西新井文化ホールで本番となります。年齢経験不問。やる気のある人。まずフリーステージを見てね~~~~!

劇団アクトヤマナル公式サイト
←1日1クリックで応援してね!

子どもが壊れてる

近くの小学校から子どもが帰る。毎日同じ景色。でもね、なんか殺気立ってるのね。すぐ殴る。しかもヒドク!それが何組もいるので、あまりのことに声も出ない。なんか情けないね。
いろんな場所でキリキリしているのね。そしてなにもできない自分がいる。
想像力、創造力、人にはいろんな能力があるのに、少し前に子どもだった大人は、子どもの姿が見えないでいる。でもね、ちょっと立ち止まってみようよ。しゃがんで子供の目を見ようよ。

劇団アクトヤマナル公式サイト
←1日1クリックで応援してね!

寒くなってきた!

さてさて、寒くなってきました。風邪ひくなよ~、と挨拶して別れることが多くなってきました。みんな元気でいこうね!
電話、なおりました。お騒がせいたしました。みんな元気でいこうね!

昨日の素晴らしくかわいい装置、ほんとに見てほしいな。竹の塚のホールは客席300.ここに来る人が幸せになるような?楽しい舞台のお祭りが「フリーステージ」。12月13日、14日 1時開演だよ。
東武伊勢崎線竹ノ塚駅東口徒歩5分  みんな元気で行こうね!

劇団アクトヤマナル公式サイト
←1日1クリックで応援してね!

電化製品大混乱!

パソコンさんの機嫌も相変わらずですが、古式豊かな2槽式の洗濯機、元気に働いていたのに、昨日から脱水のタイマーが動かない!その夜、電話のツーーという音が止まった!だから電話できない。
電話がないと怖いね~~~。みなさんごめんなさい。明日にはなんとか修理してもらいます。

故障って、なんでみんなまとまって来るのかな?連絡しあってない?でも負けないよ!今日も絶好調!大道具の仕込みをし、とってもかわいいのができました。かわいい大道具!?だよ~

劇団アクトヤマナル公式サイト
←1日1クリックで応援してね!

友に。

おはようございます!今 悲しいことですが、友人二人が癌と戦っています。一人は無事手術を終え、いま一人は抗癌剤の副作用と戦い、これからの手術に備えています。自分の運命だってわからないけど、友の痛みや悲しみを思い、祈るばかりです。口では言えないけど、がんばれ!

劇団アクトヤマナル公式サイト
←1日1クリックで応援してね!

フリーステージのご案内で~す。

今年で12年目のフリーステージに是非おいでいただきたい。
様々なジャンルの舞台表現の人々が集まり、世界で一つの舞台を創るために協力します。
5月に説明会を開いた上で参加者が集まり、5月から実行委員会としての活動を進めてきました。
一人のお客様が始めから終りまで全部を楽しめるように、プログラムを組み、「観る人 演る人 支える人」を合言葉に、みんなで役割を分担してきました。

演劇、狂言は勿論、舞踊、音楽、詩吟、相撲甚句、平家琵琶、錦琵琶、民舞、琉球舞踊、大正琴、タップダンス、などなど、そして今年はミュージカルも!

12月13日と14日は足立区竹の塚のホールに集合!いたしましょ!1時開演 詳しくはホームページへどうぞ。

劇団アクトヤマナル公式サイト
←1日1クリックで応援してね!

ひたすら稽古さ!

今日は朝から横浜の中学校の演劇の授業でした。中学生も芝居のノリというか、楽しさは感じているみたい。自分を解放して遊んでいいんだよ。頑張らなくていいんだよ。ふんわりと喜んで、集中するのさ。まだまだ緊張したり、照れたり、忙しいけど、誰もがまねのできない個性を持ってる。と思うよ。

夜はフリーステージ合同舞台の稽古でした。ああ、私も早くセリフいれなくっちゃ!でもおやすみ。

劇団アクトヤマナル公式サイト
←1日1クリックで応援してね!

おいしいもの!

今年は果物がおいしいですね~。りんごも柿もみかんも、安いしうまい!毎日の食事に無くても困らないけど、あったらうれしい。幸せが大きくなる感じがする。 演劇などの文化もこの働きがある。面白くて、安くてうまい!なんとかそうしたものを作りたいね。
フリーステージはまさにこれを目指しています。どうか来てみてくださいな。

劇団アクトヤマナル公式サイト
←1日1クリックで応援してね!

あと1ヶ月でフリーステージ本番!

もういくつ寝るとお正月~ですね。その前にフリーステージを見てくださいな。絶対びっくりすると思う。
こんな舞台はチョットない!というものを作ります。12月13(土)と14(日)1時開演 足立区竹の塚区民ホール 詳細はアクト・ヤマナルのホームページから見てください。
1部 発表の部  2部 合同舞台ミュージカルだよ。

劇団アクトヤマナル公式サイト
←1日1クリックで応援してね!

ええ~パソコンさんへ

なにが気に入らないの、ねえあんた!機嫌を直して仲良くやろうよ。
なんて言いたくなるほど、パソコンさんの機嫌が悪い。
でもね、少し離れているのもよいもの。

今日もミュージカルの衣裳作りでした。西の国の忠臣蔵だから、衣裳も和洋折中!作るのも楽しいよ。思いもよらない衣裳になりますように。手伝いに来る人この指とまれ、です。

劇団アクトヤマナル公式サイト
←1日1クリックで応援してね!

エラー!?!

昨日、パソコンに慣れた、いや、慣れてきたようなことを書いたら、今朝一番必要な時にエラーになっちゃった!コワイこわい怖いよ~~~~!夕方平常に戻してもらえた!ふーふー疲れた。自分じゃなにもできないよ~~。みなさんえらいのね。

フリーステージのプログラム印刷所に出せました。スケジュールは着々と進む。セリフ入れなくちゃ!

歓喜の演の写真、皆さんにも見ていただきましょうね。ちょっと待っててね~。

劇団アクトヤマナル公式サイト
←1日1クリックで応援してね!

きりきり舞いだ~

パソコンが生活に入り込んで、丸2ヶ月しかたっていないのに、すっかり生活が変わったと思います。なんということ、寝る前も起きた時もまず、ポチっとな、ウイ~~~ンと軽い響きが今日も快調に響く。

まあ、慣れてきたということね。以前、怖がってたことがうそのよう。フリーステージの原稿作りも随分きれいに(?)できるようになって、たいしたもんだよね。自分で自分をほめまくる!

今日はミュージカルの練習1時~9時 その前8時すぎから出て、舎人センター祭りで読み語りキャラバンとして参加。工藤直子の詩集「のはらうた」、パネルシアター、歌などいろいろやりました。赤ちゃんからお年寄りまでみんなにこにこしてくれる。ありがたいね。
ミュージカルの練習も1ヶ月前となり、いやでも真剣!でも楽しいね。お疲れ様でした。

劇団アクトヤマナル公式サイト
←1日1クリックで応援してね!

稽古したい!

今日は反省会で昼夜2回ビデオを見て、しっかり反省したから、
あ~~~~~早く稽古したい!
狂言の厳しい稽古、大好きさ。
でももう寝ます。おやすみなさい。

劇団アクトヤマナル公式サイト
←1日1クリックで応援してね!

とんでもない奴ら

けして悪口ではありません!飲酒運転のひきにげ!もう最悪な人間、それも一人や二人じゃないのだから、あきれてものが言えない!どこまで落ちる人間よ。

劇団アクトヤマナル公式サイト
←1日1クリックで応援してね!

秋の空気

良いお天気ですね。秋の空気は一言では言いきれないけど、透明なやさしさに包まれるような気がする。色も良いね。桜の葉がいち美しい!柿の実もたわわに実って、オイシソウ。あーー、しあわせだ。

ただ今 フリーステージのプログラム作りの真っ最中!デザイナーとのメールのやり取りが多くて大変!でも頑張るよ。 

狂言の公演アンケートも見ました。すごい!ものすごいほめ方!7日に反省会(反省はするのかな?)あるので、みんなにも見てもらいましょうね。次に繋がりますように。


劇団アクトヤマナル公式サイト
←1日1クリックで応援してね!

確信あり?

創作狂言の楽しさをどのように伝えられるか?
今本番を終えて、今日足立区の国際まつりに参加してみて、改めて狂言の影響力の大きさに驚く私です。
すごいことが起きているという確信と、でも舞台芸術は生モノなので、今その確信が手の中にある訳ではないから、いくらビデオで見ても不安が押し寄せてくる。でもまたそれは、その不安が大きいということは、きっと確信も大きいということ。とぐるぐるぐるぐる目が回る。いいあんばいに疲れているから、目を回して休もう。
明日は、フリーステージの舞台練習があります。本番の舞台で毎週(夜だけだけどね)練習できるなんてすごいよね。合同舞台のミュージカルの練習も詰まってきます。皆さんの健康を祈ります。

フリーステージのプログラムの広告ページ とてもかわいくできそう!たのしみでーす。

劇団アクトヤマナル公式サイト
←1日1クリックで応援してね!

大成功でしょ、これは!

こんなに喜ぶお客さん、見たことない!と言いたくなるほど喜んでいただけたようです。

ありがとう!ありがとう!支えられていることを実感します。一人の力なんてなんぼのもんじゃい!

さすがに疲れてます。おやすみなさい。そのうち写真などお見せしたいです。

明日は足立国際まつりが梅島ベルモント公園でひらかれ、狂言もやります。(1:50~の予定)

劇団アクトヤマナル公式サイト
←1日1クリックで応援してね!

Appendix

Monthly Archives

Recent Trackbacks

Profile

yamanaru

管理者ページ

Extra

プロフィール

yamanaru

Author:yamanaru
管理者ページ

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード