fc2ブログ

Entries

折り紙は力強い?(●^o^●)

1月6日に開催されたジャパンフェスタ。 もう1ヶ月経ちますが、遥か昔のような? 

ステージも大変だったけど、折り紙コーナーも大にぎわい。朝から夕方まで本当にお疲れ様。
そのにぎわいの写真は公開できないから、折り紙の写真見て下さい。

OKT00000.jpg
(クリックで拡大します)

OKT00066.jpg
(クリックで拡大します)

DSCN0423.jpg
(クリックで拡大します)

リンと姿勢良く? にっこりしているような? きっちり折れるようになると、美しいですね。

日本から世界に広がる文化です。 さあ、やってみましょうか! これを作る手が舞台美術でも活躍します。竹劇でもいろいろ作るから楽しみにしてください。(●^o^●)

足立区演劇連盟公式サイト



にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

↑1日1クリックで応援してね!
スポンサーサイト



ジャパンフェスタ!良い人ばっかり!(●^o^●)

寒い寒い晴天の6日。朝から夜まで、ギャラクシティ全館で行われた「第2回ジャパンフェスタINアダチ」 総力あげたお祭に万歳!

足立区案劇連盟は、「折り紙」 「狂言」 「竹劇」 そして賛助出演の「東北6県ろーるショー」 という4つの企画に係わり、もう朝から晩まで、ひたすら忙しく、でも、そこで出会えた方々の暖かい心に本当に感謝の一日となりました。

とても写真撮っている余裕なし。少しだけね。

IMG_9564.jpg
(クリックで拡大します)

IMG_9565.jpg
(クリックで拡大します)

IMG_9572.jpg
(クリックで拡大します)

思ったことは、内容はとても素晴らしいけど、準備期間があまりにもナイ! 周知不足はどうにもならない。正月休み中で良いやら悪いやら?  内容がもったいない集客だったかな。でもギャラクで初めてのお祭だから、混乱が起きないで良かった。

狂言の評判は良かったです。 やってる方はわからないけどね。 竹劇も緞帳前でのわらべうた、観客もノリノリでよかった。みんな大きな声で頑張った。 そして東北6県ろーるショーに出演ですよ。元「上々颱風(しゃんしゃんたいふーん)」の白崎映美さん、山形の人のエネルギーを大いに浴びて? みんなノリノリ、2回出の予定が3回になるほど、狂言と竹劇のメンバーの踊り、受けました! 狂う仲間ですね。 演奏の良さ、三味線も笛もドラムもギターも兎に角混沌。東北人のエネルギーがこれからの復興に必要なんだと改めて思ったし、このエネルギーは誰もが持っているものだとも思いました。

勿論疲れたさ。ヘトヘト。富山から本場「おわら風の盆」が来ているので絶対見たかったけど、片付けに時間がかかり、ホントに最後の1曲だけ見られた!キレイ!! 今晩の新幹線で帰らないとならないので途中で風の盆の高尾支部のメンバーにバトンタッチ。少し残念。  でも館長が「良かった、無事に済んだ。ありがとう。」と帰り際に言われたのがホントに良かった。誰かのために力を尽くせる、これは幸せな事。

18:30からは歓喜の演18 合唱の練習初日で3階の多目的室に。皆さんに挨拶させて頂きました。 我々の狂言も11日に始まります。昨日の夜、「もう一人参加申し込み来ました」と連絡あり!今回は新規が5人!!すごいね。みんなの気持ちが通じたね。
(●^o^●)

足立区演劇連盟公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

東北とも繋がるよ。(^O^)/

24日にはギャラクで今年最後の「読み語りキャラバン」スペシャルおはなし会を行います。赤ちゃんから大人までみんなで来て下さい!10時半~と11時半~の2ステージ。大きな声をみんなで出しましょう!

そして来年1月6日は「第2回ジャパンフェスタ」がギャラク全館で開催されます。勿論ホールで狂言も竹劇も頑張ります。
狂言は12時~12時40分  竹劇は14時半~14時50分  更に15時半~の東北6県ロールショーにもちょっと出演しちゃいます。
コラボといわれる程のものではないけれど、要はエネルギーを見せられればいいのかな?なんてね。

1階ホワイトアトリエでは、朝から夕方まで「折り紙」できますよ! 「くじゃく鳩」は私も覚えたい。みんなで一日遊ぼうね。

17時からは本場富山から「おわら風の盆」がやってくる。楽しみ! すごーく美しいよ!  しっとり美しい日本の力にひたれそう。

一つ一つ大事に。でも大胆に。時代は変わる。人も変わるか? 未来も気になるけど、これまでの自分たちをしっかり思い返さないと大事な事を見逃すかも。

終りになりますが、今日のニュースの天皇の言葉は、一人の人間としての在り様が心に沁みました。運命には抗えないが、この方とご一緒にこの時代、この時間を過ごせたことを幸せに思いました。 問題の無い人間社会はナイのでしょうが、感謝の心で生きて行かれるようにと願うばかりです。

足立区演劇連盟公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

毎日が予測不能!でもさ。(~_~メ)

できない事はあきらめればいい。できることを探そう。私の生はこれだけだから。大事を抱えてこれまで生きて来た?そんな大事では無いよね。小さな事の積み重ね。そんな事を毎日思う。  ふーっと息ができるのだからなんとかなる。

みんなと進んで来た道が、楽しい事ばかりではないけど、でも楽しい事が沢山あったから21年もの演劇連盟の活動がある。感謝の気持ちを持てる生き方に、自分を自分で誉めよう。

健常者?障害者?その差はどこに?  迷い悩むのが人間なら、どの人も同じ。 特に表現者としての重さはほとんど変わらない。

予測不能を楽しめる程、肝を据えることは出来ないけど、私の生き方は私が決めないとね。人を繋ぐ言葉をいつも探して行きます。

今日は朝7時半から、演連の数名がWEBドラマの撮影に参加。エキストラだけど、セリフも? いろいろみんなありがとう!
私はディケア読み語りに行きます。

足立区演劇連盟公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

台風一過 座ー狂言始まり始まり!

皆様 ご無事でしょうか? 東京もザ~!と降る時は激しかったけど、無事通り過ぎて、暑い日差しが戻ってしまいました。(@_@;)

sread21.jpg
(クリックで拡大します)

今日は「第21回リーディングシアター 座ー狂言」です。
午後2時開演 梅田図書館3Fホール です。どうぞ暑さをしのぎに来てください。来るまでに暑さで倒れそうな方はお家でお休みくださいね。

座ー狂言はなんとも面白い。改めてそう思います。動かないけど、その分想像しなければならない。聞くだけの狂言ですが、眼をふさがれているのに見える? 五体満足はケシテ満足できることではない。 なぞと思ってしまう事もあります。 参加者は確実にレベル向上!? 集中力が上がって、言葉を聞く事ができるようになってきました。

それでは行って参ります。(^O^)/ 会場でお目にかかりましょう!

足立区演劇連盟公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

Appendix

Monthly Archives

Recent Trackbacks

Profile

yamanaru

管理者ページ

Extra

プロフィール

yamanaru

Author:yamanaru
管理者ページ

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード