fc2ブログ

Entries

ことばの力 写真2

20日の夜の大人の部 始めは「座ー狂言 福ノ神」 声が良く響いて成長しました。

IMG_9651.jpg
(クリックで拡大します)

「群読こだまの会 空飛ぶ鉢」 みんな堂々としたものでした。

IMG_9652.jpg
(クリックで拡大します)

「高橋妙子の 葉っぱのフレディ」 じっくり聞けて良かったです。

IMG_9654.jpg
(クリックで拡大します)

「山下芳子の 白秋」 童謡は言葉が温かい。

IMG_9657.jpg
(クリックで拡大します)

21日は工作も大人気。夕方まで大にぎわいでした。

IMG_9662.jpg
(クリックで拡大します)

「読み語りキャラバン」 ハメハメハ大王!みんないい顔!

ことばの力2
(クリックで拡大します)

様々な出し物が楽しかった! みんな ありがとう!

足立区演劇連盟公式サイト



にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

↑1日1クリックで応援してね!
スポンサーサイト



終わりました。ありがとう。

一時、言葉が出ない程の疲労感。狂言の本番よりキツイ?とも思えないけど。達成感が違うのね。もどれないけど行けもしない?

でも終わりました。「ことばの力」は全てがボランティア。だからこそ手が抜けない。精一杯でなければできない。 厳しいよね。

でも終わります。疲れも取れてきました。 一人ではできないことをこれからも続ける。 なんで?どうして?とみんなで考えて行かないとなりません。一人の思う事をみんなの事にできるの? わかりません。わからないからやる。わかっている事をやるのは違うように思います。 ああ、まだマイナス思考?? いや、ここからしか再び出発することはできない。いつもそう。だと思います。

IMG_9635.jpg
(クリックで拡大します)

IMG_9641.jpg
(クリックで拡大します)

IMG_9660.jpg
(クリックで拡大します)

今回もキレイな看板描いて頂けました。 会場にはお神輿も! 思う事が形になるのは幸せなことです。 皆様に感謝します。

足立区演劇連盟公式サイト



にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

↑1日1クリックで応援してね!

再び白秋さん!ことばの力に来てね!

skotoba13.jpg
(クリックで拡大します)

4月20日(土)19時から 竹の塚地域学習センターホールで開催する「ことばの力13」にどうぞご来場ください。

きっと楽しい時間になります。 座ー狂言の「福ノ神」は なんと9名で読みます。狂言ですが座って読みます。想像力を働かしてまるで福ノ神がそこに居るような感じなりますように。

群読こだまの会は「空飛ぶ鉢」信貴山縁起絵巻より  みんなで読むのは楽しいです。

高橋妙子は「葉っぱのフレディ」を読みます。音楽付き。お楽しみに。

そして私は相変わらず「白秋さん」 今回は童謡に絞りました。 どうして童謡?昔話し? ことばの力はいつも新鮮でありたい。心が求めるモノに素直に向き合いたい。 まだまだ白秋さんは大きくて、深い深い山のような。 これからも宜しく。

どうぞご来場ください。21日は赤ちゃんから大人までみんなで楽しめます。お天気も良いようです。がんばろうね。(●^o^●)

足立区演劇連盟公式サイト



にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

↑1日1クリックで応援してね!

再び白秋さん!

子どもは可愛いだけじゃない。怖れ、脅え、泣く事もできずに、じっとうずくまり、それでも何が来たのかじっと見ている。

4月20日(土)夜 第13回ことばの力 で再び白秋にトライ! 久しぶりで「大人の為の朗読会」開催します。21日は子どもと大人一緒に楽しめるステージは勿論やります。

大人の朗読会としますが、子どもが見ても楽しいに決まってます。(^◇^)

信貴山縁起絵巻より「空飛ぶ鉢」 群読こだまの会   座ー狂言の読む「福ノ神」  「葉っぱのフレディ」を高橋妙子が読み、私が「白秋」を読みます。改めて白秋さんを読み直し、感動を覚えます。 いろいろ悪く言われることの多い方ですが、言葉にウソがないのだな、これしかない!という言葉しか無い。自分にはオボロナ子どもの時の心、童心をポンと置いてくださる。

短歌、詩、いずれも限られた短い言葉がまぶしいよう。メロディのついた詩が多いけど、あえて歌わずに読んでみます。

今日は狂言の稽古を昼のみにして、夜は北千住まで行きます。公社の「アートリンクカフェ」の催しに参加。袴姿で狂言と竹劇のアピール! 50人ものアーティストや企業の参加があるそうで。心配してもしょうがない。当たって砕けろ? いや、砕けられないから適当にね。 雨、降るな!

足立区演劇連盟公式サイト



にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

↑1日1クリックで応援してね!

ことばのおまつり!?

来年の話ですが、きっとすぐなんですよね。「 第13回ことばの力 」 開催日は4月20日(土)と21日(日) 例年通り 竹の塚センターホールです。 昨日はことばの力実行委員会でした。 前回会議に引き続き、テーマとしての言葉、キャッチコピーを考える事になっていました。 ことばの力 ってナニ? ということ。毎年ここが一番大事なところです。 

話し合いの末、そんなに目新しくはないけど、「ことばのおまつり」 と決定。 賑やかに、全国で行われるお祭!や、 いろんな言葉が集まりワイワイガヤガヤのお祭!でもいい。 お神輿が出るか? キーワードは「おまつり」 多種多様な言葉が集まるといい!

ここ数年は日曜だけの開催でしたが、今回は土曜の夜、大人向けの朗読や、狂言などを1時間半位で上演することになりました。
その分、日曜午後は、赤ちゃんから大人までが楽しめる、歌やリズムやお話一杯の1時間半位を予定します。

図書館も参加します。工作も楽しいです。 ことばの力ってなんだろう? と思いながら、みんなの力で、「熊本城への募金」を今回もします。駄菓子屋さんの売上と会場での募金を、全て熊本城再建のための募金とします。応援してください!

今日は朝から、読み語りキャラバン隊の練習でした。来週24日(月・祝) ギャラクシティ 1F ホワイトアトリエ 10:30~と11:30~ の2回公演。歌って笑って大きな声を出しましょう。 赤ちゃんから大人まで皆さんへの、お話のプレゼントになりますように。

明日は 1:30~座ー狂言 3:30~歓喜の演実行委員会 もう一つ5:00~ジャパンフェスタの打合せ 夜7:00~利用者懇談会  なんか帰れそうもナイ? (@_@;)

足立区演劇連盟公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

Appendix

Monthly Archives

Recent Trackbacks

Profile

yamanaru

管理者ページ

Extra

プロフィール

yamanaru

Author:yamanaru
管理者ページ

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード