fc2ブログ

Entries

今 こうしていることが 信じられない?

全国的な感染者増!! これからが見えない。 12日、俳優座劇場で始まった「おれたちは天使じゃない」 イッツフォーリーズのミュージカル。 ホントに楽しみにしていたんだけど。 この事態では、もし、何かあっては! 残念だけど私は行けませんでした。

歓喜の演Vol.3で上演したミュージカル「花の都のラララ」 公募で集まった100名以上の参加者の中の小学生の女の子が、メインキャストとして出演。4月は九州を巡演して立派に務めたとか。 ここまでの成長を見て来たから、心から祝福しています。 今は行けない。私一人の身体ではないから。 悔しいねえ。  今度は行くよ!

でも、行かなくて良かったことも。 パソコンが止まった! 怖い怖い。 お店で見てもらったら、なんとか電源入って! でもかなり危ない状態。 新しいパソコンを買いました。 明日届きます。 この回復したパソコンにお礼を言います。ご苦労かけました。


足立区演劇連盟公式サイト



にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

↑1日1クリックで応援してね!
スポンサーサイト



狂言もてなし隊

お疲れ様! 

s-狂言もてなし隊
(クリックで拡大します)

袴姿でおもてなし!みんな素晴らしかった! 合唱の会場に袴姿。これが名物!と分かっている方も多いけど、なんで着物?と思う方もまだまだお出でです。スタンバイの前にパチリ!雄姿を見て下さい!

山の日のギャラクは相変わらず大賑わい。その中で袴は目立つ!!(●^o^●)  心を込めておもてなししました。観客の笑顔が嬉しい。来週金曜は狂言の発表会。精一杯やりましょう!

夕食後、疲れてごろり。でも夕方の良い風が気持ち良かった!

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

古典は偉大じゃ!

s-歓喜14本番159
(クリックで拡大します)

「佐渡狐」はかなり有名で、コンビネーションが必要な、体力を要する狂言ですが、3人の持ち味が生きてくれればOK。

s-歓喜14本番170
(クリックで拡大します)

s-歓喜14本番189
(クリックで拡大します)

勢い良く遊べ遊べ!?

s-歓喜14本番203
(クリックで拡大します)

最後の狂言は「福ノ神」 勢揃いした神様が見られるのは歓喜の演だけでござる。

s-歓喜14本番207
(クリックで拡大します)

s-歓喜14本番212
(クリックで拡大します)

神様は遊び好き?ダジャレがイッパイ。

s-歓喜14本番222
(クリックで拡大します)

そして体験タイム。舞台の清々しさを味わって頂ければ何より。

s-歓喜14本番243
(クリックで拡大します)

豆まき。いつもながらの歓声が!
皆様ホントにありがとう!事故の無いのが何より何より。

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

狂言本番、ポスターも見て下さいませ★

ss-ポスター
(クリックで拡大します)

A3とA2のポスターも製作しました。
皆さんの明るい笑顔が素敵ですね(^^)

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

ストレッチしましょ!

緊張が続いています。リラックスなんて無理無理! ゆるみきれない私がいます。 皆さんもそう思いませんか?

稽古で汗をかいたり、大声を出したりが楽しく生きるためにとても大事だ、ということです。

おススメは耳たぶモミモミ。おもいっきりモミモミするだけで、頭の周りがホカホカします。

なんといってもふくらはぎ。ィスに座っていても、あぐらでも、寝ていてもできます。好きなモミモミでもいいし、足首をぐるぐるでも、ふくらはぎは緩みます。10秒のヒマがあったら動かしてくださいな。
狂言でも芝居でも、身体のことは同じです。 ひとつほぐれると、硬い所がわかります。ひとつから行きましょう。練習再開のときにガチガチではだめよ~~~!

劇団アクトヤマナル公式サイト



にほんブログ村 演劇ブログへ
↑1日1クリックで応援してね!

Appendix

Monthly Archives

Recent Trackbacks

Profile

yamanaru

管理者ページ

Extra

プロフィール

yamanaru

Author:yamanaru
管理者ページ

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード